ありさ

自己紹介
2019年4月、授乳中にしこりを見つけ病院へ。エコーで限りなく黒なので精密検査をと言われ、すぐ精密検査。
2019年5月、乳がんのステージ2aで左胸を全摘しました。
2019年7月、AC療法4回
2019年10月、ドセタキセル、パージェンタ、ハーセプチン4回(ここで副作用が強すぎて休職)
2019年12月パージェンタ、ハーセプチン18回
子どもたちには左胸がなくなったことはショッキングな見た目になるかなと思っていましたが、長女(5歳)はあっさり受け入れ、次女(1歳)に関してはないない!と笑ってくれました。
抗がん剤で髪がなくなったとき、私はすごく悲しかったですが、長女はミニオンみたいだねと笑ってくれました。
我が娘ながらとってもポジティブにさせてくれます。自分のためにも子どもたちのためにも生きたいって強く思います。
応援している会員は35人です
年齢
38
性別
女性
住まい
北海道
病種(大区分)
胸部
病種(小区分)
乳がん
病種(備考)
ステージ2a
ステージ
ステージ2
告知年月日
2019年05月08日
通院・入院先の病院
苫小牧消化器外科
現在の状況
通院治療中
治療歴
手術
抗がん剤
職業
正社員
配偶者
有り
こども
女性 / 11歳
女性 / 7歳
※「投稿の内容がつらい」「別の話題に触れたい」と感じたときは「非表示」を選択できます。
・「非表示」を選択するとお互いのタイムラインに表示されなくなります。
・「非表示」にしたことは相手には通知されません。
・いつでも解除できます。
会員さん同士の「つながり」をあなたの「生きるちから」にするために、心身の調子に合わせて、無理せずあなたのペースを大切にしてください。
投稿
今日の気分
久しぶりの投稿
お久しぶりの投稿です。 4月8日に分子標的薬の治療日だったのですが、心臓に異常が見つかり当面中止になりました。 そしたら心臓どんどん悪くなり、ついには100メートルも歩けなくなり寝てられなくなり病院に駆け込んだところ循環器に回され、肺に水がたまってると言われました。 で、2泊3日の入院してきました。 普通は薬をやめた段階で心臓は良くなるらしいのですがなぜか悪化…あんまり症例がないらしい。 これ以上悪くなったらまた入院だけど出来れば入院したくない。 なぜなら朝5時から元気にお話する方がいる。トイレットペーパーがかたい。など逆にストレスだわ。(笑) 家帰ってきてから調子良いもん(笑)
作成日 : 2020-04-29 16:59:18
副作用
分子標的薬で下痢の副作用出た人いませんか? 下痢止め服用しておさまって、治療したらまた下痢なんです…。
作成日 : 2020-02-09 20:01:11
明日
明日は分子標的薬3回目。 分子標的薬って副作用ないって先生に言われてた。 1回目は打ち終わり数時間後から悪寒、微熱 (旦那に家が寒いから寒く感じるんだと言われ途中までそう思い込んでた(笑)) 2回目は治療開始して1時間後ぐらいから悪寒、微熱。(ここで副作用と確信する) 先生に相談するも合わないんだね、と言われました(笑) ドセの副作用強すぎて今まで隠れてたんだな! 悪寒辛いぜ!看護師さんに毎回毛布追加してもらってる(笑) 明日は長女の誕生日なのでさくっと打って帰ってこよう。
作成日 : 2020-02-04 23:20:42