
キャンサーペアレンツとは
こどもをもつがん患者の方が、同じ境遇の方を探してつながり、仲間になることができるコミュニティサイトです。
登録すると、日記を書き残したり、同じ境遇の方とつながることができます。
※すべて無料でご利用いただけます。
新着日記
-
ゆうこりんこ (49)
東京都 / 肺がん / ステージ4
今夜19時~地域ラジオ「くるめラ」でお話させていただきます。
今夜19時~地域ラジオ「くるめラ」でお話させていただきます。 何を話そうかな…いろいろありすぎて、絞れません💦苦笑 DJ柳瀬ゴローさんからのご紹介コメントです。↓ 5月27日(土)19時より、TOKYO854『人生の天気図』、お客様に小平市在住で、ガンサロン〜CancerおしゃべりCafeを主宰される、水戸部ゆうこさんをお迎えします。 ガンとの向き合い方など、ご自身の経験を踏まえ、伝え、そして寄り添う活動をされています。 どうぞお聴きください。 TOKYO854くるめラ(@東京都東久留米市) 85.4MHz ※インターネットでも放送中 『人生の天気図』 ご案内 柳瀬ゴロー M やまとあきこ 毎週土曜日 19:00-19:55 再放送は毎週日曜日 22:00-22:55 ※本放送より8日後 📧854@tokyo854.com 📠 042-420-4320 【提供】 イエステーション東久留米店 https://www.yes1.co.jp/higashikurume/ ツイッターハッシュタグ #kurumeragoro (TOKYO854柳瀬ゴロー担当番組共通) https://tokyo854.com/ パソコンでお聴きになる方はTOKYO854公式ホームページ からお入りください。 スマホでお聴きになるにはアプリ「FM ++(プラプラ)」をインストールしてください。 https://fmplapla.com/fmhigashikurume/
2023年05月27日23
-
KEICO (42)
埼玉県 / 有棘(ゆうきょく)細胞がん / ステージ3
なんだろ…残念
昨日、次男の高校から電話が入り仕事中だった為、昼休憩で気づき折り返し電話したら☎️39度熱が🤒あってお迎えに来れますか⁇と…午後から診察してもらえる病院へ連れて行った先で診察前の問診をした看護師さんの対応がすごく残念でした。 状態を説明する時に朝から少し体調が悪く学校へ行ったと息子が話すと…(保健室の先生曰く「お母さんが何日前からか体調悪いからすごく悪い訳ぢゃないし大丈夫かと思って学校へ来た」と話してましたと)言ってたと伝えると「体調悪いのに学校へ行かせたんですか‼️」学校でどういう状況だったかもわからないんですか⁉️と看護師から強く言われ… 何も事情を知らないのに!と怒りが込み上げ… 「学校で倒れた時、先生不在!友達が大丈夫⁈と声で我に戻りその後保健室へ行き、担任と保健の先生としか話してませんけど‼︎本人も高熱すぎて記憶曖昧ですが⁉️ 「というか看護師さんは癌になった事ないからわからないですよね!気圧で頭痛が起き体調悪くなる事もわかってなくて、学校行かせたんですか⁉️って人それぞれありますよね‼️そんな事言われたくも無い!シングルマザーだから仕事行かなきゃですし!子供がママに悪いと思った事…そんな気持ちも分からず⁉️と 癌…と一言言ったあと…返す言葉も何も無くただ… すみませんと言ってましたが… シングルマザーですし、男の子2人の母親であるから親は私1人だから何かあれば私が学校へ行かなきゃ行けないそんな時、来ないで恥ずかしいからとか、来てほしく無いなんて言われたくも無く、いつも綺麗に居ようとして居たのに…外見では100%癌とはわからないように身なり頭部の傷を隠して来たのに…逆にそれで傷つけられるとは思って居ませんでした。 傷をつけては絶対にいけない職の人に… 助かった事、助けてくれた事、本当に主治医の先生や看護師さんには感謝しかなかったのに…残念です。 長男も、人を診なければいけない仕事なのにね…と 子供2人も私が病気を隠し明るく周りに振る舞ってる姿、辛いと口に出さずに仕事、家事をしてる事も知ってるからこそか、この一件をすごく悲しいというか悔しいというかそんな顔をして長男はバイトへ向かうのに気をつけてねと(毎回ですが)送り出しました。 次男は昨日の夜には平熱に戻りなんだったんだあの高熱🤒と2人で謎だねと笑いました😅 私にとっては2人は大切な宝物ですから‼️ なんとしても守らなければいけないから‼️ 色んな意見があるとは思います。 不快に思った方も居るかと思います。 私のつぶやき…ですので…🙇🏻♀️🙇🏻♀️
2023年05月26日7
25
-
ゆうこりんこ (49)
東京都 / 肺がん / ステージ4
初めて、緩和ケア科にかかりました!
今日、初めて緩和ケア科にかかってきました! それをnoteにまとめてみました。 やっぱり気になるのは子どものこと。 言葉の力と、向き合う姿勢を整えます。 子どもたちよ、どんとこい!! そして、お知らせがもりだくさん✨ https://note.com/yuko_mitobe/n/n8b84bf32c87d
2023年05月25日6
35
-
ゆうこりんこ (49)
東京都 / 肺がん / ステージ4
銭湯でがんサロン♨開催レポート「いいよ、人間だもん」の巻
5/20、第5回 銭湯でがんサロン~CancerおしゃべりCafe@神田稲荷湯 開催しました! 「本音を出せる環境の大切さ」 「きれいごとでは済まされない現実」 前日に入ってきた、市川猿之助さんのニュースは衝撃でした。 時間と空間の共有はとても大きな意味があると思います。 https://note.com/yuko_mitobe/n/n12a37c2a8a77
2023年05月21日4
30
公開制限のない情報のみ表示しています。会員登録すると会員限定公開の情報もご覧いただけます。
35歳でのがん告知、最後の仕事

闘病中に感じた孤独感
2015年2月、35歳のときに「ステージ4のがん」の告知を受けました。頭が真っ白になり、何も考えることができませんでした。家族や友人、職場の同僚などの支えで日常生活に戻ったものの、大きな孤独感を抱えながら、手探りの日々でした。
同世代のがん体験者が周囲にいなかった。相談できる人がいなかった。しかし、小さなお子さんを持つがん患者が毎年約6万人(2015年国立がん研究センター調べ)増え続けている事実を目の当たりにし、「孤独を感じながら闘病しているのは、自分だけではないはず」と、子どもをもつがん患者でつながれる「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げました。
現在も、週に一度の通院による抗がん剤治療を続けながら、会社ではたらきながら、キャンサーペアレンツの活動を平行して進めています。いつどうなるかわからない状況の中、最後の仕事と位置づけて取り組んでいます。
キャンサーペアレンツ起案者
西口洋平(ぐっち) 2016年4月