こどもをもつがん患者でつながろう

ニック

愛知県 / 大腸がん / ステージ4

2025-01-09 14:09:59

2025年

CP会員以外も閲覧可能

日記

明けましておめでとうございます。 
今年とよろしくお願いします。 

またまた久しぶりの投稿です。

元気でやってます。 

昨年12月のCTの結果、見える範囲での病変は全て無くなり、一昨年12月からスタートした化学療法も、一旦終了、経過観察となりました。 

年末年始は心穏やかに家族で過ごすことが出来、一安心です。 

でも、このまま安心か、と言われれば、そうではなく、いつ再発するか不安を抱えたまま生活することになりそう。 

今年は4月まで、2人目の子供の育休を取る予定で、それまではいいけど、5月からは仕事に復帰しないといけないし、仕事に復帰してからまた再発したら、とか、そんなことばかり考えてます。   
 
正直、現職の仕事と化学療法を両立させるのはなかなか大変で、化学療法中は、通勤するのが特にきついです。 

なので、リモートワークが出来る仕事に転職しようか、それとも現職には取り立てて不満もないので、このまま行くか、今年はこれからの仕事について考えさせられる年になりそうです。
 

  • キャロ

    こんばんは!
    年末年始は良い時間を持てて良かったですね😊

    治療しながらの生活大変だろうとお察しします。
    私は両立して頑張りますと言ったけれど、化学療法始まって副作用に参って、すぐ休職依頼を出してしまったんで私に言われたくないかもですが一つ気になったので。
    私は休職中、傷病手当を受けさせてもらいましたが、こういうのって職務一年を経過していないと貰えなかったりするものだと言われた様に思うんです。今は給付期間も伸びていると聞いています。残り半年ある私ですが、万が一退職する時は退職日は欠勤となっている事が残りの傷病手当をもらうための条件だと確認しています。
    数年前の情報なのでうる覚えになってて、コメントするかどうか悩みましたが 転職を考えるのでしたら気をつけておかれてはどうかと思い投稿させて頂きました。
    余計なお世話でしたらすいません。🫡

    2025-01-14 00:10:41

    gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

    写真を取り消す

    • ニック

      コメントありがとうございます! 

      情報ありがとうございます。 
      傷病手当もなかなか制度が複雑ですよね😥 

      もし転職する場合は、そのあたりよく調べて、不利にならないように進めていきたいと思います。

      2025-01-14 22:53:31

      gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

      写真を取り消す


コメントの編集

gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

写真を取り消す

Copyright © 2016-2018 Cancer Parents. All Rights Reserved.