2020-07-01 20:58:45
リハ入院1日目、(仮)仮義足
日記
こんばんは。
リハ入院1日目となりました。
この入院は仮義足を装着しての生活に慣れる事が目的のリハビリ入院です。
今日がその第一日目です。
約1週間程度の入院となるみたいですが、
義足での歩行になかなか慣れない方は長くなったり、
逆に心配なく歩行できる方は短くなったりするそうです。
私の場合は超特殊で、
右大腿部の再建手術も行っている関係上荷重が10kgまでしか許可されていないため、
義足を装着した上で松葉杖での歩行や生活に慣れるのが目的です。
多分1週間くらいの入院になると思います。
私の場合、今装着しているのは実は仮仮義足でして、
断端にはめ込む部分(ソケット)の材料が、
熱を加えると変形する比較的柔らかい物で作られており、
下腿部の金属部分(膝継手及びアダプター)はレンタル品なのです。
仮仮義足を1~2週間程度使用してみて、
断端の変化が少なくなったり(断端の成熟)、膝継手に問題がなかったりした場合に
仮義足へ移ります。
仮義足は、ソケットがプラスチックとなり、膝継手やアダプターも購入した物を使用します。
仮義足で半年程生活してから本義足へと移ります。
仮義足は義足に慣れるための訓練用として使用し、
本義足は義足で活動するための日常生活用として使用します。
それぞれ使用目的が異なるので、利用できる社会制度も異なります。
仮義足は健康保険(協会けんぽ等)、本義足は障害者総合支援(障害者手帳)を利用します。
健康保険と言っても限度額適用認定証は使用できないため3割負担となります。
本義足は1割負担となります。
まず↑この違いがある事に物凄く驚きました。
また、仮義足と本義足で使用するパーツが異なってしまうと、
本義足使用時に違和感が出てしまったり怪我の原因になってしまったりするため、
使用するパーツはほぼ同じなのです。
つまり、元の値段がほぼ同じため、3割負担である仮義足の方が自己負担額が高くなります。
尤も、使用する期間が短いため仮義足は1度しか製作しませんが、
義足はパーツ毎に耐用年数があるため
本義足は定期的にパーツを交換若しくは全体を作り直す必要があります。
このため定期的に出費のある本義足の自己負担額が1割なのは、
そういう意味でもとても助かるのです。
ちなみに本義足の自己負担額が1割になるのはかなり収入が良い場合の話で、
一般的にはそれ以下になるそうです。
ただ、だからと言って仮義足と明らかに異なる高級なパーツにすると、
市区町村の担当窓口で負担の対象外になってその部分は自己負担になる場合があるそうです。
ちなみにその2になりますが、
仮義足の購入は一旦全額支払って、その後協会けんぽ等に払い戻しの申請をする形となります。
本義足は義肢さんと市区町村担当窓口がやり取りして自己負担額が事前に決まります。
うーん、なぜ患者への負担がとても大きい制度になっているのだろう。。。
仮義足も手帳使わせてよって強く思いました。
ただでさえ治療で貯蓄が減っているのに。
ちなみにその3!
義足のお値段は1本平均80万円くらいです!
なので仮義足はその金額建て替えて56万円くらい戻ってくる、
本義足は1割未満で大体3~5万円の自己負担額!
なお、大腿義足の場合の話であって、股義足や下腿義足の場合は値段が上下します。
たけーよ!
頑張りましょう。
ありがとう!をしている会員
わたる
お疲れ様です。
義足うまく馴染むと良いですね。
ちなみに昨年亡くなったうちの父親は
70年位義手を使っていましたよ。
合う合わないが在るみたいで、作り手さんによって
微妙に違うんだよ」と時々言ってましたね。
出費バカにならないですよね。抗がん剤治療も
こんなに高いのか、、」思う時があります。
焦らずに馴染ませて下さい。馴染むと当たり前」に
感じるみたいですよ。
応援しています。
2020-07-02 09:22:53
akooka
ありがとうございます。
とっても参考になりました!
馴染むと当たり前!頑張ろうって気持ちになりました。
焦りは禁物ですね、マイペースに頑張ります。
2020-07-02 20:12:11
わたる
お疲れ様です。
今日は突然のクスリ変更でした。以前のクスリでは
抑え込めきれていなかったみたいです。
父は私が言うのも変ですが、義手である事に負い目が
無く、子供達にも自然と義手を伝えていましたね。
まぁ、仕事も福祉畑で50年以上勤めていましたけどね。
ハンデにはなりますが、これが当たり前」と言った自然が良いらしいです、、
今となっては、もう聞けませんけどね、、
リハは気持ち一つで、苦しい~楽しいまで十色になるそうです。
こっそり、自分ルールや自分ハ-ドルを設けて楽しんでしまいましょう!!
無責任な事書いてますが、本当に頑張って下さい
追:抗がん剤8万円以上になりました、、これを続けたら破産しかねない(笑)
ではまた
2020-07-03 17:02:13