-
パジ(49)
新潟県 / 胃がん / ステージ4日記
?第13走者?新潟『47都道府県&海外も制覇できたらいいな!会員さんご当地プチトークリレー』
みなさま、あけましておめでとうございます? 本年もよろしくお願いいたします? 福岡のはぴこさんからバトンを受け取りました新潟のパジです^ ^ さて、こちら新潟は雪に囲まれた、雪国らしいお正月となりました。特に昨日からは止むことなく降り続いています⛄️⛄️⛄️ ということで、雪の多い当地にはたくさんのスキー場があり、最近は国内のみならず、パウダースノーを求めて多くの外国人客も滑りにやってきています。 ボクも手術した年の冬はさすがに滑りませんでしたが、翌年からは治療のタイミングと体調をみながら毎年欠かさず滑りに出かけています⛷ 天気の良い日のスキーは最高の気分転換になりますよ! 滑った後には、当地自慢の温泉♨️とお酒?もお忘れなく❗️ 新潟県へは高速道路も新幹線も整備されているので、みなさんが思ってるよりも時間距離は近いと思いますし、対策すればコロナ感染リスクも高くないと思うので、ご家族で是非お出かけ下さいね❗️ バトンはいつも大変お世話になっている愛媛のCP事務局たかはしさんに継ながせてもらいます^ ^
-
あさの(46)
長野県 / ホジキンリンパ腫 / ステージ2日記
昨夜、病院のベッドの中で急に不安に押し潰されそうになり、気になっていたキャンサーペアレンツの仲間に入らせて頂きました。そしたら応援メッセージが届いたり。今まで一人で抱えこんでいた思いが、私だけじゃないんだって、本当に救われました。人と繋がっている、とてもとても温かいことですね。ありがとうございます。 前を向いて治療を頑張りたいです。
-
ひろ(51)
兵庫県 / 乳がん / ステージ1日記
友の会オフ会のお知らせ
新年あけましておめでとうございます? 皆さんどのようなお正月をお過ごしですか。入院中の方、お仕事されてる方、お家で過ごされてる方、今年はコロナ禍で例年と違った過ごし方をされている方も多いと思います。 私も、毎年一緒に過ごしてきた義妹家族が帰省せず、私自身も実家に行くのは控えているので、ゆっくりのんびり過ごしています。 さて、友の会その後どうなってるのかな ひろさん最近コメント少ないな 体調悪いのか? とご心配をおかけしていたかもしれません。 昨年3月から、パートを掛け持ちしておりまして どちらも短時間なのですが 新しい仕事に慣れるのに時間がかかったり、前の仕事を辞めるタイミングを逃したり‥ 12月末で以前からのパートを辞めましたので 今年はまたゆっくりコメントさせてくださいね。 そこで表題の件ですが 友の会主催のオンラインオフ会をしてたいと思います。 日程は 2021年1月17日(日) 時間や内容はまだ決めていません。 詳細は決まり次第日記でお知らせします。今回は、ゆるーい感じで皆さんわいわい話していただければと思っています。前回同様、カメラオフ、ミュートでの参加可能にしたいと思っています。 今回は日曜日に設定しましたが 今年は平日夜、平日昼など 皆さんのご要望があれば いろいろな曜日、時間に開催してみたいです。小さいお子さんがいらっしゃる方中心のオフ会などもやってみたい‥ アイディア?はいろいろあるので ご要望があればお寄せ下さい。 皆様にとって良い一年になりますように 願っております。
-
いも。(58)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2日記
年末のバタバタ
夕べ、お風呂に入っていると突然の停電。 え?え?えー! 停電は我が家だけ。 ブレーカー…落ちてない。 あわてて電力会社に電話。 いくつかチェックの指示を受けて試したが変わらず(TдT)。 こんな夜中に。こんな寒い日に。 あーなにかのバチかしら。ドキドキ。 しばらくして担当の方が来てくださいました。 旧式の我が家のヒューズが切れてました。 交換していただいて復旧。 冷たい北風が吹きつける夜中0時の屋外作業。 こんな夜中に優しく対応してくださった電力会社の皆さまに感謝。 おかげさま。
-
ひろみち(40)
熊本県 / 鼻・耳・舌 / ステージ4日記
病院での年越し
2021年のお正月は子供もうまれ、姪っ子もうまれて賑やかなお正月になるね♡って話したのに…寂しいお正月になっちゃった? くよくよするなーーー!!! 再来年(笑)は楽しいお正月が待ってるぞーー!!!良いお年をでーす!
-
直心(50)
福島県 / 乳がん / ステージ1日記
令和2年の大晦日
在宅介護が始まりひと月が経とうかとしていたある日の朝、それは突然訪れました。 朝4時過ぎには、やかんでお湯を沸かす私をベッドの上から見ていたのに。 8時頃には寝息をたてていてのに。 8時20分頃には息をしていませんでした。 私が知っているのは、20年くらい前に胃がんでの全摘手術と数年前の腸閉塞での手術。 他にも肝臓だか腎臓だかで合計4回の手術をしていたはず。 それでも90年ちょいの人生を、歌に酒にと満喫していた様子。 いつもなら「お正月飾り作ったぞ」と、半紙の上にのせて準備してあるのに、それがないのがどうもしっくりこない。 なんだかまとまりのない文章ですな。 まだまだ落ち着けないです。
-
みみみ三姉妹(58)
広島県 / 膵臓がん / ステージ4日記
気にしない?気にしない?仲間の力で
お誘いいただいたCP仲間のzoom交流。 皆さんそれぞれが、 一つひとつ乗り越えたり、 新たな試練にも悩みながらもチャレンジしたり。 医師には聞けない標準治療以外の対策を教えていたはだいたり。 たくさん学ばせていただけるし、 その姿、言葉が力に変わってくる感じです。 食べたもので体は、できている! 私も、子供をそう思って食べさせて来たな~♪と 久しぶりにパン焼いてみたりして(笑) 大掃除もほとんど進まないけど、 あちこちの痛みを 「気にしない!気にしない!」で 新年を迎えたいと思います? それでは、皆さん。 良いお年をお迎え下さい??
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3日記
肝胆膵zoom会!みんなで元気になろう!
昨日は なおこちゃんが 名ホスト役で zoom会っ! 楽しかった〜。 やっぱり顔見て話すと違う! 一緒にいっぱいがんばろう! 絶対にみんなで良くなるっって 決意も新たに★ 仲間大事。 わかる、わかる! そうそう。から、 へぇー、そうなんだ!まで。 共感したり 勉強になったり、 頑張ろって思ったり。 で。私の目標ができました。 肝胆膵仲間での嬉野温泉ツアー♨️ コロナが落ちついて、 みんな元気になって、 お金ためて、 肝臓、膵臓を活性化してくれるという スゴイ効能!?を持つ 嬉野温泉にみんなで行くこと★ 良くない?ね!いこーっ!いこーっ! 絶対に元気になろうね。 ほんとに元気になろうね。 なおこちゃん、いつもありがとう! また新年会お願いします★
-
ナムさん(次男)(63)
千葉県 / 膵臓がん / ステージ4日記
まさかの入院です?
昨夜、膵臓. 胆管チームのZoom 会 楽しくお喋りしてパワー頂き♥️ オニバイド6回目をやる気満々で病院来たのに。。 肝臓の数値が悪いので本日入院して欲しい えーっ なんと そうきたか 抗癌剤どころじゃないよ こないだステント取り替えたばかりなのに。。 年内最後の処置は今日までだから今日やらないと そのまま様子見も出来るけど年末年始に熱が出るでしょうとのこと あー年末年始は病院確定? 今年はお家でご馳走をと思い 北海道からカニを取り寄せ 串揚げもやりまっせ お節も注文したし準備万端だったのに? 今、外来の椅子に座って部屋の準備待ちです 腹水もそれなりにたまってるので、その影響で炎症おきることもありオニバイドも効いてない可能性大 あー なるようにしかならんかぁ
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
2年ぶりのクリスマス
我が家にとっては2年ぶりのクリスマス 昨年はというと、 12月24日にCVポートの造設手術 12月25日に初めての抗がん剤投与 と、クリスマスどころではありませんでした 妻が病室にシャンメリーを買って届けてくれたっけ 今年はお家でケンタッキーとケーキ、そしてスパークリングワインで乾杯 ずっと我慢していたアルコールを一杯だけ解禁しちゃいました 美味い!! 幸せな時間を過ごすことが出来ました
-
いも。(58)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2日記
今日で1年。
今日で告知から1年。 今年は家で子ども達と過ごせるので幸せ。 去年のイブに入院、クリスマスに手術。お正月も病院だった。 まだ面会できたから恵まれてたんだな。 抗がん剤からすぐ再発してまた手術。 体調がいい!とは言えないけどそこそこ動けてる。周りに迷惑かけてばかりだし、不安いっぱいだけど前を向いていこう。 CPの仲間がいなかったら耐えられなかったな。本当にありがとうございます。 来年も日記があげられますように。 これからもよろしくお願いいたします。 メリークリスマス✨?✨
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3日記
?第12走者?福岡『47都道府県&海外も制覇できたらいいな!会員さんご当地プチトークリレー』
みなさんメリクリちゃんです★ 今日は何もかも忘れて! ぜ~んぶ忘れてクリスマスと家族に全集中♪ (病院のかたは来年のクリスマスのために今は治療に全集中です) 福岡ネタ!いきますよ~ん。 ズバリ私は問いたい! 『九州男児って何!?』 というのも…。 東京(他の九州以外の県にお住いの方も)の人が、必ず私に聞くセリフ 「ねえねえ、旦那さんって九州男児??」 100%聞かれます。 で、私、答えるとよ。 「う~ん。九州男児って、よ~わからんけど、顔は九州顔よ^^」 九州男児って何ですか!??何?? だんなは、目鼻だちクッキリで、眉も太いし、焼酎無限。 京都で、電車乗ってるときに、あきらかに他の方と顔が違うって悟りました。 あと… 東京(他の九州以外の県にお住いの方も)の人が、必ず私に言うセリフ 「福岡寒い~~~~!こんなに寒かったの~!」 え~~~。あんた、なんよっとね。 福岡は南国ではありません。 九州で温かいところは宮崎と鹿児島だけ。 福岡は日本海に面してるから、風も強いし、寒い寒い。めっちゃ寒い。 九州人はみんな半そでで、畑にバナナなってるって思っとらん?? 福岡の冬はめっちゃ寒いけんね~! 最後に・・・。 福岡は一般的に『豚骨ラーメン&明太子県』って思っていらっしゃると思いますが、 ラーメンおいしいんですが、実はね、福岡はうどんとよ。 福岡はうどんの発祥地。 しかも昔から福岡は海と山が近く、食文化が豊かだから、うどんはおやつ的存在で。 やわ~い麺の博多うどんはもちろん 最近は、いろんな麺のうどんがいっぱ~い。 お酒と手打ちうどんを楽しめるうどん居酒屋も多いし、海外進出してるうどん店も多いと。 で、ぜひ福岡に来て食べてほしいのが 「ごぼ天うどん」 これは福岡だけとは、私、しらんかった~~~~。 ごぼうの天ぷらがのってるうどん。ほんとにうまい! ぜひ、食べてみて★ (ネギが入れ放題だったり、スープ飲み放題だったりするお店もあります) あと明太子は、毎日は食べないかな!? フランスパンに、明太子とバターをたっぷりのせた「明太フランス」などは 普通にパン屋さんにあります。 それから…。名物は、焼き鳥(これも驚かれる)とか、もつ鍋とかいろいろあるけどさ、 これからのシーズンの注目は「あまおう」というブランドイチゴ。 あ→あまい ま→まるい お→おいしい う→うまい だったかな??? スーパーにはいっぱい並びます。 これからのシーズン、 パティスリーやcafeには「あまおう」を使ったスイーツが百花繚乱★ 福岡の良いところは(ある意味悪い場合もあるけど) なんでも、かんでも よかよかよかよかよかよかよかよかよかよかよか!!!で終わり★ とりあえず、受け入れて、まるごと肯定してあげる。 サービス精神旺盛の人も多く、 東京の人(他の県の方もですが)と飲食すると飲食店のサービスの良さに 驚く方続出!!!。 町で、道を聞いても、曲がり角までついてきてくれる人もいるし。 だから、芸能界で成功してる人に福岡出身の人が多いのかも!? それから・・・。美人の産地でもありますね。 でも、結婚できない女子NO1の県でもあり、 男子1人に対して、トラック1台分の女子率という統計もあったような・・・。 福岡には、女子が喜ぶお店が多く、男性が楽しめるお店は少ないと思います。 そんなこんなの、ごっちゃりこってりよかよか福岡リレーでした★ 次は、レジェンド!!あのパジさんに バトンをつなぎたいです~!!! なんだか、残業続き(ご活躍)らしく、ややお疲れのようですので、 年明けからお願いしたいのですが~★ これまた雪が多いところにお住まいのパジさん。 気になります!!!雪は福岡人にとってはあこがれです♪ ※写真提供/福岡市
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3日記
実ママPET光らず!(泣笑)
私と実ママ。がんの告知、手術も約2週間違い。 子宮体ガンんステージ1B がんセンターで手術しました。 抗がん剤もしました。 12月の検診で発見されたポリープから がん細胞が見つかり、PET。 今日結果発表でした。 PET!!光ってなかった・・・。 よかった~~~~~~~~~!!!! 先生いわく、 マーカーも正常値で、PETではどこもひっかからず。 でも、ポリープからがん細胞は見つかっているので 眼に見えないがん細胞はどこかにいる。 だから放射線しましょう!とのこと。 主治医の先生が、急患さん対応のため、 代理の先生でした。 まずは放射線やって、抗がん剤は主治医の先生と よく話し合ってから決めてくださいとのこと。 (しかし、代理の先生はそこまでしなくてもいいのでは?みたいな匂いでした) ひとまずよかった~~~~。 実は、ポリープが見つからなかったら 1月に外反母趾の手術をする段取りでした。 足の手術のための詳しい検査の1日前に ポリープが見つかり・・・。 もし、見つからずに足の手術をしてたら・・・ がんは広がっていたかもしれません。 いろいろと救われてる!よかった~~~~! ご当地リレー!私にバトン届いてます。 気分改めて近々、投稿します★ みなさん、ほんとにほんとにありがとうございました!!! 心から感謝します。応援に元気をいただきました★ 今度は、私がみなさんを応援したいです!!
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
イヤイヤ期?
2歳の息子くん 最近、保育園に行くのもイヤ? 服を着るのもイヤ? お風呂入るのもイヤ? 何をするのもイヤ? と言います これが俗にいうイヤイヤ期というやつなのでしょうか? 何をするにものけ反って、イヤーーー!!??? とやられると、退院直後の体にはきつい… こんな時どうしたらいいのでしょうか??
-
まどか(44)
静岡県 / 軟部肉腫(成人) / ステージ4日記
staycationに音楽を
年末が近づいてきましたね。コロナのこともありますし、家で過ごされる方も多いのではないでしょうか? AMEXが一般向けにピアニストの清塚信也さんのコンサートをYouTubeで12/26まで公開していていたのがとても良かったのでご紹介です。 四季をイメージした曲のメドレーも素晴らしかったですが、最後の方で清塚さんが人生って辛いことも沢山あるんだけど、後で振り返って歩いてきて良かった思えると思う、そして歩き続けることができることが素晴らしいという気持ちを込めて弾きますとお話しされていた曲がとても心にしみる優しい曲(Baby,God bless youだったかな?)でしたので聴いて下さる方が1人でもいたらと思います。 間に少しお話しも入って45分と長いので、就寝前などお時間がある方は是非。 https://m.youtube.com/watch?v=wbSKNp5PmFM
-
みみみ三姉妹(58)
広島県 / 膵臓がん / ステージ4日記
うん、うん。一日一日だ!
12月初旬の定期検査でマーカー上昇。 CTして、昨日先生の診断。 腹膜に結節がみられます と。 来ましたか。。。 自分の中では、砂時計が逆さにされた感じ。 まだ、砂は少なく流れてるの。 年末年始はしっかり楽しんでおきたかったから、 治療再開は、1月半ば。 (ケモ室の予約が取れなかったらしい(^_^;)) 先生的には、早くしたかったみたいだし、 ご家族への説明はどうしますか?と。 私は、今の段階ではいりません。 と答え、旦那には自分から。 さすがに子供たちに伝えるのは躊躇するけど、 お正月明けてから、 落ち着いて。(私より旦那が混乱中?) なかなかネット情報にもないけど、 「お腹痛くないですか?」 「今まで通りです~」 と言っておいたけど、 数日前から、笑い過ぎでお腹痛くなったみたいな痛みがあったんだった(´`:) その痛み、くしゃみ、咳、あくび、笑いで発生( ´艸`) いやん、知らんかったわ。 なので、先生には言ってないままです。 そして、 関節?骨?の痛みが続くから、 PET検査してもらうことに。 お金かかるし、検査結果で治療方針変わりませんよ!と言われたたけど、 再スタートは、きちんと見極めて 自分でわかっておきたいじゃん~ヾ(^^ ) 一つ、 新展開したら即座に 緩和ケアにつないでもらおうと思っていたのに、忘れてしまっていたのは、 私自身、覚悟してても動揺してたのだ! と、自己分析です。 とにかく、 一日一日、自分が後悔しにいようにしていきたいな~(*´∀`)と、ここで決意表明です。
-
ゆうた(42)
東京都 / 大腸がん / ステージ2日記
【会員の皆様、コロナ禍の働き方の変化について教えてください! ※アンケートご協力のお願い※】
ゆうたです。久しぶりの投稿です。 今年もCancerXにボランティアスタッフとして参加しております。毎年2月に実施しておりますイベント(CancerXSummit)についても2021年はオンラインにて1/31から一週間、World Cance Weekとして開催予定です。 そこでがんと就労に関するイベントの企画運営を担当しているのですが、コロナ禍による皆様の就労環境変化を知るべくアンケートを作成させて頂きました。 がんに罹りながらも日々の生活を守るべく働く皆様の率直なお声を聞かせて頂きたく、ご協力よろしくお願い致します! https://cancerx-blog.blogspot.com/2020/12/world-cancer-week-cancerx20211162359.html ※2021/1/1追記:皆様本年も何卒宜しくお願い致します。本アンケート、現在72名の方にご回答頂いております、ご回答下さった皆様本当にありがとうございます。多くの方のお声を集めたいと思い、最低でも100名、理想的には150名以上のお声を集めたいと思っております。ステイホーム中の皆様、ご覧になっているバラエティー番組のCMの合間で構いませんので是非ご回答よろしくお願いします!
-
ナムさん(次男)(63)
千葉県 / 膵臓がん / ステージ4日記
プペルと2021年ダイアリー
「鬼滅の刃」が空前のブームを巻き起こしておりますが。。 25日公開の「えんとつ町のプペル」という映画をご存知ですか? お笑い芸人キングコングの西野さんが絵本を書き下ろし今回映画化したものです 芸人が絵本? 笑われて叩かれたりしながらも、クラウドファンディングで資金を集め長い年月をかけてようやく映画化したそうです その映画の冒頭とエンディングのシーンが公開になりました♥️ わたし キンコン西野が好きな訳でも プペルの絵本を持ってる訳でもありません (絵本はネット上で無料公開されてます) なのに~ エンディングの曲にやられました~涙 聞いてると涙涙で。。 なのに不思議と聞き終わると元気になれる ネタバレするので詳しくは書けませんが。。 色んなモノをくっつけたからなのか。。 ガンになってしまった自分を重ね でも でも 諦めなければ。。 「明日が見えなくても」 「奇跡が近づいている」 「教えてくれた 立ち向かう強さを」 先日、2021年のスケジュール帳を店頭で手に取りましたが、その時は使い切れる自信が無くて買うのを止めました? 抗癌剤をやっても余命1年の宣告を2月1日にクリア出来ます 余命なんて関係無いってCP の皆さんに励ましてもらってるのに。。 最近は腫瘍マーカー爆上がりのままだし 背中も痛い やっぱり怖い でも昨日2021年のスケジュール帳 買ってきました CP の皆さんと一緒に スケジュール帳に治療日程の他にも 毎日の出来事や楽しい予定を一杯書き込んでみようと思います 良かったら聞いてみて下さい https://youtu.be/Zee3uzE9DuM
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
一年かけて寛解
土曜日に退院して、昨日は診察とジーラスタを打ちに外来に行ってきました。 これで、予定していた全ての治療を終えることが出来ました。 まだ安心はできませんが、ひとまず寛解です。 最初の化学療法のために入院したのが2019年12月24日? 間に手術を挟んで、全17回の化学療法。 本当に丸一年かかりました? この一年、妻にはたくさんの苦労や心配をかけてしまいました。 思えば一年前、当時一歳の子どもを抱え、夫のがん告知を聞いたとき、妻はどれだけ不安だったことでしょう。 もしかしたら、本人以上に思い悩んだのではないかと思います。 それでも、私の前では不安な素振りを見せることなく、気丈に振る舞ってくれていました。 仕事に育児に一生懸命頑張ってくれました。 妻には本当に感謝しかありません。 また、そんな妻をサポートしてくれた義母や妻の親族にも感謝。 コロナ禍の中、病院への送迎を一年間続けてくれた実家の母にも感謝。 他にも、友人や職場の仲間、医療従事者の方々など、ひとりひとり名前を挙げていたらキリがないくらい。 本当に多くの人に支えていただいた一年でした。 この日記にも多くの激励のコメントをいただき、本当に励みになりました。 ありがとうございました。 これで、闘病日記としては一区切りになります。 これからは、他愛もない日常や経過観察の状況をアップしていければと思っています。 これからもよろしくお願いします。
-
とっしー(49)
茨城県 / 肝細胞がん / 寛解日記
【告知】がん教育オンライン地域交流会
こんにちは。 息子の希望するクリスマスプレゼントがクリスマスまでに届かないことが判明し、息子に「サンタさんは海外から来るからコロナの影響で2週間の隔離期間があるんだよ」と毎日社訓のように唱えているとっしーです。 さて、先日CPでも「がん教育」イベントをオンラインで開催しましたが、全がん連(全国がん患者団体連合会)でも関東地区限定にはなってしまいますがイベントを開催する情報をキャッチしましたので、皆さんに共有させていただきます。 【日時】2021年1月23日(土)19時~21時 【内容】事例発表など 【申込】 https://ws.formzu.net/fgen/S90803276/ 2020年12月23日(水)19時から受付 全がん連さんのイベントは人気があり、実は前回1日受付開始を勘違いしたら見事「sold out!」になってしまった経験があったため、皆さんに告知させていただきました。 この日は昼間にCPでも「がん教育」のイベントをやるという噂もあるような… 是非興味のある方いらっしゃいましたらご参加ください!