-
ゆうこりんこ(50)
東京都 / 肺がん / ステージ4日記
かず&ゆうこのがんで雑談📻 13回目✨
かず&ゆうこのがんで雑談📻 精神的な不安からなのか、うまく喋れてないですが💦今のリアリティーをどうぞお聞きください🥹 高額療養費制度の引き上げ話で盛り上がってしまい、やっぱり3本です😅 #13-1 生き続けられることは幸せなはずなのに、医療費が苦しくて、幸せじゃない人生💦 https://radiotalk.jp/talk/1269126 #13-2 生き続けられることは幸せなはずなのに、医療費が苦しくて、幸せじゃない人生💦 https://radiotalk.jp/talk/1269127 #13-3 生き続けられることは幸せなはずなのに、医療費が苦しくて、幸せじゃない人生💦 https://radiotalk.jp/talk/1269128
-
とっしー(48)
茨城県 / 肝細胞がん / 寛解呼びかけ
【宣伝】第9回がん体験談フォーラム
皆さま、こんにちは。 私が主宰しております患者会で、イベントを開催することになりました。 以前は会場に集客して開催しておりましたが、コロナ禍となりオンデマンド方式となり、今回は初のライブ配信で行うことになりました。 「がんノート」の岸田徹さんをお招きして「がんノートLIVEin水戸」を行います。 日時:2月15日(土)13時30分~15時 時間になりましたらYouTube から「がんノート」チャンネルにお入りください。誰でも自由にご視聴できます。 私の患者団体メンバー6名が登壇し、岸田さんと「がん患者のリアルな声」を「トークバラエティー」として、お届けします。 イメージは「恋のから騒ぎ」「アメトーーク」みたいな感じです。 LIVE配信なので、何が起こるか分かりません。是非ご覧ください。
-
kana(29)
東京都 / 乳がん / ステージ1日記
はじめまして
はじめまして。初投稿です。 SNSでキャンサーペアレンツを教えてもらい、登録してみました。 29才、専業主婦。ただいま1歳、歩きたい盛りのやんちゃで目の離せない男の子を育てています。 既往歴は25才の時に悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫) こちらはABVD3クールと放射線20回で寛解。 現在寛解3年目です。 そして今後治療を予定しているのは乳がん。 そう、私、29才で人生2度目の癌に罹患。 昨年の夏と秋に2度の流産をし、なんだか身体がおかしいな?と思った矢先にしこりを発見。良性だろ〜と思いつつも不安なのですぐに乳腺クリニックに予約をとり、年末に乳癌の告知を受けました。 ギリギリ二十代、年齢からしてリンパ腫の再発でもなく、他の癌に2回なるのは珍しいようです。 今回の乳癌はホジキンリンパ腫の治療の際に放射線を当てたところなので、おそらく治療による二次癌だそう。 1才のわんぱくな子どもがいるのに手術に、通院ケモ、副作用がある中子育て、不安しかないですが頑張りたいと思います。 ホジキンリンパ腫の時には妊孕性温存はしませんでしたが、今回は妊孕性温存を検討しています。胚凍結のことなどわからないことだらけです。経験のある方と繋がりたいです。 よろしくお願いします。
-
yappytaro(59)
千葉県 / 腎盂・尿管がん / ステージ3日記
オプジーポ2回目
本日2回目の投与致しました❗️ それまでに本日は採血・採尿・診断と朝一から 午後過ぎまでかかりました☝🏻 来月CTと膀胱の内視鏡の検査があるので ドキドキです。 この1ヶ月ほぼ副作用がなかったのですが ドクターより「後から出る場合もあるからネ」と またしてたも油断させない言葉を貰いました!
-
ゆうこりんこ(50)
東京都 / 肺がん / ステージ4呼びかけ
オンライン署名はじめます!「生きること、子どもの未来を諦めろ!っていうの?」高額療養費制度 自己負担上限額の引き上げ反対!
みなさま、こんにちは! 先日のニュースにモヤモヤされていることと思います。 私もそんなひとり。 そこで、具体的な困ってる人の声をあげないと、共感が広がらないので、個人名でオンライン署名をすることにしました。 大きな患者団体は既に署名を国へ渡していますが、個人の声も必要と感じています。 ぜひ、ご協力をお願いいたします。 周りお仲間にもぜひ広げてください<(_ _)> 📢Change!! いろんな人に相談して、やることにしました🔥 毎年100万人がかかるがん患者の内、1/3が就労世代と言われています。 私のリアルな経験と患者の願いを国へ届けます! あなたの力を貸してください! この活動をご家族やお仲間に広げてください🙇 今できることをしないと、きっと後悔する… 個人の訴えも必要と考えます! みなさま、よろしくお願いいたします🙇 https://chng.it/tW9XRg4yp2 #高額療養費制度引き上げ反対 #がんだけじゃない
-
yappytaro(59)
千葉県 / 腎盂・尿管がん / ステージ3日記
はじめて投稿致します
こんにちは。 昨年夏に血尿が出て検査の結果、腎盂癌の疑い があり昨年11月に左腎臓と尿管を全摘致し ました。 病理検査の結果、腎盂癌ステージ3と宣告され ました。 その場に妻も立ち会ったのですが担当医師から は淡々と告げられ初めての宣告だった のでダメージが大きかった! 今後の治療を確認すると今現在転移はないので このまま何もせず経過観察をするか オプジーボ(免疫チェクポイント阻害薬)しかないとの 事でした。 すかさずオプジーボを選択しました。 よろしくお願い致します。
-
ニック(36)
愛知県 / 大腸がん / ステージ4日記
2025年
明けましておめでとうございます。 今年とよろしくお願いします。 またまた久しぶりの投稿です。 元気でやってます。 昨年12月のCTの結果、見える範囲での病変は全て無くなり、一昨年12月からスタートした化学療法も、一旦終了、経過観察となりました。 年末年始は心穏やかに家族で過ごすことが出来、一安心です。 でも、このまま安心か、と言われれば、そうではなく、いつ再発するか不安を抱えたまま生活することになりそう。 今年は4月まで、2人目の子供の育休を取る予定で、それまではいいけど、5月からは仕事に復帰しないといけないし、仕事に復帰してからまた再発したら、とか、そんなことばかり考えてます。 正直、現職の仕事と化学療法を両立させるのはなかなか大変で、化学療法中は、通勤するのが特にきついです。 なので、リモートワークが出来る仕事に転職しようか、それとも現職には取り立てて不満もないので、このまま行くか、今年はこれからの仕事について考えさせられる年になりそうです。
-
手のりインドぞう(56)
鳥取県 / 肺がん / ステージ4日記
あさがお通信 2025年1月号
明けましておめでとうございます🎉 今年も 皆さん よろしくお願いします🙇 私は昨日 がんになって8回目の誕生日を迎えることができました! 次女と2人でケーキを食べました🍰 味覚障害がある私でも ケーキの味は変化なく 美味しく食べることができます! 一昨日から長女が3ヶ月出向で 別生活… いつも 何かの時には頼りになる長女がいない特に変わったことはないけれど、長女がいないのは なんとなく不安な感じがする でも、お嫁に行ったら これが普通の毎日になると思うようにしています🎵 今月も みんなの力で あさがお通信完成して無事に発行できました。 良かったら、読んでみてください🤗 あさがお通信は、こちらから ⬇️ https://www.yowakai.com/info/_src/10271/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%8A%E9%80%9A%E4%BF%A1_1%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf?v=1653962731054
-
直心(49)
福島県 / 乳がん / ステージ1日記
なんだか慌ただしい12月
いつもお読みくださりありがとうございます。 例年たいして忙しくもない12月、今年はなんだか忙しい。 開業届を出したのもあり、得意ではない数字とにらめっこをすると言うことがあるからかしら… 数字とにらめっこ… う〜ん(๑•﹏•) たいした金額ではないけれど、だからこそ勉強しながら覚えながらやっていこう! とは思ったものの… 難しいわぁ〜 先月から加わった漢方は、飲みにくいこともなく。 がしかし、飲み忘れる事が多々。
-
てつ(52)
東京都 / 胆管がん / ステージ3日記
重粒子線は良かったけど
久しぶりの投稿になります。 タイトル通りですが、 重粒子線治療は成功した様で、 腫瘍の活性は抑えられてるようです。 しかし、その他のCTにも映らない位の 小さかった腫瘍が、4..5個ほど 大きくなり、再発、転移で間違いないとの事で、イミフィンジを数ヶ月 試しましたが、効果は感じられず、 TS1のみの治療を再開しました。 今の所TS1の効果も?? で腫瘍マーカーは⤴︎上がり続けて259まで上昇中 年明け1月のCT検査に向けて、 気合いを入れ、🔥休薬無しで服薬する事を申し出ました。 これで駄目なら覚悟しないとな! そう自分に言い聞かせ闘魂注入✊🏻 ̖́- 正月🎍は🦀や🍖の美味しい食事と、 命の源TS1を沢山食べて過ごします🍀*゜ 家族の笑顔を見ながら 年を越せる事に感謝して、 初夢を楽しみに体を休めようと思います🎍
-
こう(54)
埼玉県 / 乳がん / ステージ2ひとりごと
子たちといっしょに
もう大きくなってしまったけど 子たちといっしょに成長していきたいな と、思う年末です 2025こそ良い年にしたいです
-
プラチコ(56)
東京都 / 大腸がん / ステージ4日記
今年も検査クリアー
お久しぶりです。 検査 無事クリアーしました。 再発もせず、5年生ももうすぐ卒業します。 今年は忙しくて忙しくて大変でした。 上の娘は就職先も決まりました。 下の娘の学費もメドがついたので、 もうソロソロ お役目御免かと。 もう少し長生きして、世界一周旅行に行きたいかと思ってます。 その為には、後5年頑張らないとです。 この病気になってからは、先が見えなく その年その年でしたが、もう 3年後も考えていいよね。 五年前に此処に来て、色々な方の日記を読み 本当に助かりました。 精神が病まなくこれたのも、キャンサーのおかげだと思ってます。 何気ない日記でも、いっぱい助けて頂きました。 もし可能なら 此処日記が本なって欲しいです。 子供持ちのがん患者の助けになるし、感動もすると思うのです。 誰か頑張って本にして下さい。
-
smile(49)
東京都 / 胃がん / ステージ3日記
ダーツの旅
昨日、ダーツの旅で地元が出てました。 まさかダーツで当たる日が来るとは思ってなかったからびっくり😳 出るなんて知らなかった私は呑気にSASUKEを見ていたら、同級生からLINEが。 急いでチャンネルかえたら既に始まってて途中からしか見れず、見逃し配信だなーって思っていたら、実家の目の前にある神社にさんまさんが行ってて、テンション爆上がり‼️ うちが映るかなと思ったけど、映りませんでした🤣 昔からの遊び場だった神社。 本当は由緒ある神社なんだけど、私にはそういう認識はないんだよねぇ。 そして、立ち寄ったお土産屋さんで対応してたのはうちの隣のおばちゃんと娘。 知り合いががっつりさんまさんとやり取りしてるのを見て凄い不思議だった〜。 店舗はうちの斜め前にあって、そこで番組終わったからまたまたうちは映らず。 こうして地元をテレビで紹介してもらえるって嬉しいね。 テレビを通して島のよさを分かってもらえたら、観光客も増えるかもしれないし。 何よりさんまさんに巡ってもらえたのが嬉しかった〜。 あんなにやり取りしてた2人が羨ましい! 今度帰省したら話聞こう。
-
いも。(57)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2ひとりごと
6年生
今日は通院日でした。 血液検査は無事にクリア💕 6年生になります👏 ただ、2ヶ月ごとの通院ペースは当面はこのままでとのこと。 ちょっと期待してたんだけどなー3ヶ月。 2度の再発は経過観察3年経ってもまだまだ油断禁物なんだな。それだけクセ強ってことだよねー。 ゆるゆるこのままいきたいな。
-
smile(49)
東京都 / 胃がん / ステージ3日記
代々木八幡ランチ
久しぶりの投稿です。 今のところ、元気に生きてます😊 タイトルにある通り、今日はコアキさんとランチしてきました! というのも、私が副業しているパン屋さんに買いに来てくれたんです。 ちょうど私が上がる時間に合わせて来てくれたので、スムーズに待ち合わせできました。 3店舗オススメ候補を上げた中でコアキさんが選んだお店へ行くことに。 点心が美味しい中華屋さん。 蒸し鶏の醤油かけ蒸しご飯は鶏肉柔らか、味付けもちょうどよく、何よりご飯の硬さが最高。 ボリューム満点だったけどペロリでした。 カフェは私が行きたいところへ。 なぜかって? それは、ここのプリンがドストライクだから。 いつ食べてもほんと美味しい。 一口一口感動しちゃうくらい好き❤️ コアキさんとは集まりやイベントで何回かお会いしたことはあったけど、2人で会ったのは今日が初めて。 先日のいも。会で隣に座った時に色々お話できて、パン屋さん行くねって言ってくれて、実際買いに来てくれて、こうして楽しい時間を過ごすことができました。 本当にありがとう✨ また美味しいもの食べに行こうねー。
-
いも。(57)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2ひとりごと
湯たんぽ
私は事務の仕事しています。 エアコンありますがいまいち。足元が冷えて寒いんです。 最近、事務員の中で湯たんぽブーム到来しました。 快適なんですよー。 冷えが気になる方におすすめですー
-
Junさん(44)
東京都 / 腎細胞がん / ステージ4ひとりごと
生きる元気、もうないかも…
腎がんで半年ごとの定期検査で2024年9月に肺転移を指摘され、さらに12月に手術前提でもう一度再検査したら肺にもう一つ転移が見つかってしまった。 これだけでも相当落ち込んでいたが、今回もう一つ爆弾が見つかってしまった。それは骨盤への転移。ただし、これはどうしても納得できなかった。なぜなら一年前ぐらい前から腰が痛く、主治医に何度も訴えていたからだ。9月の造影CT でも、腰が痛いと訴えたが取り合ってもらえず、今回の12月にはどうしてもしっかりと診て欲しいと訴えたが『転移はないから』と怒鳴られる始末。それでも引き下がらず訴え続けたら、嫌々院内の整形外科の外来を予約を取れることに。 その整形外科の見立てでも転移はないということが分かり、ホッとしていた矢先、さらに爆弾が。夜中、あまりの腹と背中の激痛で吐き、深夜に車を走らせて救急外来に。造影CTを撮影したところ見事な尿路結石が見つかる。苦しかったが、そのこと自体はよいのだが、翌日に死神の電話が。 『昨日撮影した造影CTを放射線科医が確認したところ、骨盤に転移があるようです。至急、受診してください』と。 あんなに医師に訴えてきた腰になぜ転移してるんだ、なぜ、という頭が真っ白になりつつ、ずっと腰の痛みが転移だと気になっていたので、あぁやっぱりという複雑な心境でぐちゃぐちゃになる。 そして本日、主治医に転移した結果を伝えたけど、ごめんと詫びることもなく、淡々ともう手術できない状態だと告げられる。そして骨盤には7cmものかなり大きな状態に腫れてる状態だったことが判明。ちなみに9月時点ではどうだったのかを確認してもらったら5cmはあると。定期検査を受けてるのになぜ見逃すのか、ということと、たった3ヶ月で2cmも大きくなってるので進行スピードも早そうで絶望でしかない。 抗がん剤が今日からスタート。あれよこれよと流れ作業のように言われるがまま進んでいき、気がついたら会計窓口に。高額な医療費にも心が折れる。 心がまったく追いつかないまま、化学療法がはじまっていき、もってあと数年の命ということだけが頭にはあるが、脳がそれを拒否してる。 息子を抱きしめながら涙が出てきてしまう。生きる元気がもうないや。
-
グラノーラ(47)
兵庫県 / 乳がん / ステージ4日記
最近のこと
中三息子の懇談がありました。中一より不登校になり最近は週一登校になっています。 週末に通信制高校を受験予定です。 懇談も私だけで行き、校内のストリートピアノで合唱コンクールの曲を練習していた音色に涙が溢れて止まらなくなりました。 普段泣くことはないのに学校へ行くと自然と涙が出ます。修学旅行も宿泊先の近くで泊まり、私もリフレッシュできたと言ったのを先生に褒められました。病気のおかげか寛大な気持ちで向き合うことができています。 治療は6年程変わらず同じ薬で過ごせています。 次の新薬が使えるか先に遺伝子パネル検査をすることになりました。 10年前の検体でアメリカで検査をされます。 息子に遺伝するものが出ないことを願うばかりです。 両親の介護サポートも始まり忙しい毎日ですが、私が元気でいられて役に立てることの幸せを感じています。 写真は修学旅行で行った長野県昼神温泉です。
-
いも。(57)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2日記
がんノートキャラバン
がんノートキャラバン@大阪が公開になりました😅 いも。しゃべりまくってます。 よかったら見てください😅 https://youtu.be/2Fq4ZuN1nkU?si=y_hT1RcAPeWZ-E81
-
わく(46)
兵庫県 / 膵・消化管神経内分泌腫瘍 / グレード4日記
放置
抗がん剤して 6000あった数値が 下がって 200まで落ちて また やめたら 10000まであがった 一度 抗がん剤はやめて 免疫療法に切り替えます 説明うけたら 身体の中でゲームみたいな闘いが おこなわれてるんやな シンプルでわかりやすいな~ 色んな経験できて 人生充実してるわ🏃