たまきち

自己紹介
39歳で乳癌がわかり、サブタイプはトリプルネガティブ。
現在息子は小学1年。まだまだ彼の将来を見たいと思っています。
2017年12月〜術前抗がん剤
2018年6月 手術
2018年7月 放射線療法
2020年9月 内科クリニックで看護師復帰。パートで働き始める。職場の先生には癌のことを話しましたが、特に驚きもせず、他の方と同じように働かせて頂いてます。
応援している会員は143人です
年齢
47
性別
女性
住まい
東京都
病種(大区分)
胸部
病種(小区分)
乳がん
病種(備考)
トリプルネガティブ
ステージ
ステージ2
告知年月日
2017年11月25日
通院・入院先の病院
東京逓信病院
現在の状況
経過観察中
治療歴
手術
放射線
抗がん剤
職業
その他
配偶者
有り
こども
男性 / 13歳
※「投稿の内容がつらい」「別の話題に触れたい」と感じたときは「非表示」を選択できます。
・「非表示」を選択するとお互いのタイムラインに表示されなくなります。
・「非表示」にしたことは相手には通知されません。
・いつでも解除できます。
会員さん同士の「つながり」をあなたの「生きるちから」にするために、心身の調子に合わせて、無理せずあなたのペースを大切にしてください。
投稿
今日の気分
新人戦練習試合に惨敗した我が子へ
世の常を知る13の身を案じ 運気人生差は無きを知れ 母より
作成日 : 2024-10-29 22:57:23
冷房の風にあたり
子どもが言った言葉。 「懐かしい、この風の感じ」 居間で子どもの勉強を見ていた時のこと。 「何が懐かしいの?」 わたしが聞いたら、 「小3の学童を思い出すよ。3年生は僕しかいなかったから、毎回おやつの時のあいさつをしなきゃいけなくて」 あなたが小3の時、わたしはまだトンネルの中にいて上手く向き合えていませんでした。 時は戻せないけれど、中1になったあなたが、どうかわたしに気を遣いませんように。
作成日 : 2024-09-01 21:19:53
怒涛のウイルス
11月になってから我が家には、何度もウイルスがやってきます。 11月、コロナ全員 12月、子どもインフルエンザA型+溶連菌 1月、子どもインフルエンザB型 2月、子ども水疱瘡(ワクチン接種してるのに) 卒業式までには、水疱瘡の跡が消えてるといいなぁ。
作成日 : 2024-03-02 22:30:38
子どもが新聞に載った日
12月5日、朝日新聞朝刊18面に子どもの記事が載りました。東京都北区主催の「比べて読もう新聞コンクール」に入賞し、朝日新聞社賞をいただきました。 ご指導をして下さった学校の先生、わたしを現在まで支えてくれた皆様に心より感謝申し上げます。
作成日 : 2023-12-18 01:55:03
書道バッグの憂鬱
わたしが、子どもの教科で一番嫌いなのが書道です。子どもの字が上手くなってくれたらいいなぁとは思いつつも、書道セットを洗うのがわたしは本当に憂鬱です。2時間くらいお湯につけとくといいと教わったのですが、前回洗い忘れてしまい、筆がカチコチになっておりました。毎回、連絡帳ノートの持ち物欄の「書道セット」にビクビクしているわたしです?
作成日 : 2023-11-07 23:31:57