-
めぐ(57)
大阪府 / 大腸がん / ステージ3日記
悲しい
かなり御無沙汰になってしまいした。自分の状況が受け入れがたかったのか…がんなのに何故か距離をおいてました。 緩和ケアに繋がったのもあるかもしれません。 今、入院中です。夜中に目がさめてひどい眩暈に襲われて… あかんな... 今回の入院は外科の予約外来で、診察室に入る時にぶっ倒れてそのまま緊急入院になりました。 がんの悪化ではなく、元々の疾患の悪化です。 食事が取れないと帰れないのに、ほとんどとれない。お腹が空かない… 近大病院の食事は、美味しいんですけど。 あ~あ。夜中涙が止まらず…ふとキャンサーペアレンツを思い出して、頼ってしまいました。 書いてるだけで落ち着いてきました。 夜明けまでは、またありますね。少し眠れるかな。連休明けには帰れる予定でしたが…どうなるかな。大学病院やし、放り出されるかも(笑い) 少し落ち着いてきました。目を閉じてみます。 夜中にすみません。 明日は、気持ち良く投稿できますように。
-
こう(55)
埼玉県 / 乳がん / ステージ2日記
髪のツヤは女の命
…と言うけれど ウィッグはそうはいかない 人工毛ウィッグのツヤ感は 40代50代にはちょっとだけ違和感 当時、私はつむじあたりは あえてくしゃっとさせて 顔まわりは後れ毛に沿って ふんわりするように カットしてもらっていた 私が美容師だったら 全力サポートしたかったな
-
シンマーマ(49)
東京都 / 小腸がん / ステージ4ひとりごと
辛いです
抗がん剤治療が始められず不安で眠れない。 こうしている間にも癌が増え続けていると思うと何も手につかず食欲も出ない。
-
野球少年の父(61)
愛知県 / 中咽頭がん / ステージ2日記
我が家の日常 今日も笑顔で😜
今日は現場がないのでデスクワーク💦 ママとチビはいつも通り週末、野球⚾️の練習へ。今日はお昼で練習終わり。イオンでお昼していくとLINEが入ったので、僕は僕でココぞとばかりに普段食べるとママに怒られるインスタントラーメン食べました😋 息子とのLINEのやり取り𝙇𝙄𝙉𝙀📱𝙇𝙄𝙉𝙀💬...♪*゚ 辛いことも笑いに変えて"ꉂ😝💙💚 今日も笑顔で生きましょう😜
-
いも。(57)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2ひとりごと
頑張れ✊
ただいま息子の試験中です。 なんの試験か。 入学金減免の試験なのです。 我が家は母子家庭で収入も少ない。 専門学校AO入試を受けて内定をもらった息子。 AO入試はオンライン面接でした。 で、AO受験者対象の入学金減免にチャレンジしてもらうことになりました。 内容は、オンライン作文。 テーマごとに3つ作文するみたい。 オンライン作文ってなに?な母です。 文章苦手は知ってる。 とにかくファイト✊ お昼ごはん作って静かに応援してます🍀
-
ゆうこりんこ(50)
東京都 / 肺がん / ステージ4呼びかけ
9/20(金)平日なのですが、お茶しに来ませんか?☕第13回 小平でがんサロン CancerおしゃべりCafe @ビレッジグリーン
まだまだ暑い日が続いております💦お元気でお過ごしでしょうか? 9/20金の「小平でがんサロン~CancerおしゃべりCafe」へのお誘いです。 まだ、お席に余裕がありますので、お近くの方、タイミングのあう方、ぜひお越しください✨ *概要* 日時:2024年9月20日(金) 午前10:30~12:30 場所:地域交流コミュニティテラス ビレッジグリーン (バリアフリーカフェ。2時間貸し切り。) 住所:小平市天神町3-7-1 TEL:042-318-5297 費用:200円(入店時、受付にてお預かりします。お好きなお飲み物をご注文ください。) 対象:がん経験者とそのご家族の方 ↓お申し込みはこちらからお願いいたします↓ https://sites.google.com/view/cancerosyabericafe/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0#h.tib3st57ljt お問い合わせe-mail cancercafe2022@gmail.com 水戸部ゆうこりんこ 9月は夏の疲れが出やすい時期ですね。 たっぷり休息をとって、秋の味覚を楽しみながら、いい季節を満喫したいですね🍠🍂
-
野球少年の父(61)
愛知県 / 中咽頭がん / ステージ2ひとりごと
Good loser また、少し長くなります
先日、戦友とLINEで話す機会がありした。 まだ、彼女とは会ったこともありません。 でも、必ず会おうという約束はしています。 彼女の生き様、とても素敵なんです。 彼女と話してある曲を思い出しました。 第4回JCカップU-11少年少女サッカー大会」 この大会のテーマは、「試合に勝つため最高の準備をして、全力で勝とうとする真剣な態度を持ち、たとえ試合に負けても相手を称え、次に進むために前向きな心を持って切り替える、"グッドルーザーの精神"。」 2018年に行われた大会の精神です。 その精神って、何度でも立ち上がって前向きな精神で切り替えるという私たちにとって大切な精神なのかなって思いました。 著作権があるので、歌詞は紹介出来ませんが、負けそうになった時、いちど聴いてみてください。 WST(ダブスト) GOOD LOSERS https://youtu.be/_z7WUsYhnow?si=jNPR_IMc7uQZAwgI
-
手のりインドぞう(56)
鳥取県 / 肺がん / ステージ4日記
週刊女性
6日7日の姫路での学会参加の為に5日から姫路に! 僅かな時間だったけど、ひろさんとお話しができました😊 私が、あさがおをつくりたいと決めたひとつ CPオフ会 その時に、ひろさんに出会った。それ以来… 時間はあっという間に過ぎた! でも楽しかった😊 姫路から家に戻ったら、以前 取材を受けていた週刊女性から掲載された号(9月3日発売 9月17日号)届いていた! 恥ずかしいような… でも、誰かの参考になったり、正しい知識を持ってもらったり… がんになっても暮らしやすい社会になったら良いなあって思って、取材を受けました。 表紙に掲載されているタイトルは、私の記事ではありません。 私の大好きな先生のものです♪ 一緒に掲載されたことが嬉しいです🤗 良い記念になりました🤗
-
anemone_cancer(45)
埼玉県 / 膀胱がん / ステージ1ひとりごと
がんサロン探してます
ふと、がんサロンに参加したい気持ちになりました。やはり、一人で悩むよりも、同じ病気の仲間や友達を作る方が、情報交換やメンタルの安定に良いのではないかと思っています。
-
ゆうこりんこ(50)
東京都 / 肺がん / ステージ4日記
数年前、夫をがんで亡くした女子が、新たに再婚するという報告… 本当に嬉しくなりました🌸 第12回小平でがんサロン~CancerおしゃべりCafe☕「台風にヤキモキしたけど、無事にナイトサロン開催🥂」
とてもとても暑かった8月が終わり、あっという間に9月… のど元を過ぎてしまうと、忘れてしまいますが、台風🌀の1週間にはヤキモキしました💦 8月の小平サロンは毎年、夜の飲み会。 ということで、ナイトサロン🥂を開催しました。 https://note.com/yuko_mitobe/n/nb6d948c86fe7 数年前、夫をがんで亡くした女子が、新たに再婚するという報告… 本当に嬉しくなりました🌸 何が起こるかわからない人生✨ しあわせなことも突然やってきます✨ 新たな門出にご多幸あれ💗
-
anemone_cancer(45)
埼玉県 / 膀胱がん / ステージ1日記
2回目のTURBTの結果と今後の治療について
今日は、2回目のTURBT(経尿道的膀胱腫瘍切除術)の結果が出ました。とても嬉しいことに、再発した腫瘍は見つかりませんでした!この結果を聞いて、少しホッとしています。 次のステップとして、9月20日からBCG療法がスタートします。6週間にわたる治療になりますが、これが再発予防に繋がる大切な治療とのことで がんばります
-
あら(44)
愛知県 / 乳がん / ステージ4日記
息子っちの頑張り
自由研究、読書感想文は、出さなくてもよいのだが、息子っちに、書いたらって、促したら、いいよ~👍️軽いのりでした(笑)読書感想文の本はアトムの心臓でよくない❓️映画も観たし、お父さんと共通点あるし、さぁ~と書けばいいのだが、息子っちの性格は、ギリしかやらず、親子けんか、自由なんだから、やめたら❗️息子っちは、なんとかギリギリ終わらせ、自由研究は癌のこと調べたら、また軽いのりで、いいよ~👌 これまた、ギリギリ終わらせ、これも、自由なんだから出さなくてもよくない❓️親子けんか(笑)早くやればよいのだが、 担任とうまく行ってなく、一学期は担任の愚痴ばかり、私も、担任について、くそっと思ってましたが、宿題を提出したら、担任は、息子っちに対してめちゃほめてくれたよ、って、笑顔で😆😆😆 確かにこの二つの宿題をしたら、担任の見る目が変わるかな⁉️ママ思いの小生意気な👦って感じに 担任も息子っちもツンケンだから一学期はうまく行かないのかなって ワンちゃんを期待した私がめちゃ嬉しかったです。
-
たまきち(47)
東京都 / 乳がん / ステージ2ひとりごと
冷房の風にあたり
子どもが言った言葉。 「懐かしい、この風の感じ」 居間で子どもの勉強を見ていた時のこと。 「何が懐かしいの?」 わたしが聞いたら、 「小3の学童を思い出すよ。3年生は僕しかいなかったから、毎回おやつの時のあいさつをしなきゃいけなくて」 あなたが小3の時、わたしはまだトンネルの中にいて上手く向き合えていませんでした。 時は戻せないけれど、中1になったあなたが、どうかわたしに気を遣いませんように。
-
直心(49)
福島県 / 乳がん / ステージ1日記
眠くて…な8月。
服薬になってから、眠い。 眠くて眠くて。 以前飲んでいた薬だからと少しあまくみていた〜😫 眠い、ダルい、イライラしやすい。 やりたいことがアレコレあるのに、気持ちばかりで手がすすまない。 場所を探さねば。 展示&販売ができる場所を。 …レンタル料金、想像していたより高い😳
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4日記
白内障になりました
久々の投稿です。 ハブロ移植から4年、寛解状態は維持していますが、昨年末くらいから見えづらさがあり、角膜炎だったり、ドライアイだったりもあったのですが、白内障だったことがわかりました。 人間、50歳を過ぎる頃からみんな白内障にはなるんですが、私の場合は、ステロイド治療の影響のようです。 R_CHOPのときも移植後もずっとステロイド飲んでいたもんな。。。 加齢による白内障と異なり、ステロイド由来のものは、進行も早いので早々に手術しようということになり手術することに。 結果的には強度近視だったのが、軽い近視、くらいの視力になりました。 服用する薬は少なくなったし、ワクチンも全部打ち直したけど、きっとまだまだこういう後遺症はポロポロと出てくるのかもしれないな。 そんなケースもあるということで、久々投稿でした!
-
anemone_cancer(45)
埼玉県 / 膀胱がん / ステージ1日記
Japan Cancer Forumに参加
今日、Japan Cancer Forumに参加し、「ガンと共に生きる道」という講演を聞きました。 がんに罹患することで、医療費を含む支出が大きく増加する一方で、収入が減少するケースが多いことが指摘されてました。実際、がんにかかってから収入が減ったと感じる人は38.6%、貯金を切り崩した人は43.7%にも上るというデータが示されてて、準備の大切さを感じました。 また、がん患者は再発や転移など予期せぬ支出が発生する可能性があるため、投資に偏りすぎず、資産やキャッシュフローの見える化が重要だということも語られてました。 講演後には、ポスターセッションを回り、さまざまながん患者サロンや団体について知ることができました。特にオンラインで参加できるサロンに今後参加したいと思います! 残念ながら膀胱がんの患者団体が見当足りませんでした 今後もこういうイベントがあったら参加したいと思いました。☺️
-
anemone_cancer(45)
埼玉県 / 膀胱がん / ステージ1質問・相談
手術後の無気力感と不安をどう乗り越えるか
手術後、一週間が経ちました。 前回の手術の時もそうだったのですが、どうにもやる気が出ず、無気力な状態が続いています。 一週間ずっと在宅勤務をしていることも原因かもしれません。 また、病理検査の結果がまだ出ておらず、9月4日に分かる予定なのですが、それが不安でさらに気分が沈んでいるのかもしれません。 なんとか家事や最低限の仕事はこなしている状態です。 みなさんは、手術後にこういった状態になったことはありますか?そういう時、どのようにして乗り越えましたか?
-
ニック(36)
愛知県 / 大腸がん / ステージ4質問・相談
治療の止め時
久しぶりの投稿です。 とりあえず元気にやってます。 先月の半ばに主治医の転勤に伴って、主治医が変わって、昨日2回目の検診+投薬をしました。 昨日の検診の際、主治医からは、ここらで一旦治療をやめてみてもいいかもしれない、との説明がありました。 まだ主治医が変わってから一ヶ月ちょい、このタイミングで治療やめるのは少々不安です。 ただ、主治医の言う通り、治療の副作用はしんどい。爪囲炎で足の親指は痛いし、掌に逆剥けはできるし、口内炎はできるし、だるくて吐き気が出るし… 昨日は唐突にこの話をされたので、とりあえず次回はやる、ということにしてやり過ごしました。 治療をやめるタイミングとは人それぞれだと思いますが、その時誰に相談して、どういう判断をしたのか、もしその経験がありましたら、教えていただけないでしょうか?
-
野球少年の父(61)
愛知県 / 中咽頭がん / ステージ2ひとりごと
熱闘甲子園
甲子園、10日目。 行ってきました。息子にとって初めての甲子園。 朝5時に家を出て、第1試合から最後の試合まで。 当初の予定では翌日の息子の朝練や僕の仕事の予定もあり、観戦は最長第3試合の途中まで。 でも、息子が観たかった試合は第4試合の滋賀学園の試合。 どうして滋賀学園? 実際に感じた滋賀学園の応援の圧、選手たちのプレー。 凄かった。 三塁側アルプス席のすぐ横。 選手たちを応援するスタンドの応援団、グランドでプレーする選手たちに胸を熱くした。 目をきらきらさせて観戦する息子の想いを理解できた。 甲子園観戦後、息子の間食がお菓子からおにぎりに変わった。 どちらかと言うと菜食だったのが肉食に変化した。 覚醒したか? 頑張れ。 努力ってやつはよく人を裏切るけど、努力しないやつには裏切るどころかガン無視する。 野球の神様にここ一番お願いしても、ふだんから努力してないやつの言うことなんて一切聞いてくれない。 だから、僕も頑張ろう。一日一日大切に。 息子の夢のために。サポートしてくれる妻のために。そして何よりぼく自身のために。 神様にガン無視されないように。