2018-10-12 14:16:14
ヘルプマーク
CP会員以外も閲覧可能
日記
大阪府ではヘルプマークを配布しています。
外見からは支援の必要性がわからない人が、これを着けることにより、例えば電車の優先座席の案内とか視覚障害への声掛け配慮とか、そういうことが行われやすくなるよう配慮を促すマークです。
私の場合はがん。体力、筋力の低下や抗がん剤の副作用など、外見にはわかりづらい苦痛を感じることがあります。
しんどいときは無理をしない。
なので、電車の優先座席に座らせてもらいます。
でも、回りの目が気になるのは確か。
どうみても、若い。(だって30代だもの)
目の前の高齢者に席を代われよ。
と、いうことを思われているかのような被害妄想してるときがあります。
でも、しんどいときは座りたい。
座らせてください。
そんな思いが少しでも和らげば良いなと、ヘルプマークをもらいました。
自己満足で十分なんです。
少しでも視線に対する罪悪感が減ると思います。
配布してるのは大阪府庁(今は、別館一階)。
通っている大阪国際がんセンターの隣の建物です。
どうせなら、病院内で配布すればいいのに、と思います。私と同じような、似たような気持ちの人、きっと沢山いらっしゃると思います。
マークとマークの認知度が高まりますように。
ありがとう!をしている会員
SHAN
私も持ってますが、いままで一度も席を譲られたことはないです。
それに福祉もしくは役所の関係者しかこのマークのことをしりません。
まずはヘルプマークの意味をみんなに知ってもらわないと・・
私はあった人には必ず話のネタに使ってます。
もっと広まりますように!
2018-10-12 15:20:45
にーやん
認知度が低いと効果も低いですよね。いろんなところに着けていって露出したいと思います。
効果は期待しないで。
2018-10-12 16:19:00
よち
にーやんさん、わかります!!
新潟は配布すらされてないと思います。
私も退院後のバス乗り換え&船に大きなキャリーバッグを引き連れて乗り降りがとても苦痛で?でもお年寄りいっぱい乗ってくるしとがんばって立ってました。
そこで新潟にも認知度を広めようとCPのお友達に送ってもらい、しっかりつけて通院しています。
が。。。
知らないですよね〜、みなさん?
白いキャリーに赤いマーク。目立つんだけど意味を知らなきゃどうしようもない。
こうゆうものこそ全国一斉にスタートして欲しいです。
2018-10-12 17:54:27
にーやん
こういう取組をACジャパンとかでコマーシャル流してもらえると広がるし、支えあいやすい社会になったりしないかなとか思います。
市営地下鉄とかもっとポスター貼ってくれよって、帰りに思いながら乗ってました。
2018-10-12 21:31:45
かんちょい
にーやんさん
僕も仕事用の鞄にヘルプマーク付けてます。何回か地下鉄で席を譲ってもらったことがありますが、突然の事でむしろ恐縮してしまいました。
このマークが何を意味しているかもわからなければ気にもならないようなので、もう少し浸透してもらいたいとは思いますね。
一方で、ヘルプマークを手に握って座らせろアピールをしている方を見かけた事がありますが、同じものをつけている立場として、かなり違和感を感じたこともあります。
ヘルプマークを浸透してもらうのはとても大切な事ですが、付けてる方も謙虚さがあったほうがお互いに気持ちがいいものですね。
都内では都営地下鉄の駅事務所でも配布してるくらいなので、ちらほら見掛けるようななってきました。
2018-10-12 21:16:02
にーやん
そうなんですよ、マークを見せることで譲りなさいよオーラを出すのは私も気が引けました(気が引けるほど認知されてない現状も寂しいですが)。
困っているときに、それを言葉にして伝える勇気、必要だとは思いますがハードル高いですよね。断られたらどうしようとか、不安ですから。
マークのあり方、使い方、心の持ちよう、着ける側がある程度整理して、世間に発信していきたいところですね。
半端な意見ですみません。
2018-10-12 21:28:17