-
c-hiho(48)
東京都 / 乳がん / ステージ2日記
PET-CT
2019/11/11(月) →PET-CT PET-CT検査を受ける。 問診票をナースと一緒に確認。 検査着に着替えて待つ。 ナースのいる注射室に入り100ccほどの点滴をされる。短い。これが造影剤? CTを撮る1時間前を逆算して注射したらしい。 パーテーションで仕切られた大きなリクライニングシートのある小さい空間で 撮るまでまた待つ。 CT自体は長かったけどまぁフツー。 あんまり大きく息しないように、お腹にクッションを巻かれてたけど 寒くないように毛布をかけられて、私はじっとしてるだけだった。 広い部屋の真ん中に清潔でデッカくてカッコイイ機械があって 自分が一人でそれに接していたら、フツーけっこう上がると思うんだけど 今回ばかりはなんも楽しくならないなぁと思いながら眺めてた。 この機械だって、博物館とかでみたらけっこうときめくんだろうけど。 この大きな機械が何をどう撮ってくれたのかわからないまま ただ横たわって撮られた後、元の控え室にもどり、 さらにもう1時間ぐらい休んで放射線量が半減するのを待って帰る。 「放射線半減するまでは帰宅不可。受付の人などにもむやみに接するな。」と 言われるほどの放射線を浴びたんだなぁと思うとちょっとこわい。 帰りの中央線は例のごとく満員電車。 私の前に立って、混んでいることをうっとおしそうにアピールしているおばさん。 ごめん。今の私は放射線量が高いかもしれないのだよ。 http://c-hiho.jugem.jp
-
やさい(44)
神奈川県 / 乳がん / ステージ4日記
担当医の転勤
先程、告げられました。 いい人だったのでショックです(´・ω・`) 後任の先生もいい人でありますように。 4月で転勤と言っていたので診察はあと1回かー。寂しい。
-
ジョン(32)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
指先ケア
アービタックスの副作用で皮膚の乾燥や指先が割れてきたこの頃。看護師さんに素敵なものを教えてもらいました! 絆創膏だと剥がすときにひび割れが悪化してしまうこともありますがこれだとベタつかないし安心! 他にも使い勝手があるかもしれません? そして、イリノテカンの投与中の怠さや、フルオロウラシルの怠さが続く今日ですが、奥さんも頑張って働いているので負けず食べて体力つけて頑張ろう? 良い1日になりますように!?
-
ぷちプレデター(57)
福岡県 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / ステージ2日記
入院中
こんばんは手術終わりました。 私は骨巨細胞腫、右膝の骨の腫瘍を除去、 腰の骨を移植しました。 足より腸骨のほうが痛みますが。 今 店を閉めてて 開店したら 展示を飾ろうと計画してます。 ジブリの大博覧会 インパクトのある空飛ぶ機械展 その飛行船 今 描き込み中。 入院の時間がある間 とにかく描き込みつくります。 また入院ライフ更新したいと思います。
-
パンだるま(52)
宮城県 / 子宮肉腫 / ステージ1日記
東北オフ会Laugh❗️3月オフ会開催します。
皆さん、長らくご無沙汰しております。 小太り46歳肉腫サバイバー、パンだるまであります? 「植物の世界は、花が散ったあとも、実を落としたあとも、枯れ葉の季節も、雪深い寒い冬も、、、 いつだって生命の営みは途切れることなく、淡々と繋がっているんだよね。 ?咲いているときだけが人生じゃないよー? って、教えられた気持ちです???」 あなたから2年前にもらったLINEです。 「何があっても生きていく。喪に服さないで私は私の人生を楽しんでいく」 約束したよね。 ちゃんと守るよ。 人生を沢山楽しんで、私はまだまだ生きていくからね。 やるって決めたLaugh❗️の活動も続けるよ。 そこでニコニコしながら見ていてね。 ?????????? ?AYA世代からのcancer friends Laugh!仙台オフ会? 日程 2020年3月21日(土) 12時から 場所 カラオケ コート・ダジュール BiVi仙台駅東口店 会費 選べるランチセット ・メイン料理一品 ・サラダ ・ドリンクバー ・カラオケルーム代金3時間 上記全ての料金が込みで¥1,590であります。 カラオケボックスを利用していますが、誰も歌いませんのでご安心くださいませ。 あしあと参加ご希望の方はコメント欄にコメントいただくか、もしくはパンだるま個人宛にメッセージをいただければと思います? Laugh!は、サバイバーとケアギバーどなたでも参加OKのゆるゆるの会であります。 そこで一人で膝を抱えているあなた!! がーはっはっはっと大きな声で一緒に笑ってみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております?
-
akooka(36)
茨城県 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
入院65日目、メソトレキセート1回目終了と今後の予定
こんばんは。 入院65日目となりました。 お久しぶりです。 2/10(月)にメソトレキセートをCVポートより6時間静注しました。 ※薬剤師さん曰くMAX濃度とのこと。。。 体感の副作用はそれ程重くはありませんでしたが、 やはりというか、吐き気と食欲不振が5日間くらい続きました。 2/14(金)頃より食欲が戻ったため、 母親にマックの「ごはんチキンフィレオ」を注文したところ、 夜マック限定商品だったため売ってなかったようで、 代わりに買ってきたのが まさかの フ ィ レ オ フ ィ ッ シ ュ いやいや、そこはチキンフィレオだろ!! なんでフィレオフィッシュなんだよ! フィレオしか合ってない別もんだよ! 魚肉と鳥肉の違いはでかいよ! まぁそんなこんなで食止めをしてエネルギーのある物を大量に食べてます。 予定では2/19(水)からAI(アドリアシン+イホマイド)療法の2回目を予定しています。 アドリアシンは2時間を2日間、イホマイドは4時間を5日間の連続投与です。 前回の投与を思い出しただけで気持ち悪くなりそうですが、 耐えていきたいと思います。 ※副作用がホントにきつかった(強烈な吐き気、食欲不振、骨髄抑制、脱毛)。 頑張ります。
-
べる(53)
新潟県 / 膵臓がん / ステージ3日記
退院です
5日間の入院治療が終わり自宅に戻りました。毎度のことながら足腰がふらふら、筋力が落ちてます。 帰り道に丸亀製麺でトロたまうどん、おにぎり、たらてんぷらを食べることができました。食欲不振の今までと比較すると食べれることにびっくり。 丸山ワクチンのおかげなのか、気のせいなのか。 今日から2、3日テレワークで頑張りつつ、ショップジャパンから購入したウォーキングマシンで筋力アップに取り組みます。
-
マー(52)
東京都 / 大腸がん / ステージ4日記
緊急入院
突然なんですけど11日に頭が痛くなって緊急入院しました それから3日間 意識が戻らなくて14日の朝に看護士さんに起こされて今何処にいるのか?判りますか?って聴かれて病院だということが判りました 妻に聞いたら自分で病院に行くって判断したそうですけど全く覚えてなくて?その当日 2回もMRIやったそうです 2回目はぞうえい剤やったみたいだけど覚えてなくてビックリです 脳に影響があると一気に全身が悪くなる 恐ろしいですね 結局 脳に転移してて何個か大きいのがあるみたいです これから放射線の治療を始めrて行きます 皆さんも脳の転移を不安に思う人は早めに検査してください
-
ジョン(32)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
久しぶりにPART3
久しぶりに奥さんと1時間くらいかなんだか涙が止まらなくなって、泣き合いました。 通院の為、1ヶ月に会える日は限られていて、なかなか会えないので帰る日にはなんだかとても寂しくなって、それに伴って病気のことが頭に入ってきてっていう感じでした…。 でも、人って不思議でいくら寂しくても、泣き続けられないもので、沢山泣いた後には充電できた、また1ヶ月頑張ろうという気持ちになれました! 素敵な仕組みになってるなと勝手に感心。 皆さんもそんな時ありますかね?? とりあえず明日からまた頑張ろう。
-
moko☆(48)
山形県 / 乳がん / ステージ4日記
誕生日と現状
ご無沙汰しています。 最近はTwitterがメインになり なかなか皆さんのタイムライン見に行けずすみません。 近況報告です。 2月11日… 例年のごとくバレンタインチョコ作り☆*° 今年は娘は友チョコ自分で作りました。 (母のサポートありつつも頑張ったw) ステンドグラスクッキーだって。 なかなか可愛かった(●︎´▽︎`●︎) 私は、ブラウニーと型流しチョコ♬︎♡ 今年も無事にバレンタインイベント終わりました☆ 12日は43歳の私のバースデー✩.*˚ 旦那が21日誕生日なので 16日の今日ケーキでお祝い┌iii┐ 実兄からのプレゼントで シフォンケーキと生チョコ頂きました♬︎♡ ┌(._.♡)┐アリガタヤー 病気の方は… 5日にCTと骨シンチを撮り 転移巣が増大していることを 主治医から言われました。(´._.`) 腫瘍マーカーが高いながらも 横ばいな為、現在の治療 (パクリタキセル+ハーセプチン+パージェタ) は継続ですが、腫瘍マーカーも上がってくるようなら 治療変更もありえるそうです。 12日の外来は私1人で行ったので 23日日曜日、外来じゃない時に 先生の話がセッティングされました。 今後の話ということですが 外来以外で話聞くのはじめて (入院中以外で)なので 今後の話とわかっていても 少し身構えてしまいます。 ただ改めてそういう時間がセッティングされた事で 旦那と今までぼやかしてあまり話さなかったこと少し話すことが出来ました。 旦那はもちろん もっと私に長生きして欲しいけど 早くいなくなる可能性も 覚悟してる感じ。 私の事を親や、会社の社長に 話すことが出来てるようで 旦那が孤独に悩んでる雰囲気は無し。 子供達には普通にしてて欲しいということで はっきりと現状は話さなくて良いとなり でも娘からいつまで治療続けるの?と言われたので ずっとだよとは話しておきました。 お金のこととか 子供達の進路のこととか これからのこと また話して決めていかなきゃいけないこと まだまだ沢山あるんですけどね。 でも、旦那の会社が 私のために週1休んだり出来て すごく融通がきくことに感謝。 嫌な顔せず付き合ってくれる事にも感謝。 旦那には本当に助けられてます。 ちょっと、マイナスなこと書きましたが 化療の副作用で手足の痺れがあったり 足がすごく重いけど 持続する痛みは無いし 多少痛みが出てもロキソプロフェンで コントロール出来るくらいで ADL的には、特に低下してはいません。 この調子で、治療が変わっても 痛みをコントロールしつつ 今の仕事と治療と家庭の生活が維持していきたいと思っています。 今年の誕生日をクリアしたように 来年も再来年も誕生日を迎えられたらイイなと思います。 ٩( ̄・ω・ ̄)و頑張ります! そういえば… 3月末に息子の小学校卒業旅行と称して 関東方面に行くつもりしてたんですが コロナウィルスが猛威をふるい始めてて心配です。 日本でも亡くなった方がいらっしゃいましたね。 被害が最小限に抑えられますように(-人-)