
キャンサーペアレンツとは
こどもをもつがん患者の方が、同じ境遇の方を探してつながり、仲間になることができるコミュニティサイトです。
登録すると、日記を書き残したり、同じ境遇の方とつながることができます。
※すべて無料でご利用いただけます。
新着日記
-
づみさん (29)
広島県 / 膵臓がん / ステージ4
不安になった時はどうしてますか?
考えたくないと思っていても、どうしても怖くなってしまうことがあると思います。 どうやって気持ちを強く持っていますか?? スマホなどで情報を知れば知るほど怖さが増してしまうことがあります。
2025年10月04日1
11
-
ふぁいとおかあさん (52)
大阪府 / 乳がん / ステージ4
治療変更のご報告
約1年エンハーツを使えました。 HER2偽陽性だけど、効果あるのか?と思っていましたが、少なくとも成長をしばらく食い止めてくれてた感じはあります。よくやった👍 次は、いよいよ本格抗がん剤かと覚悟していたら、治験薬が試せるとのこと。 DS3939の治験開始。標的は違うけれど搭載された抗がん剤は同じらしいので、また疑ってるけど、せめて増大防止だけでも頼むわ〜
2025年10月04日9
-
はな (48)
秋田県 / 神経膠腫 / ステージ2
ボラシデニブ承認
来週から先日日本で承認されたばかりのボラニゴでの治療が始まります。テモダールより副作用が少ないと聞いてますがどんな副作用があるか、どなたかボラニゴの治療に入ってる方いますか?今回は仕事を続けながら治療したいと思っていますが可能なのか、、、色々情報交換したいです。
2025年10月03日6
-
てんとうむし (48)
東京都 / 大腸がん / ステージ4
フリュザクラ
毎回、質問ばかり投稿させていただいているのですが、どなたかフリュザクラ(フルキンチニブ)を使われた方いませんでしょうか? ロンサーフ終了を告げられて、次はスチバーガかと思っていたところに、主治医からフリュザクラを先にと勧められました。 去年からの新薬で情報少なく、ここで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
2025年09月29日11
公開制限のない情報のみ表示しています。会員登録すると会員限定公開の情報もご覧いただけます。
35歳でのがん告知、最後の仕事

闘病中に感じた孤独感
2015年2月、35歳のときに「ステージ4のがん」の告知を受けました。頭が真っ白になり、何も考えることができませんでした。家族や友人、職場の同僚などの支えで日常生活に戻ったものの、大きな孤独感を抱えながら、手探りの日々でした。
同世代のがん体験者が周囲にいなかった。相談できる人がいなかった。しかし、小さなお子さんを持つがん患者が毎年約6万人(2015年国立がん研究センター調べ)増え続けている事実を目の当たりにし、「孤独を感じながら闘病しているのは、自分だけではないはず」と、子どもをもつがん患者でつながれる「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げました。
現在も、週に一度の通院による抗がん剤治療を続けながら、会社ではたらきながら、キャンサーペアレンツの活動を平行して進めています。いつどうなるかわからない状況の中、最後の仕事と位置づけて取り組んでいます。
キャンサーペアレンツ起案者
西口洋平(ぐっち) 2016年4月