ここママ

自己紹介
縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫
ステージ4b
7歳4歳0歳の3人のママです。
大きな病気なしにずっとタフで元気にフルタイムで仕事をしていました。
3人目を出産後半年の秋、突然夜咳が出るようになり、2ヶ月咳が続いたので病院へ。
レントゲン、CTを撮ってもらうと10センチの腫瘍が気管支にできていました。
縦隔腫瘍とのことで病院で生検、PET 検査をしたのち、悪性リンパ腫と診断されました。
他にも腎臓の上や卵巣にも7センチを超える腫瘍が見つかりました。
子どもたちの写真を撮ることが大好きで、入院前にも紅葉と一緒に家族写真を撮ってきました。
応援している会員は35人です
応援している会員
年齢
31
性別
女性
住まい
東京都
病種(大区分)
血液・リンパ(悪性リンパ腫)
病種(小区分)
非ホジキンリンパ腫
病種(備考)
縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫
ステージ
ステージ4
告知年月日
2019年11月28日
通院・入院先の病院
杏林大学院附属病院
現在の状況
入院治療中
治療歴
手術
抗がん剤
職業
公務員
配偶者
有り
こども
女性 / 7歳
男性 / 4歳
男性 / 0歳
ここママさんをブロックしますか?
ブロックをすると相手のタイムラインからは表示されなくなります。また、相手は自分のプロフィールや投稿を見ることができなくなります。
投稿
今日の気分
-
今日ステージ4と告知されました。
今、医師から詳しい説明を受けました。 病名:悪性リンパ腫 (縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫) 入院期間:5ヶ月 気管支、副腎、卵巣に悪性リンパ腫、進行性の速いタイプの癌で、Stage4と診断されました。 3週間1クールで、1日目〜5日目に抗がん剤、6〜8日目に注射治療、2週目、3週目は抗がん剤はお休みですが、無菌室に入る可能性が高いそうです。 4週目にはまた抗がん剤治療2クール目が開始、と言ったサイクルでやっていくそうです。 中枢神経浸潤といって、中枢神経の中にも癌ができやすいそうで、点滴からの抗がん剤は効いてくれないので、腰に針刺して、脊椎に直接抗がん剤を注射して入れる治療も3クール目からはやっていくそうです。 通常の抗癌剤治療より更に強い抗癌剤治療が明日から始まります! 体の中の癌を全てやっつけてきます!! 絶対あきらめないで、完治して証明してみせる!! 子どもたちのため!! 家族のため!! ステージ4と言われても、私は前向きです!
作成日 : 2019-12-05 20:21:46
コメント数 : 6
ありがとう数 : 9
-
入院初日です!骨髄検査しました。
朝、小学生のお姉ちゃんと保育園に通うお兄ちゃん、6カ月の末っ子に行ってきます!をして、入院しました。 子どもたちと離れるのは悲しくて辛いですが、子どもたちも同じ気持ちなはず。 これから私の代わりに愛情を注いでくれる家族や親戚に感謝です。 病室着き、レントゲン、心臓エコー、心電図、血液検査を終えて、病院食を美味しくいただきました。 気管支にある腫瘍は悪性リンパ腫なのですが、卵巣にある腫瘍はまだ卵巣癌なのか、リンパ腫の転移か謎だそうです。 卵巣のリンパに転移してると、脳や骨、脊椎への転移も考えられるということで、念のため初めての骨髄検査をしました。 麻酔たくさんしてもらったのに、骨髄液吸い上げるときの痛みったら。。トラウマになりそうです。 想像を、はるかに超える痛みでした。 でも、終わってよかった。。 病室が窓際でよかった。 外が見えるのはうれしい!
作成日 : 2019-12-04 14:03:51
コメント数 : 2
ありがとう数 : 5