こどもをもつがん患者でつながろう

花木裕介

千葉県 / 中咽頭がん / ステージ4

2023-03-08 08:21:53

「サバイバートラック」

CP会員以外も閲覧可能

ひとりごと

こんにちは。

今日はちょっと新たな造語を思いつきましたので、書いてみます。

「マミートラック」という言葉があるのをご存知でしょうか。

これは、母親になった女性が産休・育休などから復職した際に、自分の意思とは関係なく職務内容や勤務時間が変わったり、その結果出世コースから外れていったりする事柄をさす言葉です。

この言葉を聞き、「だとしたら『サバイバートラック』というものもあるのではないか」とふとひらめきました。

がん治療から復帰後、自分の意思とは無関係に職務内容や勤務時間が変わったり、その結果社内における出世コースから外れていったりする……。

まさに、私自身がそれに近い状況だったのです。

「マミートラック」は、復職後の女性が、幼子の対応のため、急に休んだり、帰ったりするリスクから、次のような状況が特徴として挙げられることが多いようです。

・急遽子どもに何けあっても現場が困らないように、軽作業や単調作業が割り当てられる
・上記につき、なかなか昇進・昇格のチャンスが掴みづらくなる
・結果、意欲のある社員のモチベーションが維持しにくくなる

これを「サバイバートラック」に当てはめるとこんな感じでしょうか。

・急遽体調不良になっても現場が困らないように、軽作業や単調作業が割り当てられる
・上記につき、なかなか昇進・昇格のチャンスが掴みづらくなる
・結果、意欲のある社員のモチベーションが維持しにくくなる

恐ろしいほど似ていますね……。

もちろん、長く両立していく上で、こうした環境を自ら望んでいる方であれば問題はないのですが、やはり本人の意思に関係なく、「マミートラック」に乗せられてしまうのは辛いことですし、それは「サバイバートラック」も同様ではないでしょうか。

一方で、「サバイバートラック」が、「マミートラック」と大きく異なるのは、がん罹患者は、まだ社内に決して多くないため、会社も本人も対策が取りづらいということ。加えて、個々によって症状や後遺症なども様々だということ。

私の場合、300名程度の中規模の企業に勤めており、前例がほとんどありませんてした。ですから人事部としても都度個別対応せざるを得ないという事情がありました。

しかも、勤務先は、私の身体に対して、最大限の配慮をしてくれた上での結果なので、本来の「マミートラック」とは意味合いが異なるかもしれません。

それでもやはり、働く以上は、キャリアアップを目指していきたいと思っていたので、それが難しい状況はなかなかモチベーションの維持が難しかったですよね。

「働くお母さん」とは異なり、会社の中に同じ境遇の人もおらず、そういう意味での孤独感もありましたし。

幸い、社外活動については法人設立や副業などを許可していただけたので、それが今の私のモチベーションにもなっています。ただ、私のように恵まれた勤務先に勤める方ばかりではないでしょう。

だからこそ、意図せぬ「サバイバートラック」が日本企業からなくなる日が来ることを願い、そのためにこの造語を広めてみたいと思っています。

https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12792631130.html

  • いも。

    トラック?かと思った?


    企業じゃなく国が考えて欲しいですね。

    田舎の中小企業では厳しいです。
    自社の力がない。
    残業しない、で驚かれ、いつから出来るようになるのか、と。
    いやいや。ムリムリ。

    そんな社会が変わることを願うばかり。

    2023-03-08 09:06:58

    gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

    写真を取り消す

  • みだい

    会社に残っている母親、がん患者だけじゃないです

    専業主婦だった母親やがん患者の就労、転職もとても厳しいんです?
    条件だけではねられてしまうので?
    少子化でがん患者が増えているこの社会
    もう少しみんなで過ごしやすくなればと切に思います

    2023-03-14 05:51:22

    gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

    写真を取り消す


コメントの編集

gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

写真を取り消す

Copyright © 2016-2018 Cancer Parents. All Rights Reserved.