-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
温もり?
こんにちは? 暖かい陽射しを浴びてお昼寝しました。 あ〜幸せ〜。 皆さん、眠れていますか? ご飯食べられますか? 体、辛いところないですか? ご自身の体と心の声を聞いてあげてくださいね。 ご家族の皆さんは、お元気ですか? 最近何だか、何もかもうまくいかない…。 そんな時はあえて、普段と違う事してみる…。 右利きの手を左に変えてみる。 忙しいけど、お昼寝しちゃう。 あまり聞かなかったジャンルの音楽を聴く。 散歩に出かける。 ご家族の話しに、ちょっとだけ耳を傾けてあげたり、ご自身のお話をしてあげたり…。 何でもいいので、普段はしないことをちょっとだけしてみる。 そうしたら、何か変わるかもしれません。 それがいいきっかけとなり、苦しさや辛さ…モヤモヤから抜け出せるといいな。 さぁ 春が近づいてますよ? 寒いけど、まだまだ寒気が居座っていますけど…。 準備しませんか?少しずつでいいので…。 心と体を暖めて自分らしく生活したいですね?✨
-
パンだるま(51)
宮城県 / 子宮肉腫 / ステージ1日記
「3月だよ!全員集合‼︎東北オフ会?」のお知らせ
CPの皆様、いつも日記を読ませていただいております。宮城のパンだるまでございます。 東北はまだまだ寒い毎日が続いております、しかし、厳しい冬の後にはきっと暖かい春が待っているはず?? 本日もいつも通り東北オフ会のお知らせをさせていただきます。 東北の皆様! いやいや、もちろん東北以外からの参加も大歓迎‼︎ 2018年2回目の「東北オフ会」始まりますよ〜っ(*´Д`*) ?????????? 【3月だよ!全員集合‼︎東北オフ会?】 ?日時 2018年 3月17日(土)11:00〜 ?場所 カラオケ コート・ダジュール BiVi仙台駅東口店 ?会費 ¥1,590 ・ランチセット代金 ・ドリンクバー代金 ・カラオケルーム3時間利用代金込み ?今回はカラオケは3時間? そのまま仙台駅地下街にて大人の2次回開催予定です? ?申し込み締め切り 3月10日(土) ?申し込み・お問い合わせはこの日記のコメント欄、もしくは直接パンだるまにメッセージでお願いします? ?当日はキッズルームを予約してあります。お子さん・ご家族ご一緒の参加も大歓迎です。 ?CP以外の方のご参加も大歓迎ですよ!お子さんがいてもいなくても、闘病中のご本人でもご家族でも大丈夫!息抜きにございん? 皆様のご参加をお待ちしております? ?????????? 治療中のみなさーん! 次は5月開催予定ですよ!5月の次は7月! お会いできる日をみんなで楽しみにしております(^ν^)
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
復活?
ただいまぁ〜☆ 充電完了しましたので、帰って来ました。 さて、また日記書きますね。 オリンピック盛り上がってますね。 あっ! 前回の日記にコメントくださった方にお返事してません。すみません? ありがたく読ませていただいております?✨ ワサワサ…ウズウズ…春の近づきと共に活動開始です。 がんばれ日本?? がんばれ?CP? アスリート達に感化され、私も上がって来たよ? 年金もらうぞ〜?❗
-
Aki(63)
千葉県 / 腎盂・尿管がん / ステージ4日記
残される家族
自分の葬式によせて 私は、葬式の主役は死に行く私自身ではなく、「残される家族」と思ってます。 遺族が区切りを着けられればそれで良い。区切りのための豪華な祭壇は要らない・・・ 時々そんな話を妻にしてます。 今生きている時間も、家族に悔いが残らないように、「上手に看病される事」を心がけています。 「できる事は総てでは無いにしろできるだけの事はしたな・・」と、 妻や子供に想ってもらえるように・・・ 上手に甘えて・・明日は来週のケモ入院の準備を手伝ってもらって、「ありがとう」を言おう! 主役を自分から家族に移してみると、辛い副作用も八つ当たりしないで(少なく)過ごす事ができます。
-
みーちゃん(55)
栃木県 / 乳がん / ステージ1日記
今日、全摘後の傷を見る日でした
寝る前から、傷を見て、泣いちゃうのカナとか、考えると眠れない夜を過ごしてしまいました。昨日は、寝てることが多かったせいでもあると思うんですけど? 傷を見て、思った通りの傷。こんな感じなんだなあ〜と。傷が思いのほか大きいんだなあ〜って感じました。 大きな山を越えて、また前に進まなきゃって思ってます。
-
パジ(49)
新潟県 / 胃がん / ステージ4日記
死を想い、そして思うこと
「常に前向き」をモットーにしているつもりだけど、たま〜に死を考えちゃう。 しょうがないよねー。元気だけどステージ4なんだし。一応。笑 そして、思うこと。自分の葬式を見れないのってツマンナイなー、と。オレ主役なのに。笑 現役だし、友達多い方だし、地元だし。幼馴染から大学の友達、仕事関係とどんだけの人が来て、どれだけ盛り上がる?のか。見たいなーと思うのですよ。 重機大手コマツの元会長だか元社長だかが、末期がんが見つかり、治療せずに生前葬?お別れの会を開いたという記事を少し前に見たけど羨ましい。ボクも色々な意味で余裕があったらやってみたい。 遺影は再発してすぐに撮りましたよ。パクリタキセルやると脱毛すると思い慌てて。 結局、今はまたフサフサですけどね。笑
-
りんご(41)
埼玉県 / 肺がん / ステージ4日記
バレンタイン❤️
昨日はバレンタインということでスターウォーズが大好きな息子にスターウォーズのチョコをあげた所勿体無くて食べれないとか言われてしまいました∑(゚Д゚) まさかの食べれません宣言。 机の上に大事に飾ってあります(笑) まあ賞味期限も長いですしそのうち食べそうな気もしますが(^_^;)
-
moko☆(48)
山形県 / 乳がん / ステージ4日記
骨転移の告知の時より泣いた
昨日は中2の娘沖縄修学旅行予定でした。 前の日から風邪症状があり 薬飲ませたり対応してたんですが… 朝起きたら38℃の発熱(>_<) まさかまさかの欠席…。 すんごく楽しみにしてたのに… すごい可哀想すぎる(ToT) 号泣する娘と一緒に号泣。 ずーっと元気でいたのに 何故修学旅行当日に熱が出ちゃったのか。 3連休もほぼほぼ引きこもってたんですけどね(-_-;) 原因を探っても行けるようになるわけではないので 運が悪かったと諦めよう。 体調戻ったら美味しいもの食べて 春休みはどこか行こうと娘を励ましてます。 娘は結局インフルエンザは陰性でした。 インフルって言われた方が諦めもつくんですけどね…。 学校から来る修学旅行の現状報告一斉メールが結構ツライです。 骨転移と告知を受けた時より いっぱい泣いてしまいました。 年末から… 息子の発熱…私の骨転移発覚… 娘修学旅行欠席… なんか良いこと無いです。 自分なら我慢出来ますが 子供達がツライ方が精神的にキツイです。 中学校の修学旅行は一生に一度… 本当にかわいそうすぎな娘です。 さて体調復活したら何食べさせようかな( ´艸`)
-
メコメコ(52)
神奈川県 / 乳がん / ステージ4日記
☆明日です☆湘南オフ会第二弾☆
@平塚駅ビル 『北海道』11時~ まだまだどうぞ~~♪♪♪ 突然気が向いたんだけど はい、そんな動機でも構いませんよ~~ ↓詳細は↓先日の日記 https://cancer-parents.com/diary/2003885 写真は昨年の湘南オフ会第一弾の時 みなさんとてもキレイ素敵で顔出ししちゃいたいくらいですが肖像権に引っ掛かってしまうので(笑)妄想してください 明日は晴れ予報ですが気温は10℃前後のようですので すでに参加の方は温かくしていらしてくださいませ~~ 明日はバレンタインですね❤ 駅ビルなので美味しそうなチョコが沢山ありそうですね チョコにまつわる余談 先日とあるチョコレート専門店に入ったら途端あの甘~~い香りが 驚いたのは木箱入りのチョコ!GODIVA波の高級感に驚きました!余裕で2000円軽く超え!! 不思議なもので二件目に入ったチョコレート専門店は少しリーズナブルでとは言っても一箱1000円とか(笑) それでも安く感じて購入してしまう 人間の心理(^-^; 友達は旦那さんの為に買ったあと 後から後悔したそうです 考えたら旦那のは300円ので良かったのに一軒目よりも安いからと思わず買ってしまったよと(笑) 勿体ないから子供たちと食べちゃうかもと(^-^; 明日友達の買ったチョコは無事旦那さんの手元に届くと良いですね✨ もろ話しは逸れましたが(笑) 明日もそんな感じで和気あいあいとのんびり美味しいものでも食べましょ♪ (*^^*)ノ
-
じゅんじゅん(50)
新潟県 / 胃がん / ステージ3日記
検査を終えて
先週の月曜日造影剤CT検査でした。抗がん剤治療をはじめて1年、これで異常がなければあとは経過観察になるのかな、なんて前日までのんきに考えられず、眠れなくて朝早く起きて、告知された時のように受け入れ難い結果を目の前に突き出されたらどうしようと弱気に考える自分がいました。弱い自分と向き合いたくなくて、いつもどこかでなんともない、がんばって薬飲んで来たのだから大丈夫だと言い聞かせていました。でもその一方でやっぱりダメだったらと考える自分もいて、なんだかわけわからない状態でした!診察の順番が回って来て、次に呼ばれるとなったのになかなか呼ばれず、もしかしたらよくない結果なのかもと気持ちが行ったり来たり。 結果異常なしですと先生から言われた時にはほっとしたら安心できたけど、そこまでくるのがしんどかった。 やっぱり怖くて、なんて弱っちいんだと自覚しました。 大丈夫だとわかってからはそれまでの景色と目の前が違く見えたのを覚えています! 本当に周りの支えてくれた人たちに感謝です! でも治ったわけではなくて、これからも通院検査はあるし、気をつけて生活して行きたいと強く思います。毎日のあたりまえの尊い日々を大事にして。子どもたちと妻を、仕事仲間もみんな大事にして過ごして行きたいと思います!
-
みーちゃん(55)
栃木県 / 乳がん / ステージ1日記
書く場所を間違えてしまった。(*´-`)
あっという間に月日はすぎ、明日全摘術となりました。再度、手術をすると決めてからは、精神面は、時間が落ち着かせてくれました。仕事を先週末までし、職場のスタッフから励まされ気合を入れて本日入院。術後の、ドレーンはどのくらい入るのだろう?とか、無くなったオッパイを見て、ショックを受けるのだろうかなど考える手術前日です。なるようにしかならないと思いつつも、考えてしまう。(^^)
-
moko☆(48)
山形県 / 乳がん / ステージ4日記
チョコ作りと誕生日
ゾレドロン酸の副作用らしきものは落ち着きました。 倦怠感に苦しんだ投与翌日… その次の日は怠さとも無くなり 元気に仕事が出来ました! それから数日夜中に悪寒で目が覚めたりということもありましたが 今はすっかり落ち着きました。 朝起きると節々が痛いのはレトロゾールの副作用でしょうか? この3連休は呼び出しも無くなったので 純粋に3連休です。 毎年2/11はバレンタインチョコ作りが恒例行事の我が家。 今年は3連休だったので助かりました〜! 今年は焼きドーナッツと型抜きチョコ。 14日が水曜日、娘の修学旅行出発日という事で 例年よりは友チョコも少なかったので1日でラッピングまで終了〜! 親族チョコ(笑)、娘の友チョコ、息子も友チョコ… 本命いないのに毎年お菓子屋さんみたいです(笑) (あ、旦那は本命かw) 子供達も毎年してるので型抜きチョコとかトッピングはお任せ。 片付けまでしてくれると完璧なんですけどねぇ(^^;) テンパリングは湯煎だけど温度計もいらない簡単テンパリング♪(写真1) ベイマックスの型にドーナッツ生地入れたら失敗。 娘がパンダにしてました(笑)(写真2) 毎年チョコ作りで忙しいんですが 今日は私の41回目のバースデー! 36歳で告知を受けてから5歳歳をとりました( ´艸`) このまま細く長〜く歳を重ねていけたらなぁと思います。 朝娘からプレゼントをもらいました♪(写真3) スナフキン大好きなんです♪♪嬉しい誕生日の朝でした♪
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
乳ガンの経緯⑤
おはようございます? 日曜日の朝、皆さんいかがお過ごしですか? 私は朝からやっちまいました。 主人の態度にイライラマックス??? はぁ〜言わなきゃ良かった…。 ゴミだしてなんて…。 もう、いい。 忘れる。 さて、最終回「乳ガンの経緯⑤」 今回は、子供に伝え方…我が家の場合です。2016年4月、東京の専門学校に通い始めた息子。 ようやく慣れ始めた5月、母はガンかもしれないなんてなかなか言い出せず。 学校が夏休みに入ってからにしようと思っていました。 しかし、私に何の相談もなしに?告知されたその日に、主人は息子に「お母さんがんだって…」とポロリ。 息子… きょとん… としてました。 無言 チーン 私、急いでホロー。 でも大丈夫、早めに見つけたし、手術してほかにも治療するから、心配しないで。 「わかった」息子この一言だけだったかな(笑) お馬鹿な夫婦からお馬鹿な息子に。 こんな感じの告知からの、子供に伝えるでした。 参考にならないような日記にお付き合い頂きましてありがとうございます? その後、息子は母に気遣ってなのか?食べ物にやけにうるさくなりました。 では、しばらく日記はお休みします。
-
ゆかろっと(45)
兵庫県 / 乳がん / ステージ4日記
ただいま〜!
ただいま〜!娘よ! 今朝無事に退院できました。 主人は溜まりに溜まった仕事を片付けに休日出勤。 なので保育園お迎え→夕食→お風呂→寝かしつけを久しぶりに1人で対応。 体調崩したり骨転移悪化やらで主人に頼る日々が続いたので全部一人で対応したのは1ヶ月半ぶりくらいかな? 主人には感謝感謝です。 ちょいと疲れましたが満足な1日! あー、寝顔が可愛いです。 この幸せな日がいつまでも続きますように…。
-
メコメコ(52)
神奈川県 / 乳がん / ステージ4日記
!緊急告知!湘南オフ会第二弾決定~!
ジャーーーン!!! ちょいと急すぎるじゃない!はい、ごめんなさい(汗) @平塚 2月14日(水)11時~ 平塚駅ビル⬇『北海道』 http://www.colowide.co.jp/gs/lite/search/detail.php?shop_no=749 みなさんの、予定や体調などもありますし平日で、急ですが ダメもと企画強行~~しちゃった♪ もし、ピーンときて、 『えいやっ!しゃ~~ないなっ行ってみよ~かなっ!』 て感じたら、ぜひぜひよろしくお願いします✨ 時期が時期なのでドタキャンありきでも途中退散でもオッケーです!! なんなら、ドタ参、覗きにだけ来ちゃったわよ♪ でもなんでもオッケーでーーす!(笑) ●場所 『北海道 平塚ラスカ店』 神奈川県平塚市代官町1-1 ラスカ平塚南館4F 平塚駅ビルです 平塚駅の南口側のラスカ南口店4階 http://www.colowide.co.jp/gs/lite/search/detail.php?shop_no=749 ★只今4名(まだまだどーぞっ お座敷の個室をとりましたのでゆったりくつろげるかと メニューはランチ880円~⬇ https://www.hotpepper.jp/strJ000053576/lunch/ 海鮮類のほか、お肉魚料理もあります 遠方の方も駅ビルなので良かったらぜひぜひ~~! 基準としては、 品川駅からだと東海道線一本でで50分ほどです☆ 新宿駅からだと湘南新宿ライン一本で60分ほど☆ また車で来る方のために近場のパーキングの詳細画像貰ったので添付させていただきます。 ↓ ※追記:みんみんしゃんから駅近のお安めパーキング教えてもらいましたのでこちらも↓ https://maps.google.com/maps?q=35.329%2C139.351974 参加表明はお気軽に✨ コメントorメッセージくださいませっ CPの皆さんと会いたいわぁ~~企画それだけです♪♪♪
-
べに(61)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
暖かい
CPは暖かいし、励みになる場所ですね。 皆さんの日記を読み、大変な現状をかかえながらも応援してくださる方々がいて感謝です。 家族にも支えられて、CPの皆さんにも応援されて幸せです。 告知当時は、頭の中が真っ白になって右も左もわからなく、告知された病院の先生にセカンドオピニオンします!で、帰ってきました。 後日、自分なりに調べたのですが、無理難題な事が多々あり、結局、告知して下さった先生に お願いしました。 すぐに手術はできない状態からの 化学療法でしたが 、病院の先生、スタッフ皆様が暖かく見守って頂き今日に至ります。 CPも暖かいな〜っと感じました。 1人ではないですね。
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
乳ガンの経緯④
こんにちは? 山梨県の東部、朝は青空が広がっていましたが、今は曇り空に…。気分も下がりぎみ…。 1日のうちで、体調や気持ちの上がり下がりがあって疲れてしまいます。そんな時は、ゆっくりこたつで温まり、テレビみたり、読みたかった物を読んだりして過ごす毎日です。 こたつは乾燥するので、飲み物は必須です。最近のお気に入りは、はちみつに、しょうがとお酢を混ぜてお湯で薄めて飲んでます。 さて、乳ガンの経緯の続きを書きますね。 細胞診が疑わしいと言われましたが、病変が小さかったため経過観察となり、次回の受診は1ヶ月後となり、また不安な日々が続きました。 1ヶ月後、エコー検査で病変は大きくなっていない事が確認できました。しかしまだ安心出来ないとの事で、また2か月後の受診。 エコーの画像を見ながら、先生は針生検の話をしてくれました。「太い針を刺しますが、麻酔するので、痛くないですよ」 「バンバンと大きな音をたてますが、心配しないで下さいね」 いよいよ私は、自分がガンであるかもしれないと気づき始めました。 そして2週間後、告知。「悪い結果が出てしまいました」と主治医。 最初の検査から半年、ようやく自分の身に起きている事実を知らされましたが、モヤモヤがスッキリしたので、「さぁやるぞ」治せばいいんだよね。って簡単に考えていました。 告知を知った主人は困り顔。私は今後の治療や生活、仕事の事を考えなくてはならなくなり、焦り始めました。 今回もお付き合い頂きましてありがとうございます。 ⑤で終わりになります。次回は「子供への伝え方は…我が家の場合」です。
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
乳ガンの経緯③
おはようございます? 冬のオリンピック始まりますね??⛸️ 浅田真央ちゃんのファンでした? 最近は、ジャンプの高梨沙羅ちゃん。 可愛い? ジャンプと言えばレジェンド葛西選手が有名ですね。45歳ですよ!凄いですよね。 スポーツは大好きです。 さて、日記の続きを書きますね。 2016年1月 マンモグラフィー検査 同年 2月 エコー、細胞診検査 針を刺すとき怖かったな〜。 痛みよりも怖い方が…。小学生の頃から注射嫌いで、インフルエンザの予防接種は体温計擦って裏工作してました。 水銀の入った体温計、若い方は知らないよね〜。 私のがんの塊は小さくて、針を刺すのも大変だったらしく、先生が悪戦苦闘してました。 でも、そのお陰でがんを早期に見つけてもらいました。 主治医の女医さんは忙しい方で、私が検査を受けている病院に乳腺外来専用で、週一で診察をしています。 お医者さんって最近女性が増えていて、本当にありがたい。 以前、乳ガン検診したときは男性の先生で何となく苦痛が…。先生からしたら患者だけれども…。 まして、子宮頸がん検診のなんて嫌だ!嫌だ!と思っていた時もありました。 話が大分反れました。 細胞診の結果は「Class:Ⅲ 疑陽性」 極めて怪しい…。経過観察となりました。 なかなか終わらず、すみません。 もう少しお付き合い下さいね。 では、今日も1日がんばりましょうね。 オリンピック観るぞ〜。 またまた、仕事が後回しになってしまう。 アイコン変えました。「Dr.cocoa?」です? 私のメンタルを支えてくれる、名医です??
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
乳ガンの経緯②
こんにちは? 今日はお腹痛い〜。お昼食べ過ぎた? はい、腸が上手く動いていません。 あと、せっかちなので早食いが良くない。パートで銀行員してた時もそうだった。 一時間の昼休みガツガツ食べて、一時間なんてきっちり休まず、休憩中に仕事持ち込んだり、応援要請があれば直ぐに営業室にもどり…。 そんな仕事の仕方が悪かった。今更…反省…。 マンモグラフィーは2回目だったかな? 一度、市町村から助成金が出るのでやってみようと思い検査したのが、40歳ぐらいの時。もちろん結果は「異常なし」 だから、2016年1月も「異常なし」のお知らせが来ることを何の疑いもなく待っていました。 いつものように郵便物を確認して、「あっ 来た。 来た。 この間受けた検査結果」 「早めに詳しい検査が必要です」 なっ 何これ? 一瞬にして凍りつきました。 「がん」かもしれない…。うそ!? でも、まだまだ気持ちに余裕がありました。間違いかもしれない…。たぶん大丈夫。そんな気がして…。 早速病院へ予約の電話を入れました。 仕事から帰って来た主人に話したけど、「大丈夫だよ」って普通に言われ、何だか私も「そうだよね〜」くらいに思ってました。 2週間後、私の主治医となる女医さんに初対面。若い〜肌キレイ〜頭いいんだろうなぁ〜。 一生懸命説明してくれる主治医を見ながらそんなふうに思っていた私。呑気だった(笑) エコー検査が暗く温かい部屋だったので、眠ってしまった私。たぶんリラックスし過ぎだと笑われたかも…。 病変は一センチに満たない、7~8ミリですが形からしてたぶん悪いものかと思われます。細胞を採って調べましょう。 はい、お願いします。 調べたら終わりかな?くらいに思っていました。 長くなったので続きはまた③に。 備忘録みたいになりました。 お付き合い頂きましてありがとうございます? では、またね??✨ あ〜お腹痛い。張りが…。 寒いけど、お散歩してこよう??