-
オカケン(54)
埼玉県 / 膵臓がん / ステージ3日記
最初
2018年11月に告知を受け、黄疸治療から抗がん剤治療中です。 昨日で11回目でのケモ入りです。 まあまあ順調。 そろそろ仕事でパフォーマンス出さないと。がんばるぞい!!
-
きらりママ(50)
愛知県 / 子宮体がん(子宮内膜がん) / ステージ2日記
気持ち晴れやか5クール目突入
昨日から抗がん剤5クール目に入りました。 前日に入院して、肺に転移しているので現状を診るため造影剤検査しました。 その時、腕から造影剤が入らなくて、初めて手の甲に針を刺されました(/ _ ; ) 痛かった〜 翌日もしや抗がん剤もと思ってたら、何とか右腕で出来たのでホッとしました(´∀`*) しかも、肺の検査の結果、ガンが全て消えてました‼︎ キツい抗がん剤耐えてきた甲斐がありました (((o(*゚▽゚*)o))) あと2クール頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ
-
花木裕介(45)
千葉県 / 中咽頭がん / ステージ4日記
がん罹患社員の復職後の経済状況とその打開策とは
ブログ記事『がん罹患社員の復職後の経済状況とその打開策とは』を書きました。よろしければご一読ください。 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12461633536.html (以下、本文転載) こんにちは、がんチャレンジャーの花木裕介です。 先日、クラウドファンディングによる寄付完了のご報告をしましたが、今日はその続きのお話をさせてください。 ▼【参考】『クラウドファンディングを通じての寄付完了報告』 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12460451837.html これまで私は、こうした東日本大震災の復興応援活動や、がん経験を世の中に役立てていただく活動などを、基本的に、無償やボランティアで行ってきました。 今思えば、それは本業できちんと不自由なく勤めることができ、さらに時間的にも金銭的にも、そして体力的にも多少の猶予があったからこそ可能なことでした。(もちろん、家族の理解も大きかったですね) 今回のクラウドファンディングまではなんとか……と思い、おかげさまでやり抜くことができましたが、実は、こうした基盤が今グラグラと揺らいでいます。 厳密には、がん治療以降はそういった余力がひねり出せなくなってきています。 背景には、体調的に休職前ほどには残業などを行うことが難しい半面、3ヶ月に一度行っている経過観察等における検査・治療代等(画像参照)が別途のしかかってきているという現状などがあります。 今後5年間は経過観察中につき、新たながん保険にも入れないため、今後の再発・転移のリスク等を鑑みると、できるだけその場合の治療代・入院代等の準備をしておきたく、これ以上貯えを切り崩すことはできないというシビアな個人的事情もあります。 これからどんどん大きくなる子どもたちの養育費も確保しておかなければなりませんしね。 ▼【参考】 『がん治療の最終収支報告。』 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12411664202.html よって、たとえ些少であっても対価を得られる活動を増やしていくことで、万一の備えや、いずれまたボランティアを再開するための基盤を自主的に築いていきたいとずっと考えていたわけです。 ◆ でも、副業・兼業など勝手にやっていいものなのでしょうか。 もちろん、勝手にはいけませんし、勤務先に迷惑をかけるわけにもいきません。 厚生労働省も日本企業の現状を以下の通り述べています。 「多くの企業では、副業・兼業を認めていない。企業が副業・兼業を認めるにあたっての課題・懸念としては、自社での業務がおろそかになること、情報漏洩のリスクがあること、競業・利益相反になること等が挙げられる(以下略)」 【出典:「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(厚生労働省HPより) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192188.html】 しかし、今回、私は勤務先に事情を伝え、じっくりとコミュニケーションを交わした上で、都度許可申請を行うことで、副業・兼業を認めてもらうことができました。 この事実は、私のようながん罹患経験のある社員にとって、本当に有り難いことです。 活用させていただいている「がん治療と仕事の両立支援制度」や「メンタルヘルスカウンセリング」に勝るとも劣らない制度だと実感しています。 副業・兼業に対する望ましい企業の対応として、厚生労働省は次のように述べていますが、たとえ社員が望んだとしても、なかなか英断できる企業ばかりではないでしょう。 「(前略)裁判例を踏まえれば、原則、副業・兼業を認める方向とすることが適当である。 副業・兼業を禁止、一律許可制にしている企業は、副業・兼業が自社での業務に支障をもたらすものかどうかを今一度精査したうえで、そのような事情がなければ、労働時間以外の時間については、労働者の希望に応じて、原則、副業・兼業を認める方向で検討することが求められる(以下略)」 【出典:「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(厚生労働省HPより) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192188.html】 もちろん、自身の健康管理や情報漏えいのリスクなど懸念点はいくつかありますが、それを差し引いても、身体に一度ハンデを負った人間にとっては、本当に救われた気持ちになることなのです。(少なくとも私にとっては) きっと私と同じような境遇ながら、収入を治療前ほどに確保する道がなく、泣く泣く転職や退職せざるを得ない方や、生活スタイルを大幅に変えざるを得ない方も少なくないと考えれば、自分は本当に恵まれているなと感じています。 だからこそ、この機会を有効に活用させていただき、ただ「収入を確保する」ことを目的とするのではなく、できるだけ自身のがん罹患体験を、世の中や勤務先にも役立てられるような活動をしていきたいと思っています。 そしていつか、同じような境遇の方たちのロールモデルのような存在になれたらいいなーと、生意気にも思ったりしているわけです。 今日は少し堅めの話をさせていただきましたが、長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。 最後に。こんな私が何か皆様のお役に立てる機会がありましたら、ぜひお声掛けいただけたら嬉しいです! (了) 【ご案内】 先日ご紹介した、小説出版や出版支援サービス、セミナー登壇などは、こうした副業・兼業の活動の一環として始めたものです。ご参考くださいませ。 ブログ記事『新元号を前に、新たな一歩を踏み出すあなたを応援します!』 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12456408301.html
-
がぁこ(51)
沖縄県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
新薬
高い!財政圧迫! でもでも必要としてる人が居るなら必要な人に行き渡って欲しい。あんな高価な薬だけど
-
もっさん(49)
静岡県 / 小腸がん / ステージ4日記
FOLFOXスタート
術後のゼロックスが終わったのが、去年の7月。およそ一年ぶりのケモです。 今回はFOLFOX。 今は自宅で5-FUのボトルをぶら下げています。 ゼローダを飲んでいた時も、なんかイメージしてた抗がん剤と違うなぁ、と思っていましたが この5-FUの持続点滴もイメージに無かった形です。 ほぼ普通の生活をしながら、点滴してる。 医療技術って凄いですね。 今のところ困りごとと言えば… ・お風呂に入れない/洗うのに気を使う ・Tシャツ着るのに気を使う ・ボトルが思ったより太い くらいかな? あと、病院で貰ったボトルを入れるネットがダサかったのでw 適当なポーチに入れてみました。 あとは寝る時と、仕事の時ですね。 今のところ体調は良さそうですが、やはりボトルの取り扱いが難儀になりそう。 長い付き合いがまだ始まったばかり。 色々試行錯誤してみます。 お金かけずにw
-
マー(51)
東京都 / 大腸がん / ステージ4日記
1ヶ月ぶり?抗がん剤
前回の抗がん剤より 延期を繰り返し 本日まで1ヶ月くらいの間 何も出来ませんでした 肝機能が悪いところから始まって 風邪?なのか咳がひどく 又も延期 咳や血痰が出なくなった頃 血圧が高過ぎるのと頭が痛いなどの症状から もう少し様子見となって、やっと 今日は数字的には問題の無いラインに来たので抗がん剤決行です ホントはまだ、頭も痛いし 具合も悪いけど もう、この辺でやっておかないと 最近、ちょっと具合の悪さも変わってきて このままじゃ、まずい気がしてます 腫瘍マーカーも戻っちゃいました あと、どれくらい? …………なんて考えが以前よりも強く出て来ますが、不思議とあまり 怖いとは思わないんです、 以前よりも 家族と暖かい時間を過ごせてるからか? 暖かいものに、囲まれているからか? 何故か 思ったより穏やかに過ごせています ガンになって良いことなんて無いけど ガンになる前の生活の方がキツイ事 沢山あったと思います、皮肉にも こんな病気になってから、家族とゆっくり過ごしたり気が付けた事が沢山ありました この家族と逢う為に自分の人生があったという事がわかりました、だから、もう少し 頑張らないと
-
ちぃ(55)
福岡県 / 子宮頸がん / ステージ1日記
体育会
今度の日曜日は息子の中学最後の体育会。 3年生だから係の仕事もあるし、競技もオールスターリレーやら大縄やら体力を使うものばかり…。 練習でかなり疲れてる模様へ(×_×;)へ いい思い出になるよう、しっかり参加して、楽しんでほしいです。
-
Kobuちゃん(44)
東京都 / 乳がん / 不明日記
ともだち。
3月に友達から、同じ乳癌であることを告げられた。 それはもうショックでショックで… 今まで支えてもらっている側だったけど、今度は自分が逆に力になりたいと思った。 どんな物が役にたったか どんな言葉が嬉しかったか 決して押し付けやプレッシャーにならないような応援の仕方は何か? 無力前提で、彼女が少しでも笑顔になってくれるのならなんでもしたいと思った。 とりあえずいろいろかき集めて手紙と一緒に小包を? その作業をしている内にあらためてその友達や、いつも心配してくれて、病気を忘れる程一緒に笑って力になってくれている地元の友達にありがとうって心からまた思った??
-
ルミルミ(49)
愛知県 / 胃がん / ステージ3日記
母の日
昨日主人のお義母さんから母の日のプレゼントのお礼の電話がかかってきて、主人が電話に出て話をしていたのですが、話している内容がどうやらコッチに帰ってきて暮らさないか?と言われたんだと思う、、、 主人は歳をとったらいいかもしれないと断っていた、でも電話を切った後にそんな話が出たとは私には言わなかった! 胸が苦しくなってきた!静かな 所でのんびりとさせたい思いと 都会暮らしになれた私たち、、、もちろんお金の事もある どんな気持ちでいるのか、、、
-
めろんぱん(65)
鹿児島県 / 乳がん / ステージ1日記
進化と共に
スマホ。。。 に替えてから来月で丁度1年 告知を受けて入院の時、 ガラ携を持たされて(^^)、娘に一生懸命学んで入院しました 病院の御飯を撮って家族に見せたり、放射線治療の帰り公園のハトを撮ったり、遠く離れた家族と繋がりたくて苦手な携帯を克服しました そしてスマホ・*:..。o○☼*゚・* これもヤダヤダと逃げていましたが こうやって又娘達のお陰で少しは使える様になりました 今度はCancerの方々と繋がる事が 出来ました、感謝です YouTubeの主婦の料理を見るが 日課です 写真のクリームパスタもYouTubeで 習いました 実はこれは大失敗作!(--;) 団子の様なパスタ( ˊᵕˋ ;)? モグモグと文句1つ言わずに ロバの様に食べてくれた主人に感謝 進化して行くものには抗わず 遅ればせながら乗っかって? だいたひかるさん 堀ちえみさん のブログに今は勇気と元気を 貰っています あの方々のバイタリティ 料理の素晴らしさには 頭が下がります(⊙ꇴ⊙)
-
サルボ(53)
東京都 / 膵臓がん / ステージ2日記
まさの採血
明日で術後1年。来週CT検査するけれど予約時の採血で「脱水気味だから造影剤なしね」と言われた。今朝、散歩途中に病院に寄り「もう脱水大丈夫だと思うので造影剤ありでお願い出来ますか?」と外科受付で聞いたら主治医から「今から採血してその結果で」とまさかの採血に。そりゃそうだ。私が大丈夫と言っても身体の中身は分からないから。主治医は今日は外来日ではないけれど診てくださるみたい。先生ありがとう。 造影剤ありの検査と結果で何も見つからない事を祈る。
-
gina(44)
千葉県 / 子宮頸がん / ステージ4日記
腫瘍マーカーって嫌いだ
昨日はケモ。 GWがあったせいか病院は大混雑… いつも以上に待たされたー そんな中、マーカーは着々と右肩上がり。 抗がん剤をやめた今年の12月から綺麗に上がってきてる…。 アバスチンだけじゃ太刀打ちできないんかな…(;_;) マーカーの数値を見る度に心が騒つく。 先生もあんまり気にするな、参考程度にしかならないって言うけど、来月CT撮ろうかって(>_<) 腫瘍マーカーって何なの! ムカつく〜笑
-
クレソン(48)
愛知県 / その他 / 不明日記
これから
2018年末に血液の希少ガンがみつかり、4クール終了した。 初めての日記投稿だ。 抗がん剤治療(トレアキシン+リツキサン)で白血球減少や手の痛みがあるものの、毎日結構元気に生活できることが幸せ。仕事も少しづつ再開できている。 病気になって、こういう毎日が幸せだと心底実感。 とはいえ、子供(小中学生)の行事などで同世代で元気にしている人を見ると、なんかまぶしく思えてつらいのは、まだまだ病気を受け入れられていないからだとも思う。 これまでの人生を振り返ると、完璧主義で認められたいという欲求が強かったなあと反省。これからは何か他人や社会のためになることを少しでも始めたい。とはいえ、元気な人のなかに飛び込んで行く勇気を持つには少し時間が必要かな。
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4日記
復職しました。でも今日は検査でお休み
休職期間を経て、GW明けから業務に復帰しました。 休職期間もリモートでお仕事してたり、本を読んだりとそんなにブランクはないつもりだったけど、GWの10連休のほうがなかなかに効いていて、仕事の仕方を忘れていた……。 10日間ずーっと子どもと一緒だったから、大人との過ごし方を忘れてしまったよ。 ということでとても疲れてはいるのだけど、今日は検査でお休み。 急にハードワークはできないからちょうどよかった。 レントゲンでも腫瘍が小さくなってるのはわかるから、大丈夫だと思ってるけど、久々のCTにドキドキです。 小さく、小さくなっていますように。
-
マスカット(39)
東京都 / 乳がん / ステージ2日記
乳がんになってからのわたし
GWが明けて、、息子が新しい幼稚園に通い始めました。ここ数日は、情緒不安定で荒れ模様だったし、初日は不安げな顔でなんとか登園したけれど、、2日目の今日は朝からギャン泣き、大暴れ。。 こういう時に抱っこして抱きしめてあげたいけれど、腕は上がらず胸は痛い。。できる範囲で抱きしめてあげたけど、暴れまくる息子に私も痛くて泣きそうm(_ _)m 挙げ句の果てには、ママの痛いとこ叩く!!とまで言いだしかなりの不安定ぶり。。 大好きだったジャカルタの幼稚園を休んで、新しい幼稚園に入るのは、ママのせい。。 息子よ、ごめんねーー(T ^ T) そんな落ち込む気分のなか、お昼に会社の元同僚で、いまはホロスコープで独立しているお友達とランチをしてきました! 彼女は、いつも悩みやモヤモヤを聞き出して解決に導いてくれる素敵な女性。 今のわたしは、乳がんになって、毎日再発や転移に怯えて、未来が見えなくて、気分にむらがあって。。 そんなわたしに、乳がんになったからこそ、ほんとうにやりたいことを我慢しないで、それを恐れず飛び込んでください!!それが一番の治療です!とアドバイスをくれました。 わたしのやりたいことって何だろう… 難しい。。 彼女と話すうちに少しずつクリアになっていくから不思議です。 そんなこんなで、これからは乳がんになったけども、なったからこそできることを模索しながら、これからはじまる抗がん剤治療を乗り切りたい。 いや、しかしほんとこんなに余裕があるのは、まだ抗がん剤が始まっていないから。泣
-
ジョジョリナ(55)
海外 / 肺がん / ステージ2日記
なぜ癌になった②
昨夜 主人に言えた。ずっと心に閉ざしていた事。 結婚して12年間確かに幸せだった。ずっと好きだった人と結婚でき2人の可愛い子供にも恵まれ、何不自由なく生活させてくれた主人には感謝してる。 だからこれ以上を要求してはいけない、仕事に専念してもらわないといけない、家族に目を向けてくれなくて当たり前、私は主婦だから仕事以外の全てを任されるのも当たり前の事、と諦めていた。 でも言えた。 素直に言えた。 涙が出たけど言えてものすごくすっきりした。 主人も涙し全てを受け入れてくれた。 今まで仕事に逃げていたと。 これから変わる、家族の為に変わっていくと決意してくれた。 ガンを克服したい!絶対克服する! その先は生まれ変わった新たな幸せな家族の姿が見えるから!
-
花木裕介(45)
千葉県 / 中咽頭がん / ステージ4日記
カウンセリングとコーチングの共通点とは
ブログ記事『カウンセリングとコーチングの共通点とは』を書きました。よろしければご一読ください。 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12459311020.html (以下、本文転載) こんにちは、がんチャレンジャーの花木裕介です。 GWもあと一日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 子どもたちと連日サッカーをしていた僕も、そろそろ職場復帰モードになってきました。 さて、僕は前前職でコーチングを学び、そして現職ではカウンセリングを学んでいます。 資格的には、「産業カウンセラー兼元コーチ(コーチ資格は失効してしまったので)」という感じです。 よく言われるそれぞれの違いとしては、コーチングは「目標やゴール達成」に向けて、カウンセリングは「課題解決」に向けて進んでいくと言われています。 イメージとしては、コーチングが0をプラスに持っていくとしたら、カウンセリングはマイナスをまず0に持っていく感じでしょうか。 こう見ると、それぞれ役割が異なるように見えますが、いずれのクライアントにもなり、またコーチングなりカウンセリングなりをした経験から言うと、実は共通点も多いんです。 例えば、 「主体はクライアントである」 「会話を通じて、気づきを得たり、自己成長を図ったりする」 「思考を変え、行動変容を図る」 などなど。 そして、僕が見つけた一番の共通項といえば、 「自身のコントロール度を高くするために、やりたい行動を起こすこと」で、結果としていずれも目指す道に近づけるということなんですね。 このことが実現できれば、目標達成も課題解決も同時にできてしまうということが経験上分かりました。 逆に言うと、自身のコントロール度が低く、行動が伴わないと、コーチングのクライアントであっても、カウンセリングが必要になる危険性も秘めていると思うのです。 これはあくまでも僕の経験上の仮説なので、言い切ることはできません。 でも、コーチングを学んでいた僕が、とあるときは職場でも家庭でも、コントロールがきかず、やりたいことができなかったときに、精神的にまいってしまった(0以下になってしまった)ことがあります。 逆に、そのときに、小さくてもいいから自分でコントロールできる領域を持ち、行動を起こしたことで、次々と目標がかなった経験も持っています。 もし、ゴール達成をしたかったり、何か悩みがありその悩みを解決したりしたい場合は、騙されたと思って、自分のコントロール度の高い活動に時間の許す限り取り組んでみてはいかがでしょうか。 一人でできる趣味とかはいいですね。あとは、本業の他に取り組む活動とか。 ちなみに僕の場合は、メルマガ・ブログの執筆や出版活動とか、かつてはマラソンとか、そういうことに邁進することで、目標を達成できたり、抱えていた悩みに囚われにくくなったりしました。 ぜひぜひお試しあれー。 (了) 【ご案内】 GWを使って、以前ご案内した書籍出版支援サービスの概要や料金設定をまとめたPDFを作成してみました。 以下より無料ダウンロードいただけますので、よろしければご覧くださいませ(登録等不要)。 https://writing-coach.jimdo.com/support-of-publishing/
-
moko☆(47)
山形県 / 乳がん / ステージ4日記
ゴールデンウィーク
世の中10連休のゴールデンウィークでしたね。 私は3日の外来稼働日に予定手術も入ったので その出番で働いただけで、あとはお休みでした(^^;) 10連休義妹家族が10日間泊まりに来て我が家は賑やかでした。 4月30日は娘は部活でしたが 息子が授業で習った青森の「三内丸山遺跡」に行きたいと言うため 娘はお留守番で息子と旦那と3人で行って来ました。 歴史的建造物…私はあんまり興味の無い子供だったけど この歳になるとなかなか楽しかったです(*^^*) 娘がいないで遠出も初でしたが やはり少し寂しかったです( ˊ• ·̭ •̥ ) いつもは賑やかな息子も心無しか大人しかったですけど(笑) 5月に入ってからのゴールデンウィークは 1日は令和になり地元の神社で かなり並んでましたが無事に御朱印をゲットしました? 2日は義妹のお子達と一緒にイチゴ狩りへ。 前に仙台のところに行った時は 新しいハウスに案内されるので 大きいイチゴいっぱい食べれたんだけど 今回はちょっと外れでした(´・ω・`)ショボーン それでも、30分で結構食べれました( ‘-^ )b 4日は、娘が入部したチア部が ステージに立つというので 一緒に隣町の菜の花祭りへ。 その後、同じ会場で保護者会と歓迎会があったので そのまま出席しました。 普段滅多にジャンケンに勝たない私が 1年の連絡係をジャンケン勝ったらするってなったら あっさり勝っちゃう強運(´△`)↓ 1年ママさんの全員分のLINEゲット出来たし LINEグループ作ったのでもう仕事なさそうな気もしますが? 娘達は、ローカルニュースに映るは、タウン誌の取材を受けるはで 制服姿が目立った様子でした。 良さげな先輩達に囲まれ、部も目標高く頑張るようで 応援していかなきゃなと思いました! 周りが誰も知らない環境久々につき 私の方が緊張しました( ̄▽ ̄;) 5日の子供の日は、義妹家族お泊まり最終日。 たこ焼きとお好み焼きパーティーして楽しみました(*^^*) と、元気に楽しく過ごせたゴールデンウィークでした(*^^*) ただ、娘の部活の件… 保護者会系の活動は縮小して行きたいのですが チア部の保護者会参加者はみんな母ばかりで 旦那よりも私が出ていかないといけなさそうです(^^;) 娘の部活引退するまでの間は、頑張れ!私! と気合い入れて見ました。
-
花木裕介(45)
千葉県 / 中咽頭がん / ステージ4日記
武蔵大学様で登壇してきました!
ブログ記事『武蔵大学様で登壇してきました!』を書きました。よろしければご一読ください。 https://ameblo.jp/hanaki-yuusuke/entry-12458605078.html (以下、本文転載) こんにちは、がんチャレンジャーの花木裕介です。 長いGW、いかがお過ごしでしょうか。 令和になっても、こちらは変わらずブログ連載を続けてまいりますので、お付き合いよろしくお願いします(笑) さて、今日は皆様にご報告です。 この度、前前職の知人との縁から、武蔵大学(東京都練馬区)キャリア支援センター様主催のダイバーシティ講座に登壇させていただきました。 久々に大学のキャンパスに足を踏み入れましたが、「あー、懐かしい感じだなー」という感慨深い思いが芽生えましたね。 講座は、僕含め3人のスピーカーが、多様な働き方の体験を紹介する内容で、GWの真っ只中にもかかわらず、30名を超える学生の皆様と教員の方々が熱心に参加されており、頭の下がる思いがしました。 僕の大学時代といえば、それはもう酷いもので、休講でもないのにしょっちゅう休んでいましたし、試験の日に友人に車で迎えに来てもらう約束になっているにもかかわらず、時間になっても起きられず、寝ているのを起こしてもらってから車に乗せてもらっていたほどです。(その友人からは今でも、「お前が卒業できたのは俺のおかげだよな」と言われ続けています笑) そんな懐かしい思い出にも浸りながら、元ダメ学生が30分弱、キャリアについてお話をさせていただきました。 普段はがん罹患経験「を」話すことが多いのですが、今回はがん罹患経験「を通じて」キャリアについて伝えることができ、貴重な機会となりました。 学生の皆様からは、鋭い質問があがったり、会終了後も直接話にしてきてくれたりと、その主体的な姿勢にこちらも身が引き締まる思いがしました。 「勤務先の理解を得て、ボランティアや兼業を続けてきたことが、より自分らしいキャリア形成を後押ししてくれている」という僕の体験談が、少しでも学生の皆様のお役に立っていればいいなーという思いです。 武蔵大学の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました! (了)