-
たくやん(56)
千葉県 / 肺がん / ステージ4日記
明日から入院
ついに初回治療の為、明日26日から約2週間程入院です。副作用含めて何もかもが初めてで本当に不安です。 でも前を向いて頑張ります。
-
vanilla(54)
愛知県 / 乳がん / ステージ2日記
血液1滴
こんにちは 前回の日記で細胞診の結果待ちと書きましたが 結果オーライでした 右胸にもシコリがあり、経過観察中でしたが 観察物が増えたという結果になりました 何故に私のリンパは腫れてるのか... うーん、謎です で、この日記ですが 細胞診、地味ーに鈍痛です こんな事毎回より 血液1滴で検査できるって スゴイ! 知ってる方も多いと思いますが この記事読んで驚きと嬉しさで読みながらおぉぉ〜!と声がでちゃいました 笑笑 血液1滴でガン診断が出来る ってすごくないですか これ、実用化されて保険適応であれば 私の苦手なマンモより 地味に痛い細胞診より 正確に出るって事ですよね 細胞診は取る位置によって微妙にズレもあるとか無いとかw まだ、確定できるガンの種類も少ないようですが 期待しちゃいます 早期発見大事ですから そう、何でも早期発見って大事ー! https://www.sankei.com/economy/news/191125/ecn1911250003-n1.html あー、本当に早期発見で見つかる人が多くなって 治療も、簡単に済む様になれば 本当に嬉しい! 嬉しくてへんな日記書いちゃいました すみません(^◇^;) どなたか記事を書かれていたなら重複ですので消去します 教えてください
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4質問・相談
アドベントカレンダー作るか悩む
https://adventar.org/calendars/3485 IT系ではよく使われている言語化共有化のイベント。 1日ひとりがテーマに沿って記事を書くもので、クリスマスまで25記事upされます。 書く人は日にちを自己選択、早いもの勝ち。 後からでもその日にupできます。 これのキャンサーペアレンツ版できないかなって。 記事のリンクはURLで貼れるからキャンサーペアレンツの日記ページとリンクさせたらいいし、目に留まったりするかなーとか。 どうだろう。 共感していただけら、「ありがとう」を押していただけたらと思います。 25越えたら書きたい人いるーーー!って思って枠作ろうかなと。
-
ふぁいとおかあさん(52)
大阪府 / 乳がん / ステージ4日記
復活
免疫力アップジュース、再開しました。 告知直後に、レモンと人参のジュースでステージⅣの乳がんが、寛解した方の話を聞いてきた主人の勧めで スロージューサーを購入。 毎日せっせと人参1〜2本、りんごか他の甘みの強いフルーツ、レモン1〜2個を絞って飲んでいました。 強い酸味から喉を痛めましたが、命には変えられないと続けていました。 しかし、人参、レモンがお高くなると同時に不味くて飲めなくなってしまいました。旬では無いということなのでしょう。最近、また価格が安定してきたので再開すると、美味しくなってました(^^) 次男坊の通う幼稚園からも、こんにゃく湿布用の枇杷の葉をたくさんいただき、癌対策バッチリです。
-
ルミルミ(50)
愛知県 / 胃がん / ステージ3日記
退院しました。
腸閉塞の手術をせずに金曜日退院しました。心配して下さった皆さんご心配かけました。ありがとうございました!今は退院したばかりと言う事で、主人も反省して???? 食事をしています。?
-
りか先生(52)
東京都 / 乳がん / ステージ1日記
がん経験者 家族限定ピラティス イベント
https://ameblo.jp/cancerscafe/entry-12548290421.html 好評でリクエストをいただきましたので、第二回ピラティスをおこないます♬ 一緒に楽しみましょう♬
-
ありんこ(53)
愛知県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
抗がん剤2回目の週末
自身の覚え書きです。 むくみ→漢方薬のおかげてかなり選手より楽に。トイレの回数が増えてむくみは減ってきた。 便通→下痢が終わり便秘に。水曜に出て以来便通ないのでお腹が張ってくるしい。 皮膚感覚→全体にビリビリ?ヒリヒリ? もやっとした感じ。痛くはないけど感覚が気持ち悪い。 吐き気→薬のおかげで吐き気はないが、軽いつわりのような感じは続いている 食欲→まぁまぁあるかな。お米はあんまり受け付けないがパンは食べれる。 野菜もok 脱毛→今のところ目立った脱毛なし。 比較的脱毛のない抗がん剤とのことなので、もしもの時ようにウィッグなどは調べてあるくらい。 味覚障害→出るかもしれないと言われて亜鉛を摂るように勧められた。サプリで補充 治療は平日月曜日〜金曜日は朝から放射線治療 水曜日から一泊で抗がん剤、放射線治療、ハイパーサミア、 木曜放射線治療後退院 放射線治療終わり次第仕事へ。 採血や診察などある時もあるので早くても11:00くらいからしか行けない。 仕事が終わり次第娘のお迎え、習い事、夕飯などの家事はこなせる。
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4質問・相談
余命ってどこまでオープンにしてますか??
「余命は4~5年。でもリンパ腫は高齢者に多いのでそれ含めたものなので」 という説明を受けました。 ネットで予め調べていたのでSHOCKは大きくはなかったけれど、小さくもなく。。 みなさんは、余命とかどこまでオープンにしているのでしょうか。 友達付き合いとかする上で、気軽に口に出していいわけでもないけど、家族と自分で抱え込むにも重たくて。。。 言うのはこちらの自己満足で相手にも負担をかけることなので悩みます。4-5年で再発しなかったときに、「実はさ」と切り出してもいい気もするし、でも言わずになかなかタイミングがつかめなくて会えずじまいも寂しいし。。 うーん。
-
KANEGON(55)
千葉県 / 髄膜腫 / 不明日記
告知
今は癌でもお医者さんは隠さず 軽く告知するんだなぁ… って思いました。 TVの見過ぎかもしれませんが なんか本人には隠して家族にだけ 伝えるイメージがあったから…w
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4日記
先生からの説明。今日から治療開始
今日からステロイド治療がはじまります。 R-CHOP療法のP。 発熱はリンパ腫由来か、感染症由来かわからないけれど、炎症の数値も高くないし、感染症の原因と思われる副鼻腔炎がリンパ腫のせいで鼻のとおりが悪くなっているからもう開始しよう!と。 MALT(低悪性度)からびまん性大細胞型への変異の余命は4~5年。 でも、高齢者も含めての4~5年。 私は予め調べてるから先生の説明は、その確認、という感じだけど、 夫と父にとってはたぶんショックだったと思う。 点滴がとりづらくなっているから、人口ポートも提案された。 部分麻酔ならもうしてしまったほうが負担ないかもしれないな。 ただ、鎖骨のところに金属を埋め込む、という言葉が怖い。。
-
ありんこ(53)
愛知県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
仕事と副作用
立ちっぱなしの私の仕事は とにかく、足が浮腫む。 これは病気でなくてもいつもむくむのですが、抗がん剤治療の後は本当にひどかった。 いつもはシワシワの膝もパンパン! ふくらはぎなんぞ揺らしても微動だにせず… 膝は曲がらずしゃがめない。 足の指はイモムシのようですよ.…。 そんな辛さを主治医に伝えたらお薬出してくれました。 漢方薬ですが、トイレの回数が増えるので むくみが先週ほどひどくなりませんでした。 そのかわり、夜中に何度もトイレに行く為寝不足ですが。 こんな小さな事でも、遠慮せず話してみれば解決することもあるんですね。 先週は娘と公園に行きたくても思うように足が動かず、歩くのが精一杯だったので、 今週は娘の行きたいところに連れてってあげれたら嬉しいなぁーと思います。 副作用も人それぞれと言いますが、気持ち悪さやむくみの辛さ、それ以外も熱のように数値で測れたらもっと伝わりやすいのに、 言葉で伝えるのはなかなか難しいと思いました。 でも、遠慮せずどんどん楽に生活できるように色々聞こうと思いました。
-
ちぃ(56)
福岡県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
また…
どうやらまた蜂窩織炎だ……朝早くに目が覚めて気分悪い~と思いながら起きたけど、どうにも体がダルい……熱を測ると37.6℃ その後どんどん上がり、39℃になった。 病院に行ったらインフルエンザではなかった。足を見ると少し腫れ上がってる。 まただ~入院せず抗生剤の点滴して貰って飲み薬も抗生剤のみ…… 来週月曜日、義母の特養へのお引っ越しなのに行けるかな……
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4日記
入院しました
緊急入院しました…… 発熱。 そして毎日の倦怠感で日常生活がままならない。 入院できて思うのは、もうこれでパパが面倒見ればいいのは娘だけだから、楽になるかも、と。 自分の面倒もみれなくなるとは思わなかった。。。 今週末まではとりあえず、熱の原因が感染症だった場合に備えての抗生剤点滴。 でも、炎症反応も強くないし、リンパ腫由来かもしれないから、問題なければ抗がん剤治療にはいります。 緊急だったので特別個室で。ラッキー。誕生日プレゼントだと思うことにします。
-
ありんこ(53)
愛知県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
娘の気持ち
1週間に一度、一泊で抗がん剤治療。 昨日の朝、こどもを幼稚園に送ってから、そのまま入院。 夕方パパと一緒に病院に来て顔見てから帰る。 次の日の夕方は私がお迎えに行く。 たったこれだけしか離れている時間はないのに、今日家に帰ってきてからずっと ママは誰が1番好き? お日様?私? 雨?私? 〇〇ちゃん? 〇〇くん? 私?パパ? 秋?冬? と質問の連投(笑) だから、 ママは、あなたがいちばん大切でだいすきで あなたより大切なものはないよ。 あなたはママの宝物なんだよ。 愛しくて、かわいくて、たいせつなんだよ。 と思いつくままに言葉にしました。 すると、ギュッと抱きしめていた娘は、涙目になりながら、知ってるよ? と… たった少しの時間でも、6歳の小さな娘にはとてつもなく長く感じたのかもしれません。 離れていても大丈夫なのはいつも迎えにいくから。 いつも一緒にお風呂に入るから。 いつもと違うことが不安にさせてしまうことをもっと気にかけてあげないと、 小さなこの娘は頑張りすぎてしまうから。 毎日を、怒って、笑って、叱っての繰り返しで安心できているんだと改めておもいました。 退院後の状態 むくみ 少しずつ出てきてる。膝が痛い 食事 鍋にしてお野菜たくさん食べれました。 下痢も一旦治りました。 整腸剤のおかげかな。 血液検査で白血球はOK 肝臓の数値が少し良くないが、まだ許容範囲 明日、放射線治療行ってからまたお仕事! 浮腫まないことを祈るばかり。
-
みちこ(58)
愛媛県 / 乳がん / ステージ2日記
ありがとう☘️
今、NHK クロ現見ながら… キャンサーペアレンツに出逢って 私は本当に救われました❣️ 西口さん、改めて ありがとう?
-
南(33)
宮城県 / 胃がん / ステージ4日記
Folfox10回目
folfoxですが保険金目的で毎回2泊3日の入院。 みなさん多分お持ち帰りが普通なんですよね?? 火曜日にとったctの結果が全体的に維持か縮小だったので無事ファーストライン継続。 ただ、オキサリプラチンのしびれを懸念して次回からはfolfoxではなくts1単剤に変更するかどうかチームで相談するとのこと。 今2剤いれてるうちのどちらが効いてるかはわからないけど安定してるししばらくts1だけにして、少しでも悪化したらオキサリプラチンを使いたいらしい。 私的には冷蔵庫から出したばかりのお肉以上に冷たいものを触らなければ別にしびれもないし点滴後3日も経てば普通にアイスをパクパクもぐもぐ。 ただ、口内や喉に直で来るキンッキンに冷やしたジュースは飲めない? だからまだまだオキサリプラチンやるんだろうな〜と思ってたら突然の休薬の提案。 市民病院だしマニュアル通りの治療しかしないんだろうと斜に構えてた部分があったのですが、今回のお話でちょっとでも長く治療できるように考えてくれてるんだなあ〜と主治医を見直しました(笑) 前回入院時に主治医の外来の日が変わるとかで主治医に合わせて治療スケジュールを変更する話が出てましたが、家族の都合上日程を変えたくなかったため外来の先生だけ別の先生になるはずだった。 のですが、空き時間を見計らって主治医がわざわざ外来にきてくれました。 そこでもポイントアップ(笑) 薬が今のところ効いてるらしいから年は越せそうかな? 1220が誕生日なので28歳にはなれそうです。 29は、、まあ、、無理だろうなあ〜?
-
ララ(58)
神奈川県 / 膵・消化管神経内分泌腫瘍 / ステージ4日記
ありがとうございました
こんにちは こんな弱い私に沢山のコメント ありがとうございました。 これからの自分がどうなって行くのか 怖くて怖くて いっそこのまま自分で死んでしまおうかとまで考えました。 また生きれてる自分に感謝しなきゃいけないのですね。 我が家は母子家庭家族は娘1人だけです。 ここで私が死んだら娘は悲しむだろうな。
-
ふぁいとおかあさん(52)
大阪府 / 乳がん / ステージ4日記
眠い
おかげさまで、治験のお薬が よく効いてくれていて、 癌を忘れたような毎日が続いています。 ただ、とにかく眠い! 癌を告知されてから 心療内科にも診ていただき、 それまでの私の眠りは 人より相当浅いことが分かって お薬を処方していただいたお陰で 格段に眠りの質が上がっているような気はします。 出来るだけ軽く依存性の低いお薬に変えてもらっても、眠れている感じがある(薬を飲み忘れると、眠れない)のですが 朝が辛く、日中もとにかく四六時中眠いです。 治験のお薬には、今のところそのような副作用は報告されていないし 癌とわかる以前からの不眠。 そして、何もやる気が起きません。 せっかく命をつないでいただいたのに 仕事もせず、 家事も手抜きで 子供の教育も中途半端。 自分を好きになれるのが、一番の幸せ!と自信満々に話してた若い頃の自分は、どこへいったんだろう?