2022-08-05 18:00:21
生き延びとった
日記
今日は3年ぶりに花火大会があります!
3年前、10時間手術して、1週間後に花火大会でした。病院は花火大会のベストポジション!
病室の仲間や看護師さんと、ドレーンいっぱいぶら下げ、点滴棒押しながら、廊下を歩き回り、ワイワイ花火を見ました。
今思えば、ハードな膵頭十二指腸術後なのにかなり元気な患者だったと思う。
当時3年生だったあーこは、ママ友に預かってもらい、お友達グループで花火を見てて、ホッとしてたものの、来年は一緒に花火を見れるか?と不安しかなかった。
そして今日、3年ぶりの花火大会!
またママ友宅で、家族で見る予定です。
昨日は、街のお祭りで、あーこは6年生全員でやる鼓笛隊でパレード、頑張りました!
まさか、まさか、
鼓笛隊の姿を見れるって思ってませんでした。3年後って、すごいすごい先のことだとしか考えられなかったし、生きてる確率より、死んどる確率が圧倒的に高かった…
当時は、生存率の検索しまくってて、
胆管がんは、よくある5年生存率のグラフが
他がんと違って、3年生存率だったりした。
厳しかった。
しかし。
意外と退院も早く、膵炎になったり、涙腺チューブ入れたり、帯状疱疹や入れ歯になったものの…。
あ!マーカーもガンガンあがり、基準値の2倍超えしたこともあったぞ。
ん?
ん?
なんか死んどらんし。
普通に生き延びとるし。
焼肉も出前一丁もチョコパイも普通に食べて、17kg痩せたけど、TS1終わったら体重も増えた。
主治医とおるには、
「あの手術した人で太った人は見たことないなあー」と言われる始末。
なんで生き延びてるかはわからんけど、
生き延びとるから、前向きでいよう!
膵頭十二指腸術にくらべたら、
いろいろどーってことないし、どげんかなるね。
何がいいたいのかわからんくなったけど、みんな、みんな、生き延びようね!
絶対に絶対に生き延びようね!
生き延びたら、見れる景色や感動を
もっともっといっぱい体感しようね!
ありがとう!をしている会員
まつりか
涙出ました。
うちの娘も6年生。
まずは卒業式の袴姿が目標!!
生き延びたい!!
2022-08-05 18:05:35
はぴこ
まつりかちゃん!
見よう、見よう、ワタシ予約したよ。
中学校、高校の制服、楽しみいっぱいだよ。
頑張ろうね。
2022-08-06 10:20:05
coo
エビデンス、生存率…
医学の常識ではわからないこともたくさんありますよね!
はぴこさんの生き様がCPの仲間の励みや希望になります😊
これからも応援してます!
2022-08-05 18:15:43
はぴこ
cooちゃん
ありがとうございます。
まだまだですが、まさか鼓笛を見れるなんて夢のようです。
これからも、1日、1日頑張っていきます。
2022-08-06 10:21:47
チャンミ
絶対に、生き延びたい!!
生き延びたら、見れる景色や感動がありますもんね!!
私もいっぱい体験したい😊
3年ぶりの花火大会🎇なんだか感慨深いですね✨✨
ママ友と楽しんでくださいね😊
はぴこさんに、いつも元気づけられてる1人です。私もこれからも応援してます!
2022-08-05 18:28:46
はぴこ
チャンミちゃん
いつもありがとう〜!一緒にがんばろうね。
まだまだ、這いつくばって生きていこう!
子どものため!ね。
2022-08-06 10:24:10
いも。
やっぱり、はぴこさん
ガンもコロナもキレイに夜空に散らないかなぁ。
いつもパワーをありがとう❤️
2022-08-05 19:45:34
はぴこ
いもちゃん
ありがとう。昨日はほんとにキレイで
大学病院をバックに打ち合わせが!
なんとも言えない気分でした。
いもちゃん、唐揚げ、あげとる?
いつかリアルで会いたいね。
唐揚げお願いね。
2022-08-06 10:26:36
いく
はぴこさん、ありがとうございます。
最近母がメラノーマという皮膚がんになったことがわかって、かなり落ち込んでいました😢⤵️⤵️
はぴこさんの日記を読んで、何だか少し元気がでました☺️
2022-08-06 00:38:59
はぴこ
いくちゃん
ママ。辛いね。たしかメラノーマって、前は厳しかったけど、今はいい治療薬が開発されたような…違ったかな?
ワタシも実ママと一緒にがんになり、実パパはうつ病になりました。ママは再発しましたが、元気です。
今はみんな回復してます。
いくさんもママにも、きっときっと良い風が吹くときがきますよ!一緒に頑張りましょう。
2022-08-06 10:32:25
なおこ
はぴこちゃん、いつも元気出る言葉を発信してくれてありがとう!
あーこは、もはや私にとって福岡の可愛い姪っこだからなぁ!
袴姿、見られるように頑張らないと~😢
1日でも長く生き延びるべく、養生するね。
2022-08-06 09:13:40
はぴこ
なおぴー!そうだよ。1日1日。いろいろ出来なくてもさ、リンリンのそばにいるだけでいいよ。そばにいるだけで充分。今は養生して、また調子よくなったら四季、観に行って!
あーこの袴、中学校、高校生の制服、成人式の振袖、楽しみにしとってよ。
2022-08-06 10:36:03
ふぁいとおかあさん
はぴこさん、私も生き延びてます〜。
今、訳あって
3年前に「余命は半年です。こちらの病院では打つ手がありません」と放り出された癌拠点病気である市民病院に通院しています。
当時の担当医に会ったら、元気でびっくりするかな?とかワクワクしてます。
2022-08-06 14:17:51
はぴこ
ふぁいとかあさん^ ^
スゴっっ!よかった!よかった!
生命力溢れてる!
よかったー!主治医先生の顔、楽しみです。
2022-08-07 11:46:01
もる
はぴこさん、私も生き延びたいです❗️
生きて子どもの成長も旦那さんとの老後も楽しみたいです。
はぴこさんの言葉にいつも勇気や希望をもらってます。
ありがとう〜🥰
2022-08-07 04:23:52
はぴこ
もるちゃん
こちらこそありがとう。
お互い、がんばろうよ!
絶対に生き延びようね。
年金もらわんと、ね。
2022-08-07 11:47:21
てつ
はぴこさん
いつも流石!と思って読んでます。
自分も今日病院に行ったら、
体重増えましたね笑 と、言われましたので
はい!食べまくってます。
1キロだけですけど、これからも頑張って食べまくります。
とは言えこれからまだまだ辛くなる事も
あると思いますが、出来ることをして頑張ろうと思います。
いつも力になるコメント有難うございます❗️
2022-08-08 19:46:30