とっしー
自己紹介
2001年25歳の時に肝細胞がん、肝芽腫(ステージ4)発症。ラジオ波及び切除を行う。
2002年再発。陽子線治療を行う。(当時は治験)
2006年結婚。
2007年第1子(長女)誕生。
2012年第2子(長男)誕生。
地元茨城で「茨城がん体験談スピーカーバンク」を立ち上げ、学校等で講演活動なども行ってます。
本業は会社員です。
※CP内での活動※
①「CP友の会」サポートメンバーです。
茨城県公認のピアサポーターでもあるので、少しでも皆様のお役に立てることがあるかも。
②みゅーじっく同好会
音楽を通じてつながりを生み、生きるチカラを作るべく模索してます。
③クッキング同好会
料理を通じてつながりを生み、食育についても考えてみようという会です。半年に1回くらいの割合で活動してます。
平たくいうと、ただのイベント好きのおじさんです。
応援している会員は213人です
応援している会員
年齢
49
性別
男性
住まい
茨城県
病種(大区分)
肝臓、胆のう、膵臓
病種(小区分)
肝細胞がん
病種(備考)
ステージ
寛解
告知年月日
2001年09月18日
通院・入院先の病院
筑波大学病院
現在の状況
経過観察中
治療歴
手術
放射線
抗がん剤
その他
職業
正社員
配偶者
有り
こども
女性 / 17歳
男性 / 12歳
※「投稿の内容がつらい」「別の話題に触れたい」と感じたときは「非表示」を選択できます。
・「非表示」を選択するとお互いのタイムラインに表示されなくなります。
・「非表示」にしたことは相手には通知されません。
・いつでも解除できます。
会員さん同士の「つながり」をあなたの「生きるちから」にするために、心身の調子に合わせて、無理せずあなたのペースを大切にしてください。
とっしーさんを非表示にしますか?
非表示にすると、お互いのタイムラインからは表示されなくなります。また、相手はあなたのプロフィールや投稿を見ることができなくなります。相手には非表示にしたことは通知されません。いつでも解除することができます。
投稿
今日の気分
-
【宣伝】第9回がん体験談フォーラム
皆さま、こんにちは。 私が主宰しております患者会で、イベントを開催することになりました。 以前は会場に集客して開催しておりましたが、コロナ禍となりオンデマンド方式となり、今回は初のライブ配信で行うことになりました。 「がんノート」の岸田徹さんをお招きして「がんノートLIVEin水戸」を行います。 日時:2月15日(土)13時30分~15時 時間になりましたらYouTube から「がんノート」チャンネルにお入りください。誰でも自由にご視聴できます。 私の患者団体メンバー6名が登壇し、岸田さんと「がん患者のリアルな声」を「トークバラエティー」として、お届けします。 イメージは「恋のから騒ぎ」「アメトーーク」みたいな感じです。 LIVE配信なので、何が起こるか分かりません。是非ご覧ください。
作成日 : 2025-01-18 12:50:59
-
リレー・フォー・ライフ東京御茶ノ水
CPの会員さん達も全国各地のリレー・フォー・ライフに参加されたご経験があるかもしれませんが、今週土曜日に東京・御茶ノ水で「リレー・フォー・ライフ東京御茶ノ水」が開催されます。 その中で「サバイバーの声を聞こう」というコーナーがあり、そこになぜか私が登壇します。17時30分からになります。 寒空の下、寒い小噺を30分程しますので、興味のある奇特な方は是非聞いてやってください。
作成日 : 2024-10-08 06:15:50
-
イベントのご案内
久しぶりの投稿です。 しかも告知ですいません。 茨城県で患者会を主宰しており、オンラインイベントを開催することになりました。 国立がん研究センターの若尾文彦先生をお招きして「がん情報サービスの活用」についてお話しいただきます。 日時:11月17日(日)13時30分~15時 ZOOMを用いたオンライン形式 お申し込みはinfo@iba-gan.jp まで。 「がん情報サービスって何?」という初心者の方もがん情報サービスをつかいこなしている上級者の方も一緒に学べる内容となっております。興味のある方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。 11月15日まで受付ております。 ちなみに今イベントは今年の6月に東京で開催されたCPでもブースを出していたジャパンキャンサーサバイバーズデイにて若尾先生をお見かけ突撃して企画したイベントです。
作成日 : 2024-10-07 12:03:58
-
モルック
治療等とはまったく関係無い投稿です。 皆さん「モルック」というスポーツをご存じでしょうか? 「モルック」とはフィンランド発祥のスポーツで、木の棒(モルック)を木の杭(スキットル)に下手投げで投てきして倒すスポーツです。12本のスキットルがあり、倒した組み合わせで点数が決まり50点ぴったりに到達したら勝ちというルールです。 このスポーツの良いところは老若男女楽しめるところです。本場フィンランドではサウナに入りビールを飲みながら、和気あいあいとした雰囲気で行うようです。 私は友達に誘われ半年ほど前に息子(小5)と一緒に始めましたが、息子の方が圧倒的にうまく親子で口喧嘩しながら楽しんでおります。 来年夏には世界大会が初めて日本(函館)で開催される予定で、それに向けて練習に励んで(?)おります。ちなみに世界大会といってもチームを組んで参加費を払えば誰でも参加OKの予定です。 最近は芸能人でもモルックを楽しんでいる人が多く、函館の大会にはダウンタウンやココリコなど出場の噂があります。(吉本にはモルック部があります) もしリハビリ兼ねて何かスポーツ始めてみたい方にはハードルがめちゃくちゃ低いスポーツですので是非おすすめします。
作成日 : 2023-12-10 21:36:54
-
【告知】オンラインイベントのお知らせ
皆さま、こんばんは?? 実は私、茨城県で患者会を主宰しており、オンラインイベントを開催することになりました。 QST病院長である山田滋先生をお招きして「重粒子線治療の現状と将来」についてお話しいただきます。 日時:11月12日(日)13時~14時30分 ZOOMを用いたオンライン形式 お申し込みはinfo@iba-gan.jp まで。 重粒子線に興味のある方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。 11月5日まで受付ております。
作成日 : 2023-10-16 22:48:43
-
日本肺癌学会学術集会
皆さま、こんにちは。 「学会」というと偉いお医者さん達が小難しい話をしているというイメージがあるかと思いますが、最近は学会に患者の意見や視点を取り入れてくれるところも多くなってきました。 そんな中、タイトルにもあります「日本肺癌学会学術集会」でも患者・家族向けプログラムというものがあり、その中のセッションになんと私がお呼ばれすることになりました。 その名も「集まれ!がん教育の森」。どこかで聞いたことのあるフレーズかもしれませんが、パネリストとして登壇することになりました。 内容は関東各地のがん教育の事例を紹介しつつ、がん教育を仲間を増やそうというコンセプトです。学会とは違ったゆるゆる内容になっており、現在炎上覚悟のゆるゆるスライドを鋭意作成中です。 幕張メッセで開催されますが、オンラインでも試聴可能なので、ご興味のある方は是非ご覧下さい。 申込URLは以下からになります。 http://conference.haigan.gr.jp/64/html/forpatients/forpatients.html
作成日 : 2023-10-13 10:37:32
-
世界マスターズに出場❗CP九州チームにも会えた❗
ご無沙汰の投稿となりました。茨城のとっしーです。 私は病後リハビリで水泳を始めました。水泳はケガもしにくく無理せず自分のペースでできるスポーツです。 ところがマスターズ大会というものが水泳にあることを知り、大会に出始めたら楽しくて続けております。 今年は福岡で世界水泳がありました。日本では22年ぶり2回目の開催です。実はその大会の後に世界水泳マスターズ大会が同じ会場で開催されます。ちなみに世界水泳マスターズが日本で開催されるのは37年ぶり2回目とのことです。 以前から大会があることは知ってましたが、エントリーのための制限タイムがあるので、ガチ勢ではない私にとっては遠い世界の話かと思っていました。ところが要項を眺めていたら、昨年出場した50m平泳ぎの公式タイムが制限タイムを0.13秒切っていたことが判明。これは出るしかないとのことで早速エントリーしてみました。 そして本番。タイムはベストも更新できず、制限タイムをオーバーしてしまいましたが、楽しく泳ぐことができました。写真は一緒に泳いだ陽気なインド人とメキシコ人。実は皆タイムオーバー(笑)でもこういう楽しさがマスターズの醍醐味なのかもしれません。 そして今回。 私の九州上陸をはぴこさんに伝えたところ「会おう❗」となり、Siriusさん、かおるさん、はなまるさんと会食させていただきました。リアルでは会うのはもちろん初めまして。なのに以前から知り合いでしたよ感満載で、おしゃべりしてきました。平日の夜にお集まりいただき改めて感謝です❗ ちなみに幹事のはぴこさん。今回会えませんでしたが今度は必ず会いましょうね~❗
作成日 : 2023-08-12 06:22:05
-
娘の前で講演を行う
仕事の傍ら、茨城県内の学校で自分のがん体験の話をしている活動をしているが、ついに自分の子どもの前で講演を行うという奇特な体験をしてきました。 私の母校でありかつ、娘の通っている中学校からオファーがあり(以前からPRはしていましたが)お邪魔することになりました。しかも対象は娘が所属する学年。最初はラッキーと思ってましたが、徐々に失敗できないなぁとか、話すことで娘に不利益被らないかなとか思い不安になってきました。 田舎の学校なので、子ども達にだいたい私の面が割れているだけでなく、子どもの親が私の中学時代の同級生という家庭も何軒かあります。しかし、私が若い頃大病していることを知っている人はほとんどいないため、皆どんな反応をするか、ある意味「ドッキリ」の企画みたいでした。 午前中に別の小学校で講演を行い、一旦自宅に帰り出発。予定より早く現場に入りパソコンの動作確認を行い控室で待機すること20分。担当の先生先導のもと体育館へ誘導されました。 会場には既に生徒達は着席して拍手で迎えてくれる恥ずかしいパターン。ほとんどの生徒が「父ちゃんが来る」と知っていたらしく、笑顔でした。自分の娘を見ると友達と爆笑しておりました。 講演時間は約40分。持ち時間きっちり話しましたが、私の場合一方的に話すのは嫌なので、子ども達を指名しながら進めていきました。無作為に指名しますが、娘の親友などにも答えてもらったり。スライドが一部バグったりしましたがなんとか終了しました。 退場時もまた拍手で見送られるという恥ずかしいパターンで会場を後にしました。 終了後、先生達からは感謝され、来年も是非と言っていただけたので最低限の役割は果たせたかとは思いましたが、気になるのは娘の反応。 帰ってくるなり「お疲れさん~」と上機嫌。友達の反応を聞くと「分かりやすかったって」と概ね良かったみたいで、普段あまり話さない友達からも「ありがとう」と言われたとのことでした。 私が気になっていた入場時に爆笑してた理由を問うと「自分の親が拍手されて入ってくるとかマジありえない。ウケるんですけどwww」と今時の答えが返ってきて、さらには私の話の感想が「楽しかったwww」という薄っぺらい回答で、改めて自分の子どもの再教育から手をつけなければと思いました。
作成日 : 2021-12-02 22:25:21
-
イベントのご案内
皆様、毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私の所属する患者団体で来月イベントを行います。 「みんなで作るがん教育」というイベントで、福島県と神奈川県、茨城県の患者団体及び茨城県の教育庁の方に出演いただき、それぞれの取組について語っていただきます。 福島県代表はがんピアネットふくしまの鈴木牧子さん、神奈川県代表は肺がん患者の会ワンステップの長谷川一男さんです。 どんなお話が聞けるか楽しみです。 初めてのzoomを使ったイベントなので、不安しかありませんが、ご都合あえば是非ご参加ください。 「みんなで作るがん教育」(2020年度公益財団法人正力厚生会助成事業) 8月29日(日)14時~16時 先着100名様まで。 お申し込みは info@iba-gan.jp まで 興味のある方は是非! お待ちしております。
作成日 : 2021-07-31 22:04:38
-
数字と人生と
【かなり主観が入ってます。気になる方はスルーでお願いします。】 昨日あちこちのニュースで「10年生存率」について報道されました。 それに伴い、ここCPだけでなくTwitterなどでも、色々ざわつく意見が散見されています。 今回発表されたのが日本で最もがんについてまともな情報を出している「国立がん情報サービス」であり、数字だけが一人歩きするのも仕方ないのかもしれません。 しかし、その数字に一喜一憂するのは違うと思います。 私は肝臓がんのステージ4と診断され、当時の5年生存率のデータでは約2%でした。 2%という数字に衝撃がありましたが、主治医は一切そういった話はせず、病気に向き合ってくれました。 そんな様子を見ていくうちに徐々に私は「数字」に自分の人生が踊ろされているようで、腹が立ってきました。そして「数字」とは折り合いをつけてとにかく楽しく過ごそうと決めました。 結果、先日日記にアップさせていただいたような長期生存しておりますが、人生の「長さ」より「質」を高めて生きていきたいと思います。 「生存率」のニュースでモヤモヤしている皆さん、自分の人生を他人のデータなんかと比較なんかしないで、今を楽しく生きていきましょ! ちなみに今回「10年生存率」を算出した、がん情報サービスの若尾先生は「10年前の患者さんのデータですし、現在は医療も格段に発達してますから」とインタビューに答えております。
作成日 : 2021-04-28 10:18:47
-
ハタチになりました。
タイトルからいうと子どもがハタチになったかと思われがちですが、ハタチになったのは私です。 45歳のオヤジが何を言っているのか…となりますが、無事発病後20年を迎えることができました。 2001年9月。急な腹痛で病院に行ったら即入院。ステージ4の肝臓がんと診断され、そこからは転院→治療→手術→退院→復職→再発→治療→退職→転職(×3)→結婚など忙しい人生を送ってきましたが、なんとか20年目をクリアしました。 入院時は周りのほとんどの人が諦め、絶望しましたが、無事この日を迎えることができました。 今日は外来だったのですが、主治医から「問題無いから来なくていいよ」と電話があり、「(有給とっちゃったし)せっかくなんで行きますけど…」と言ったら「コロナだからいいよ。別件で頼みたいことあるからまた連絡するわ~」とのことで、あっさり問診(?)は終了してしまいました。(別件とは学会の外部評価委員について) 告知を受けた時、「自分の人生終わった。ここからロスタイムだ。」と思い、やりたいことをやろうと様々な所に出掛けたり、やりたい放題やらさせていただきました。しかしホイッスルは鳴らず、確実に蓄えだけ減っていきました(笑) それでもこの20年いつ再発するか転移するか内心ビビりながら生活していたのは事実ですし、これからも変わらないと思います。 初心に戻ってまた1日大切に過ごしていきたいと思います。
作成日 : 2021-04-27 10:50:52
-
【宣伝】第5回がん体験談フォーラム
3月になり徐々に暖かくなりつつありますが、それと比例するようにくしゃみ、鼻水が増えてきたとっしーでございます。 さて本日はまたまた「お知らせ」を投稿させていただきます。 実は私地元茨城で患者会を主宰しているのですが、毎年「がん体験談フォーラム」というイベントを行っています。 がん経験者が自分の体験談を話すことて、広く県民にがんについて知ってもらおうというイベントです。 CPメンバーにも来てもらったりしていましたが、今年はコロナ禍ということもあり、事前収録しyoutubeにアップすることになりました。 そして、このほどアップが完了しましたので皆様に宣伝させていただきます! 内容は当団体メンバー2名によるがん体験談発表と茨城県立中央病院の名誉院長である永井秀雄先生によるご講演、それを深堀りすべく医療者、看護師、医療ソーシャルワーカー、サバイバーそれぞれの視点からのパネルディスカッションで構成されております。 かなり濃い内容となっております。是非ご覧ください! 1.開会あいさつ https://youtu.be/PJlsGVzuunA 2.がん体験談 菊地様 https://youtu.be/rs4Eebomoto 3.がん体験談 渡邉様 https://youtu.be/ANzOpxarTF4 4.基調報告1 https://youtu.be/3P7Tb2OmgL8 5.基調報告2 https://youtu.be/WR9nudZNVfE 6.パネルディスカッション1 https://youtu.be/WtvnvykDJ_Y 7.パネルディスカッション2 https://youtu.be/BEIv5x2GDTo 8.パネルディスカッション3 https://youtu.be/FpQxwWtEgzk
作成日 : 2021-03-01 10:25:07
-
【告知】あつまれ!CPのがん教育~職場篇~開催のお知らせ
皆さま、こんにちは。 緊急事態宣言が延長される中、ニュースでみかける渋谷ハチ公前の映像に映る「墾田永年私財法」の看板が気になって仕方ないとっしーです。 さて、今まで「がん教育」について皆さんと考え、学ぶイベントを行っていましたが、「子どもより大人の方が教育必要だよね」「職場がまったく分かってないよ」などの多くの声をいただき、このたび「あつまれ!CPのがん教育~職場篇~」を開催する運びとなりました。 ■テーマは「職場に伝える?伝えない?」 会員の皆さまならあるあるの悩み「職場との関わり」 治療状況や副作用、職場環境、家庭環境等、ひとりひとり異なるからこそ、「これが正解」という明確なものがありません。 だからこそ、悩み難しい点でもあります。 そこで皆さんと、それぞれのご経験や想いを共有することで、新たな発見につながったり、また、まだまだ現場には伝わり切れていない「声」としても発信していくことで、少しでも不安や負担が緩和される環境づくりへの第1歩につながればと思っています。 当日は、普段思われていることや聞いてみたいこと等を気兼ねなく伝えあえたらと思っていますので、お気軽にご参加ください。 ■日時:2月19日(金)20時~21時半頃(予定) 平日の夜間ですのでアルコールとおつまみ片手に是非!入退室自由ですし、20時以降の飲食OKなのでふらっとお立ち寄りを。 ■開催方法:Zoom(事前お申込みは不要です) 当日のZoom URLは開催日が近づいてまいりましたら、キャンサーペアレンツサイトトップページNEWSにてご案内いたします。 ■特別講師:花木裕介さん 挑戦記インタビュープロジェクトでもお馴染みの「CPのMr.寄り添いびと」こと花木裕介さんが満を持して参戦してくれます! 「がん罹患者にかかわる方必携『寄り添い方』ハンドブック」を制作され、ネクストリボンプロジェクトはじめ各種セミナー等でも大活躍中です。 皆さんと様々な情報交換ができればと思います。是非ご参加ください!
作成日 : 2021-02-06 10:03:47
-
【リマインド】第2回あつまれ!CPのがん教育
みなさま、こんにちは。 会社の通勤費が大幅に削減され、お財布が緊急事態宣言のとっしーです。ちなみにテレワークなど一切なくフツーに出社しております。 さて既に事務局さんからもご案内いただいてますよう、今週土曜日にCPがん教育イベントをオンラインで開催します。 内容はかなり充実したものになっております!(と、勝手にハードル上げてみた) 気になる方も気にならない方も奮ってご参加ください!事前申込不要。途中入退室自由です。 ■第2回開催日時:1月23日(土)14時~16時/オンライン(Zoom)開催 ■内容 ・参加者みんなで簡単に自己紹介 ・とっしーさん(小学校篇)、OLTさん(中学校篇)、みゆ7852さん(高校篇)のがん教育授業実施の共有 ・ご参加くださる会員さんの中にすでにがん教育の授業を実施された方がいらっしゃいましたら、ご経験談の共有などもよろしければ… ・なんでも質問コーナー ◆当日のZoom⇒ こちらからお入りください⇒リンクしてないので、CPのトップベージの事務局さん告知のイベント欄からお願いします。 ミーティングID: 893 6290 7090 パスコード: 928541 事前お申込みはありませんので、ご興味・関心を持っていただきましたらお気軽にご参加くださいませ。 今後の取り組みも踏まえ、カメラオン(お顔出し)にてご参加いただき、また、当日、Zoomに入られましたらお名前の表示を「キャンサーペアレンツニックネーム(お住まいの都道府県)」への変更が可能な方はご対応いただけると幸いです。
作成日 : 2021-01-21 12:25:37
-
【告知】『あつまれ!CPのがん教育 第2回勉強会』開催のお知らせ
皆さま、明けましておめでとうございます。 昨日から仕事初めで、一昨日の箱根駅伝を見終わった後、「サザエさん」を見終わった後よりブルーな気分になってしまったとっしーです。 さて既に事務局の高橋さんより、案内もございました通り『第2回CPがん教育勉強会』を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。 ■開催日時:1月23日(土)14時~16時/オンライン(Zoom)開催 ■内容(※予定) ・OLTさん、みゆ7852さんのがん教育授業実施の共有 昨年末がん教育で実際に学校現場に立たれたお二方に生徒さんからの感想を交えてお伝えします。 ・ご参加くださる会員さんの中にすでにがん教育の授業を実施された方がいらっしゃいましたら、ご経験談の共有など。 ◎参加Zoom URLは日程が近づいてまいりましたら、追ってご連絡させていただきます。 事前お申込みはありませんので、ご興味・関心を持っていただきましたらお気軽にご参加くださいませ。 今後の取り組みも踏まえ、カメラオン(お顔出し)にてご参加いただけると幸いです。 第1回不参加でも大丈夫です。気にせずご参加ください。 第1回の開催報告はこちらより↓ https://cancer-parents.com/posts/2069332
作成日 : 2021-01-05 12:41:25
-
【告知】がん教育オンライン地域交流会
こんにちは。 息子の希望するクリスマスプレゼントがクリスマスまでに届かないことが判明し、息子に「サンタさんは海外から来るからコロナの影響で2週間の隔離期間があるんだよ」と毎日社訓のように唱えているとっしーです。 さて、先日CPでも「がん教育」イベントをオンラインで開催しましたが、全がん連(全国がん患者団体連合会)でも関東地区限定にはなってしまいますがイベントを開催する情報をキャッチしましたので、皆さんに共有させていただきます。 【日時】2021年1月23日(土)19時~21時 【内容】事例発表など 【申込】 https://ws.formzu.net/fgen/S90803276/ 2020年12月23日(水)19時から受付 全がん連さんのイベントは人気があり、実は前回1日受付開始を勘違いしたら見事「sold out!」になってしまった経験があったため、皆さんに告知させていただきました。 この日は昼間にCPでも「がん教育」のイベントをやるという噂もあるような… 是非興味のある方いらっしゃいましたらご参加ください!
作成日 : 2020-12-22 10:54:20
-
【告知】がんノートnightにお邪魔します。
師走の慌ただしい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私がCPに投稿する内容の9割が告知のような気がして申し訳ございませんが、告知させていただきます。 「がんノートnight」にお邪魔します❗ 「がんノートnight」とは岸田徹さんが司会進行で進むネット配信番組です。ある1つのテーマをもとにサバイバー同士でゆるくお話しするトーク番組です。 CPでも既に多くのメンバーさんが出演しております。 今回のお題は「がん教育」。先日CPでも「がん教育イベント」を開催しましたが、徐々にに広まりつつあるこの教育についてゆるく語ります。 尚、ご一緒させていただくのが三好綾さんという「がん教育界の重鎮」どんなトークが飛び出すか乞うご期待下さい❗ 放送は今日21時からになります。 https://gannote.com/event/8201/ YouTube生配信なので、どんどんコメントも投稿できますし、都合により見れないかたでも後日アップされます。 生配信なので、ドキドキですが楽しく過ごせればと思います❗
作成日 : 2020-12-17 13:42:45
-
?第4走者?茨城(いばらき)『47都道府県&海外も制覇できたらいいな!会員さんご当地プチトークリレー』
宮城のつうさんからバトンを受けて投稿させていただきます。 私の住む茨城県は皆様ご存知の通り「魅力度ランキング」下位の常連県。昨年は6年連続9回目の最下位を記録し、これが高校野球だったらかなりの強豪校かと勝手に思っております。 そんな茨城県を皆様に少しでも知ってもらうべく、『茨城の日本一』を集めてみました。 メロン・ピーマン・白菜・水菜・レンコン・ほしいも・鶏卵・サバ・イワシ・ビール さらに工場立地面積・耕地面積・住宅敷地面積。 農業、工業、水産業まで幅広くカバーしてます。 是非、茨城県にお越しの際はお声かけください。茨城在住歴35年を越える私がご案内します。 さて、最後に添付の地図は茨城県を表している最たるものです(笑) ちなみに私が住んでいる場所は「北東京空港」エリアです(笑) 次は一気に西に飛んで、手のりインドぞうさんから鳥取県のレポートです!
作成日 : 2020-11-02 10:06:57
-
【告知】茨城がんフォーラム2020
すいません。また告知です。 このたび私が住む茨城県で「茨城がんフォーラム2020」が開催いたします。 このフォーラムは昨年まで「茨城がん学会」という医療従事者が職種を超えて、がん医療推進のための発表の場でしたが、今年から広く県民にも参加してもらおうという観点から内容をガラリと変えての開催となりました。 私は運営委員という立場で関わらさせていただきましたが、打合せが進むにつれ「あれもやって」「これもやって」となり、運営委員ではなくほぼ演者という立場で参加しております。 第1部ではオープニングで「ねば~る君」と絡み、トークセッションでは茨城県立中央病院名誉院長と絡み、第2部ではタレントの向井亜紀さんと絡むという「何でも屋」状態です。 かなり一般向けな講演内容となっているので、分かりやすいかと思います。 第1部の講師の茨城県立中央病院名誉院長である永井先生は「参療」という言葉をキーワードとし、患者に寄り添った医療を掲げています。そのため話が非常に分かりやすく一般向けの内容となっております。 第2部の向井亜紀さんは様々なところで活躍されている方なので、話も上手ですしコロナ禍の現状を踏まえて様々なお話をいただきました。 「ねば~る君」は茨城県の非公式キャラクターですが、だいたい茨城のイベントには出てきます。初めて本物と会いましたが、台本を完璧に覚えてきているだけでなく、アドリブがめちゃくちゃ効いてさすがプロでした。アドリブが効きすぎるが故に非公式キャラクターらしいです(笑) そんな中にど素人の私が絡むという地獄絵図ですが、編集の力でどうなっているのか乞うご期待です。 今回はオンデマンド開催なので事前にお申込みいただければ全国どなたでもご覧いただけます。期間も11月1日から3日までの3日間ありますので、宜しければ是非ご覧ください。 URLは下記の通りです。 https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/sogo/yobo/cancergrop/forum.html#ondemand 写真は収録終了後に「ねば~る君」に「伸びて」とお願いして下からのアングルで撮影したものです。どのように伸び縮みするのかシステムは解明できませんでした。
作成日 : 2020-10-08 00:03:35
-
【リマインド】CP友の会プチオフ会のお知らせ
暑すぎる夏も一段落し、徐々に秋の気配が感じられつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 久方ぶりの投稿になりますが、私が投稿するのはいつも「宣伝、告知」ばかりで申し訳ございませんが、すでにご案内させていただいております来週開催される「CP友の会プチオフ会」の再度のご案内です。 ↓詳しくはコチラから(ひろさんの投稿) https://cancer-parents.com/posts/2063452 今までオフ会というと事務局さんが場所を借り様々な準備をし、全国各地で定期的に開催されていましたが、コロナ禍もあり、リアルに会合を持つことが難しくなりました。そんな閉塞感を打破すべく、「それなら会員でやっちゃえばよくない?」というノリで開催を決めましたこの企画、中身の詳細は鋭意検討中ですが、楽しいイベントになるのは間違いないです。(と、ハードルをあげてみる) Zoomを用いますので、ネット環境さえあればどこからでも参加OKです。もちろん顔出し、声出しNGでも構いません。 まだまだ、募集してますので(定員無し!)もし参加したいと思いましたら、上のアドレスから入っていただき、「ありがとう」ボタンをポチっと押してください。 別に「友の会」に入ってる入ってない関係ありません。 皆様のご参加お待ちしております。
作成日 : 2020-09-14 20:38:37
-
【追記】みゅーじっく同好会からのお知らせ
先ほどメコメコさんからもご案内ありました通り、曲完成のご案内をさせていただきましたが、いくつか追記事項がございますのでご連絡します。 曲名ですが「風花(かざはな)」です。 作詞:CPみゅーじっく同好会(キャンサーペアレンツ) 作曲:tama 曲や詞の無断転載、無断使用を禁止します。 使用する際は許可を得た上でお願いいたします。 この曲はCPメンバーみんなの曲です。 今回の完成のデモは、まずはCPの皆さまへいち早くお伝えすることで、多くの方に知って貰い認知が広がって欲しい思いが込められています。 もし、「歌ってみたい」「演奏してみたい」「アレンジしてラップ調にしたい」などなどありましたら、楽譜を個別にお渡ししますので、お申し付けください。 星野源みたいにリモート演奏できれば最高ですね。 ちなみに、私は歌も楽器もできないので、曲にあわせてソファーに座って犬を抱っこしたりコーヒーを飲んだりテレビのリモコンを操作したりどこかの総理大臣のパロディ動画でコラボさせていただきます。 ま、それは冗談ですが、一人でも多くの方に聞いていただきたいと願っております。さらには広めていただく際は詞や曲に対する想いも伝えてください。より曲が輝くと思います。
作成日 : 2020-05-23 19:25:32
-
【発表】みゅーじっく同好会からのお知らせ
皆さま、こんにちは。 CPの中にはいくつかのプロジェクトがあります。 その中で「音楽も生きるチカラになる」を合言葉にCPみんなで曲を作ってみようと2018年の晩秋に立ち上げました。 しかし、ぐっちさんから「プロジェクトとしてはね~どうだろう~」としょっぱいお言葉。それもそのはず。月島のもんじゃ屋で酒の勢いで始まったことなので、ビジョンもへったくれもありません(笑) しかし、それでも賛同いただけた多くの仲間の力を結集して、「CP非公認でいいや。同好会にしちゃおう」と走りはじめました。2018年12月には、こちらのサイトで歌詞を公募し、多くのメンバーからの応募をいただき、翌年1月の「えほん出版記念パーティー」の時に歌詞発表を行いました。(非公認のくせにちゃっかり便乗) そして、この度その歌詞に曲をつけましたので、皆さまにご報告させていただきます。 作曲してくれたのは、つうさんの音楽仲間であるtamaさん。エレクトーン講師でもある方です。お忙しい中、我々の無茶ぶりにお答えいただきありがとうございました! 下記リンクから聞くことができます。 https://photos.app.goo.gl/7UVqjpzvwC5FCqT48 尚、2曲入っております。 エレクトーンに黄色い花が乗ってる方がみゅーじっく同好会作詞の曲、紫の花が乗ってる方が竹内まりやさんの「いのちの歌」です。 CPのイメージにあった、しっとりとしたいい曲です。 是非お聞きください。 多くのメンバーにご協力いただいたことに感謝するとともに、作曲まで間が開いてしまったことをお詫び致します。 またせっかくできた素晴らしい曲なので、何かできればとも思ってます。 ご感想とあわせてたくさんのアイデアお待ちしております!
作成日 : 2020-05-21 10:27:01
-
いつかどこかで
ぐっちさんの訃報に接し、ただ驚きしかありませんでした。事務局さんからの投稿にコメントは入れさせていただきましたが、徐々に私の感情の波が落ち着きはじめたので、改めてぐっちさんに対する哀悼と感謝の日記を投稿させていただきます。 私は9月で発病後19年になります。もうすぐサバイバーとしての成人式を迎えます。 しかし、患者会活動を始めて4年ほどです。 病気直後から「この奇特な経験を活かしたい」と思っていました。しかし、当時は今ほど患者会などなく、さらには「がんは高齢者がかかる病気」「がん=死」というイメージが今以上に大きかったこともあり挫折しました。定年後の楽しみにやればいいかと考え、会社員生活を過ごしていました。 4年前の夏。仕事で外回り中に立ち寄ったコンビニである雑誌が目に留まりました。「ステージ4のがんと闘うお父さんの最後の仕事」そこにはステージ4の胆管がんと闘いながら「つながりは生きるチカラになる」という信念のもと子を持つがん患者がつながることができるSNSサービスを作った人の話でした。読んでいくうちに自分の中に「この人スゴい」そして「自分は何をやっているんだ」という2つの感情が芽生えました。 早速そのお父さんに会いに上京しました。見た目は病気を患っているように見えない。さらには話をすればするほど面白い。理路整然としながらユーモアがあって。単細胞な私にも丁寧に教えてくれました。そして登録。これが私の患者会活動への第一歩でした。名前は 『キャンサーペアレンツ』すでに登録されている方の日記を見たりして、様々な境遇の方がいるんだなぁと感じておりました。 そのうちオフ会などイベントなども始まるようになり、ネットでやり取りしといたサバイバー達とリアルに会って話すことができるようになりました。年齢も生活背景も病状も千差万別。でも「子持ちのがん患者」というキーワードで妙な連帯感が生まれました。ネット環境の発達もあるかもしれませんが、私のfacebook友達の7割はここで知り合った友達です。 患者会活動を地元茨城でもやってみようと決め、仕事までも変えました。 私が学校で「がん教育講演」を行うことが決まった時も真っ先に相談に行きました。自分が使っているスライドをそのまま提供いただき、とても感激しました。今私が使っている学校用スライドは彼のスライドをベースにしております。おかげさまで「シリアスなのに笑いがとれる」内容になっております。 5日の「キャンサーペアレンツ」のオンラインイベントにも参加させていただきましたが、体調の悪い中みんなに魂のメッセージを送ってくれました。 訃報に接したのは職場でした。 仕事中でしたが、涙が出てきました。 悲しみと感謝の念がごちゃごちゃに混ざった変な感情。しかし今は感謝しかありません。 朝日新聞デジタルに訃報の記事が載り、子供達に見せました。子供達は「グリーンルーペ」や「えほん発売記念パーティー」などで、ぐっちさんと会ったこともあるので、絶句していましたが「お父さんは立派な人と知り合い、活動ができて幸せだね。」と言われ、子供の成長に改めてキャンサーペアレンツに出会えたことに嬉しくなりました。 ぐっちさん、ありがとう。 多分「あっち」はたいそう盛り上がってるでしょうね。メンバーも濃そうですし、まさに「銀河系軍団」ですもんね(笑) 私も交ぜていただきたい思いもありますが、まだまだ「こっち」でやらなくてはいけないことが山積みなので、頑張らさせてください。 ぐっちさん、「いつかどこかで」会いましょう。
作成日 : 2020-05-15 10:42:35
-
【宣伝】第4回がん体験談フォーラム
毎年こちらで宣伝させていただいておりますが、今年も開催することになりましたので、宣伝させていただきます。(いつも宣伝・告知ばかりですいません) 日時:2月22日(土)13時~15時30分 場所:水戸駅ビル6階エクセルホール 入場無料、事前申込、先着230名 内容は、前半がサバイバーが自らのがん体験談を話し、後半は県立中央病院の栄養科の方を交えて「がんと食事と栄養」についてのパネルディスカッションを行う形になっています。 毎年CPメンバーの方にも観に来ていただきありがたいです。(逆に何もお構いできずすいませんでした) サバイバーのリアルな体験談が聞けるイベントは少ないので、ぜひ興味ある方いらっしゃいましたら、お待ちしております。 ちなみに開催日は「水戸の梅祭り」開催中です。観光がてら7年連続魅力度ワースト1位の茨城県に是非お越しください。
作成日 : 2020-01-15 20:14:15
-
【告知】第3回CPクッキングオフ会のお知らせ
気がつけば2019年も残りあとわずか。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてCPクッキング同好会による第3回クッキングオフ会を開催することになりました。 回を重ねるごとにパワーアップしているこの企画。 料理に興味のある方も無い方も、家族と一緒に参加しませんか?もちろんお一人参加もOKです! ちなみに今回はバレンタインデーが近いということでスイーツ系のメニューにしてみました。 【日時】1月19日(日)午前9時~午後12時45分 【場所】杉並区阿佐谷区民センター 杉並区阿佐谷南1-47-17 JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩5分 【参加費】 1組1,000円(1名700円/大人子供同額) 場合によっては追加徴収をお願いする可能性もあります。 【料理】 甘酒黒豆入りケーキ、チョコバラ、昆布出汁香るかぼちゃスープ(メニューは変わる可能性もあります) 【講師】 ようべーさん BKYあつこさん 【持参するもの】 エプロン、布巾、凍らせた保冷剤(持参可能な方)、ゴムベラ 【定員】 30名 【申込方法】 こちらの日記にコメントか、ようべーさんにメッセージ願います。 【その他】 ・アレルギーがある場合はあらかじめお申し付けください。 ・包丁は使わないので小さいお子さんでも心配ありません。 ・料理以外で、お子さま向けアトラクションも予定してます。 写真はようべーさん作のチョコバラと、あつこさん作のケーキです。
作成日 : 2019-11-29 09:39:07
-
ジャパンマスターズに参加してきました。
投稿がとてもご無沙汰になった感じですが、以前、花木裕介さんに記事にしていただきました「インタビュープロジェクト」の経過報告含めアップさせていただきます。 花木裕介さんの記事はコチラ↓ https://cancer-parents.com/posts/2012162 私は病後、リハビリを兼ねて水泳を始めましたが、ガチになり試合とかにも出場するようになりました。 その中でもマスターズ水泳の最高峰?「ジャパンマスターズ2019」に参戦してきました。 場所は福岡。 天気予報では台風直撃という予想の中、家族旅行も兼ねて行ってまいりました。 私が出場したのは50m平泳ぎ。会場に着くまで色々ありましたが、無事完泳できました。タイムもベスト更新!初めて41秒台を出すことができました。(ちなみに始めた当初の5年前のタイムは47秒台) 試合後は暴風雨の中、別府や湯布院を観光してきました。家族は九州が初めて。楽しんでくれたみたいです。ラーメンやとり天など名物を食べに食べ確実に太って帰路に着きました。 目標の10年連続まであと5回。地道に頑張りたいと思います。 ちなみに「ジャパンマスターズ」と言っても地区予選などありません。登録してお金さえ払えば誰でも出れます。 もしリハビリとかで水泳やってるCPメンバーさんいらっしゃいましたら是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
作成日 : 2019-10-01 15:19:54
-
がんサバイバーボーリング大会
がんサバイバーボーリング大会なるイベントが、開催されるようです。 https://www.jcancer.jp/recruit/9979 面白そうなのであげてみました。 都内で朝からか~。起きれたら参加してみようかな。
作成日 : 2019-06-17 16:24:32
-
【告知】第2回クッキングオフ会のお知らせ
6月になりすっかり夏らしくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてCPクッキング同好会(今私が勝手に名前つけました)では、前回のクッキングオフ会が好評でアンコールの声も大きかったため、この度第2回を開催することになりました。 料理に興味のある方も無い方も、家族と一緒に参加しませんか?もちろんお一人参加もOKです! 【日時】7月20日(土)午前9時~午後12時45分 【場所】杉並区阿佐谷区民センター 杉並区阿佐谷南1-47-17 JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩5分 【参加費】 1組1,000円(1名700円/大人子供同額) 【料理】 押し寿司、ババロア(メニューは変わる可能性もあります) 【講師】 ようべーさん BKYあつこさん 【持参するもの】 お米(1人1合)、エプロン、タッパー(持ち帰り用) 【定員】 30名 【申込方法】 こちらの日記にコメントか、ようべーさんにメッセージ願います。 【その他】 ・アレルギーがある場合はあらかじめお申し付けください。 ・包丁は使わないので小さいお子さんでも心配ありません。 ・ちなみに前回はマスコミが殺到してメンバーが多々テレビに出演しました(笑)料理とは一切関係ありませんが。 写真はイメージです。
作成日 : 2019-06-01 12:07:02
-
フォーラム「がんと生きる」inつくば開催報告
CPのFacebookページにも取りあげていただいておりますが、昨日つくばでフォーラム「がんと生きる」が開催され、私もパネリストとしておじゃましました。 フォーラムの主題は「参療」。患者も主体的に医療に参加しましょうね、という話です。その中で私が主宰している患者会の取組をからめてお話しさせていただきました。「がん教育」中心の話でしたが、子育て世代のがん罹患についても触れさせていただきました。 あらかじめ台本が用意されてましたが、徐々にコーディネーターの方が台本に無い質問をどんどん振り出し、頭の中はぐるぐる状態でした(笑) でも暑いなか、多くの方に来ていただきました。CPメンバーにも来ていただき、この場をお借りして厚く御礼申し上げます❗ 尚、この模様は6月14日と21日午後7時30分からNHK総合テレビ茨城県域で放送予定です。 ちなみに我が家は「クレヨンしんちゃん」と被っているので録画です。
作成日 : 2019-05-27 10:51:18
-
フォーラム「がんと生きる」inつくば
NHK厚生文化事業団と読売新聞主催で全国各地でフォーラム「がんと生きる」が開催されています。 5月には茨城・つくばにおいて開催されます。 ホームページや新聞、テレビなどで告知されると思うので特に日記にすることではないのですが、出演者の中に私の名前が(爆)ということで日記にあげさせていただきました。 他のメンバーは県立中央病院の名誉院長や筑波大の教授など名だたる中になぜか私(笑) 絶対浮きまくりだわ~と思います。 どんな内容になるかよく分かってませんが、なんか人気のあるフォーラムらしいので、私の醜態を見たい方はぜひ、つくばへ❗ ちなみにこの日は会社の社員旅行の日。私幹事なんですけど、まっいいか。 URL貼っときま~す❗ https://www.npwo.or.jp/info/13229
作成日 : 2019-04-15 11:54:27
-
記事になっとるやないかい!
世間は暖かい日差しのもとお花見だというのに、私は出社日。しかも研修。 研修中鳴りやまないメール受信音。 見ると「記事見ました。冊子ください。」意味がわからずそのままにして、お昼にCPのサイト開いたらfacebookの共有記事に見たことのある写真と名前が。「俺やないか~い!」 自分が主宰している団体の記事が朝日新聞に載っておりました。県からの補助金で今年度対応した講演を文集にしたのですが、それが記事になっていました。 そういえば、数日前に道端歩いてたらたまたま知り合いの朝日新聞の記者に会ったので、立ち話して冊子を一冊あげたんだっけか。 まさか記事にしてくれるとは! 詳しくは朝日新聞デジタル見てください。でも有料だから全文分からないか。 がん体験談講演要旨集をつくりました。 もし気になる方、欲しい方いらっしゃいましたらメッセージください。郵送します。一応無料です。
作成日 : 2019-04-06 13:01:25
-
【開催報告】第1回CPクッキングオフ会
クッキングオフ会を開催しましたので報告します。 参加者は ・ジャッキーさん、お嬢さん ・えっちゃんさん、お嬢さん ・Naoさん、ご子息さん ・みぽこさん、みぽこ亜種さん、ご子息さん達 ・kazupyonさん ・とこさん ・BKYあつこさん ・NANAさん ・ようべーさん、お嬢さん ・まっきーさん ・とっしー、娘 メニュー ・飾り寿司 ・チョコひしもち ・はまぐりのお吸い物 ・メヒカリの唐揚げ みぽこさんのご子息さん達、Naoさんのご子息による米研ぎからスタート。 炊飯中に「チョコひしもち」を作ります。 ホワイトチョコを湯煎。それをイチゴパウダーを混ぜたもの、抹茶パウダーを混ぜたもの、何も混ぜないもの3つに分けます。そこにポン菓子を入れて混ぜ合わせ、牛乳パックで作った型にそれぞれ流し入れ冷蔵庫で冷やして完成。 次に飾り寿司を作ります。 炊けたごはんを2つに分けてピンクの寿司の素を混ぜたものとカボチャパウダー(黄色)を混ぜたものを作ります。そして巻き簾やラップを使いながら海苔で巻いていきます。出来た細巻きをカットし、お皿に飾りつけて完成。 はまぐりのお吸い物はようべーさんが。メヒカリの唐揚げはみぽこさんが作ってくれました。 はまぐりのお吸い物は鹿島灘産のはまぐりを使い、仕上げにBKYあつこさんが持参してくれた金箔をまぶし高級感を演出。 メヒカリは茨城、福島地区では普通にスーパーに出回ってますが、都内ではあまりお目にかかることのない魚です。唐揚げにすると身も淡白で頭や骨も食べれます。 完成後はアンパンマン劇場の開始。アンパンマンをようべーさんが、バイキンマンをみぽこ亜種さんが、ジャムおじさんをまっきーさんがそれぞれ扮し、寸劇が行われました。 今回のイベントは昨年末の静岡オフ会で、ようべーさんが、是非開催したいと言った肝いり企画。会場確保から下ごしらえ、さらに圧巻なのはアンパンマン劇場で使われたアンパンマンの新しい顔はリアルアンパン。終了後に皆で分けておいしくいただきました。ようべーさん本当にありがとうございました! 帰りには会場の外にマスコミの人だかりが。フクロウが隣のマンションに止まっていたらしく、子ども達はフジテレビやテレビ朝日のインタビューに答えていました。 きっと明日のワイドショーにはCPの子ども達がお茶の間を賑わすかもしれません。 今までオフ会というと地域で集まって食事をしたり、おしゃべりしたりが主流でしたが、皆で共通のものを作ってシェアするという形は非常に楽しかったですし、続けていきたいイベントであると感じました。 今回参加されたメンバーの皆さん!感想やコメントを写真入りでどしどし投稿してくださいね。
作成日 : 2019-02-24 20:51:12
-
義母の死
義母が亡くなりました。 義母なので嫁の母です。 家で義父とテレビを見ていて、胸に違和感を感じたので病院へ行こうと思い、その前にお風呂でさっぱりしようとしたら浴室内で倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。 ちょうど亡くなった時間は私が「がん教育」の講演中で、嫁からLINEで「母が亡くなった」と連絡が入り、最初はまったく意味が理解できませんでした。 義母は30年弱、パン屋でパートをしていましたが、パートなのに店長まで登りつめ、今月いっぱいで定年退職の予定でした。 今まで精一杯働いてきた分、退職後は夫婦で山登りでも楽しみながら過ごそうと思っていたらしいです。 私達が付き合っている「がん」は発覚してから亡くなるまで多少の時間はあります。その間に悩み、苦しみ、もがきながらも折り合いをつけて前に進んでいきます。 しかし、義母は何の前触れもなくいきなりあっちへ行ってしまいました。何も残さないで。 正月に箱根駅伝見ながら、おしゃべりしてたのが、1ヶ月前。4月には息子が小学校に入学するので見に行くからねと言っていたのに。息子のランドセル姿を見せることは叶いませんでした。 義父は現実を受け入れ難いみたいで、昨晩はいつもより酒量も多く、昔の話を語っていました。私はいたたまれず、夜中まで付き合いました。 娘である私の嫁もまだ動揺が収まっていません。一週間前に誕生日だった嫁は義母にこんなメールをもらったらしいです。 「私の子どもでいてくれてありがとう」 私ができることはただ側にいて話をきくだけかもしれません。しかし、少しでも立ち直ってくれればと願ってやみません。 CPのサイトに記す内容ではないかもしれませんが、どうしても吐き出したかったので。ご容赦願います。
作成日 : 2019-02-08 22:14:32
-
【告知】ラジオに出ます【茨城限定】
私が代表を務めている「茨城がん体験談スピーカーバンク」がラジオにて取り上げていただくことになりました。 以前こちらの日記でも告知させていただいたのですが、2月16日(土)に茨城・水戸で「第3回がん体験談フォーラム」を開催します。その宣伝も兼ねてなんですが。 日付:2月6日(水) 番組名:CONNECT 時間:16時~18時30分 コーナー名:ほっとボイス 出演時間:17時15分頃~17時25分頃 ラジオ局は「茨城放送」です。 ですので茨城県、千葉県東葛エリア、栃木県の南東部くらいが聴けるエリアかもしれません。 生放送ということで、ドキドキですが、くれぐれも発言には気を付けたいと思います。 もし、「聴けるエリアにいるよ」という方は、宜しくお願いします。
作成日 : 2019-02-02 13:55:40
-
クッキングオフ会のお知らせ
昨年末の「静岡オフ会」の時のワールドカフェで、ようべーさんから「料理を楽しめる会を行いたい」と提案がありました。 自分が治療や副作用で炊事ができない時、家族に手伝ってもらいたくても旦那は戦力外だったり、子どもは台所に立ったことのないので結局自分が…という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、家族が簡単な料理を習得することで、心身共に食事の大切さ(食育)を理解してもらうだけでなく、自らの家事負担の軽減を図ろうというのがねらいです。 で、オフ会も兼ねようと。 料理に興味のある方も無い方も、家族と一緒に参加しませんか? 【日時】2月24日(日)午前9時~午後12時45分 【場所】杉並区阿佐谷区民センター 杉並区阿佐谷南1-47-17 JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩5分 【参加費】 1組1,500円(1名750円/大人子供同額) 【料理】 ひな祭りにあわせた3品 飾り寿司、チョコひしもち風、すまし汁 【持参するもの】 お米(1人1合)、エプロン、手拭い用布巾、タッパー(持ち帰り用)、巻き簾 【定員】 30名 【申込方法】 こちらの日記にコメントか、私もしくは、ようべーさんにメッセージ願います。 【その他】 ・アレルギーがある場合はあらかじめお申し付けください。 ・包丁は使わないので小さいお子さんでも心配ありません。 写真はようべーさん作の飾り寿司とチョコひしもちです。すまし汁は私の住んでいる茨城鹿島灘産の本はまぐりを予定してます。 皆さんのご参加お待ちしております!
作成日 : 2019-01-21 21:29:35
-
みゅーじっく同好会からのお知らせ【歌詞発表】
昨日、「ママのバレッタ」の出版記念パーティーが東京・赤坂で開催され、盛会裏に終わりました。 その中で、我々みゅーじっく同好会にも貴重な時間をさいていただき、会のPRと新曲の歌詞発表を行いました。 こちらのサイトでみゅーじっく同好会の立ち上げと歌詞募集の日記をあげて2ヶ月弱。多くの応募をいただきました。ありがとうございます。 どの歌詞も心がこもっていて、いい歌詞ばかりでした。我々同好会メンバーで、いただいた歌詞を吟味し、一つの「うた」として完成させましたので、ここに発表させていただきます。 1番 人ごみの中を 一人歩いてる 幸せそうな笑顔が すれ違う この電車でぼくは 故郷あとにする きみの笑顔を ポケットにつめて 知らない街で 知らない人と きっとそこには 確かな希望があると信じて旅は続く そう 風花が 今日 舞っていたね きみの笑顔にそっと祈る ぼくが笑えばきみが笑う きみが笑えばぼくも笑うよ それでいい それだけで それだけがいいよ 笑顔でいれば、きっと幸せが来る きみの笑顔の理由がぼくなら幸せ きみの願い きみの祈りは ぼくの願い ぼくの祈り ぼくたちはひとりぼっちじゃない ----- 2番 仲間に出会えた 元気ももらえた あの日の自分に伝えたい 一人じゃないよ 合言葉は だいじょうぶ! いつもオーライ! だいじょうぶ! 毎日笑顔を見ていたい うれしかったこと聞かせて欲しい 青空の日はおしゃべりしたい 眠れない夜はきみの寝顔をみつめる 朝になれば また きみの笑顔にあえる 安心して 眠りにつくよ きっと 心はすぐそばに 思いはつながるよ ぐんぐん どこまでも この手伸ばして前に進みたい もう少しの間だけ もう少しの間だけ だから今夜もきみの寝息を聞きながら 明日を迎えに行くよ 今後この歌詞に曲をつけていきたいと思います。もし、作曲にご興味ある方いらっしゃいましたら、ご応募願います。 また、歌詞も第一弾で終わらせるつもりもございませんので、引き続きご応募します。 「つながりはチカラになる。音楽も生きるチカラになる。」をコンセプトに、引き続き活動継続させていただきますので、よろしくお願いいたします。
作成日 : 2019-01-20 20:18:38
-
【宣伝】第3回がん体験談フォーラム
昨年、一昨年とこちらで宣伝させていただきましたが、今年も開催することになりましたので、宣伝させていただきます。 日時:2月16日(土)13時~15時30分 場所:水戸駅ビル6階エクセルホール 入場無料、事前申込、先着230名 内容は、前半がサバイバーが自らのがん体験談を話し、後半は県立中央病院の名誉院長を交えて医療の受け方についてのパネルディスカッションを行う形になっています。 私は一昨年は登壇し体験談を話し、昨年はパネルディスカッションのパネラーとして登壇しました。 今年は患者団体の代表になってしまったので裏方作業がメインとなり、最初の挨拶だけですが、軽く爪痕残すことを考えてます(笑) 昨年はCP茨城チームの方にも観に来ていただき嬉しかったです。(逆に何もお構いできずすいませんでした) 今年は団体が独立したため、すべて団体メンバーで企画運営しており、色々苦労もありますが、飽きない内容となっております。 ちなみに開催日は「水戸の梅祭り」の開催日となっております。6年連続魅力度ワースト1位の茨城県に是非お越しください。
作成日 : 2019-01-09 20:21:41
-
みゅーじっく同好会からのお知らせ【歌詞募集】
先日、私や、もっさんから「CPみゅーじっく同好会結成」及び「歌詞募集」のご案内をさせていただきましたが、反響も大きかったため「募集フォーム」を作りました。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc3HzKB4L6sdRltlMSbnwSNomK_hFCjfh7k9rkQUQn4tdkZOg/viewform 「歌詞」でなく「フレーズ」や「ワード」でもOKです。自分が考えた言葉が世にでる(?)チャンスかもしれません。 奮ってご参加ください。何回応募してもOKです。
作成日 : 2018-12-09 13:37:04
-
NHK半端ないって2
NHK半端ないって。 やっぱりあいつ半端ないって。 「あさイチ!」放送直後から登録者急増してサイト重くさせるもん。 そんなんできひんやん、普通。 参考 NHK半端ないって https://cancer-parents.com/diary/2007176
作成日 : 2018-12-06 15:37:01
-
大竹まことのゴールデンラジオ
文化放送の「大竹ゴールデンラジオ」という番組があり、その中のコーナーで「大竹発見伝ザ・ゴールデンヒストリー」というコーナーがあります。 このコーナーは「人の数だけ歴史がある」ということで様々な人物の生き方に光を当て、その物語を大竹まことが朗読するコーナーです。バラエティー色が強い番組の中で珍しく真面目なコーナーです。 今週は「がんとともに生きる」ということで、様々なサバイバーの方の生き方が紹介される模様です。 そしてそのサバイバー達はCPメンバーらしく、yskさんが5日のコーナーで紹介されると聞いて、他の曜日は誰がでるのか興味津々でした。今日はMinnieさん。告知された時の旦那さんのエピソードやお子さん達との日頃のエピソードなど紹介されました。そして朗読の後の音楽がズートピアのテーマソングである「トライエブリシング」 オンタイムでは仕事の都合で聞けなかったのですが、帰宅中の車の中でアプリ「ラジコ」で聞きました。 結果、号泣。これからスーパーで夕飯の買い物しなくちゃいけないのに。涙と鼻水が止まりませんでした。 明日は誰のエピソードが紹介されるか分かりませんが、是非皆さん聞いてください。 コーナーの時間は14時からです。 ちなみに私は文化放送贔屓です。「吉田照美のやる気MANMAN」の頃からのヘビーリスナーです。この番組を知っている方は40代半ば以上の世代かと思いますが。
作成日 : 2018-12-03 20:37:09
-
「CPみゅーじっく同好会」発足と歌詞募集のお知らせ
CPメンバー有志で同好会を作りました。 興味のある方は是非ご一緒にいかがですか? その名も「CPみゅーじっく同好会」! 「音楽も生きるチカラになる」をコンセプトに始動しました。 まず活動第一弾は「みんなで歌を作って歌ってみよう」 みんなに親しまれるような歌、口ずさめるような歌を自分達の手で作ってみませんか? まずは皆さんから広く歌詞を募集したいと思います。 ※募集内容※ ・「つながり」や「前向きになれる」ような歌詞。 ・自作未発表のオリジナル歌詞で他社の著作権や知的財産権を侵害しないものとする。 ・過去にコンテストに応募した作品は不可。 ・ワンフレーズやキーワードだけでも可。 ※参加方法※ この日記にコメントもしくは私宛にメール下さい。 ※参加資格※ プロ・アマ不問。 親子や家族、グループ共作も可。 ※応募期限※ 2018年12月31日まで ※結果発表※ 2019年1月19日のえほんプロジェクト出版記念会にて発表。あわせてCPの日記でも発表します。 ※著作権の扱い※ 採用作品、応募作品に関する一切の権利はCPみゅーじっく同好会に帰属。 ※問い合わせ※ こちらの日記にコメントもしくは私宛にメール下さい。 参加費不要ですが参加賞もありません。悪しからず。 歌詞募集はこれから始まる同好会活動の小さな一歩です。今後も様々なシーンで 皆様のお力を拝借します。是非軽い気分で応募してください。 お待ちしております!
作成日 : 2018-11-30 21:39:03
-
NHK半端ないって
NHK半端ないって。 あいつ半端ないって。 放送したらすぐに「ママのバレッタ」アマゾンで一位になるもん。 そんなんできひんやん、普通。
作成日 : 2018-11-10 17:57:01
-
もんじゃの会~東京・月島~
秋も深まる東京下町で「もんじゃの会」が開催されました。 オフ会にしても飲み会にしても普通開始時間があり終了時間があるものですが、今回は開始時間は決まっているけど終了は飽きるまでエンドレスという極めてラフなオフ会でした。 お店の二階を占拠して延べ30名以上のサバイバー達が入れ替わり立ち替わり集まりました。病院から抜けてきた方からバンコクから参加された方。ギターを抱えてきた方や遠隔でテレビ電話で参加された方まで、とにかく色んな方が参加されました。まさにカオス! 「がん」というワードでつながった同志達。会話が「自由診療」だったり「オプジーボ」だったり。でもそこには悲壮感はまったくなくて。ステキな場所を提供してくれた幹事であるMinnieさん、ミーさん、としさん、本当にありがとうございました。 結局21時まで宴は続きました。お店は途中でチェンジしましたけど。でも2軒目ももんじゃ。まさにもんじゃな1日でした。 ちなみに私はお店に一番乗りしたので、8時間半滞在したことになります。労働時間とほぼ一緒。でも不思議と疲れはありません。あっという間の1日でした。 個人的には「CPのスナフキン」こと、つうさんのギター弾き語りが感動しました。1軒目では爪弾いただけで注意され、イラッとしましたが、2軒目はギター&歌唱OKをもらいインストアライブが敢行されました。 だらだらと拙い文章を書きましたが、私は幹事でありません(爆) きっと誰かあげてくれるだろうと待っていましたが、自分の記憶も朧気になってしまうので勝手にあげさせていただきました。 参加された皆さん、それぞれエピソードあるかと思います。どんどんあげてくださいね。 次回は新年会になるのか、新潟オフ会になるのか分かりませんが、また皆さんと集まって楽しい時間を共有したいと思います。
作成日 : 2018-11-07 22:45:46
-
目標達成
私の趣味は水泳です。 病後に始めた趣味です。 リハビリを兼ねて始めたのですが、はまってしまい今では週3回はジムに通って泳いでいます。 おかげさまで病気する前より、体調は良くなりました。 その中で私は2つの目標を立て、そのうちの1つが今回達成できました。 それは「泳力検定1級レベルまで泳げるようにする」ことです。泳力検定は内申書にも記載できるらしく、スイミングを習っている子どもに人気のある検定です。 これは大人も同じくあり、年齢によって設定タイムは違います。 ちなみに私の年齢では「200m個人メドレーを3分40秒以内で泳ぐ」ことが1級クリアの条件です。練習でクリアはできていましたが、ターンや細かい泳ぎ方などで泳法違反で失格をとられやすく、体力が続くかどうか不安要素満載でした。 そして昨日、県のマスターズ大会に出場し、200m個人メドレーを泳いできました。中身は色々と反省だらけですが(前半飛ばして後半失速など)3分17秒で泳ぐことができ、一つ目の目標が達成できました。 ちなみに、もう一つの目標は「ジャパンマスターズでのメダル獲得」です。ジャパンになるとオリンピック経験者や実業団選手も出てくるので、スピードでは絶対に敵いませんが、「10年連続出場」するとメダルがもらえるらしく、それを目標としています。ちなみにジャパンといっても、県予選があるわけではなく、お金さえ払えば誰でも出れます。 現在4年連続出場中なので、あと6年継続できるよう体力の向上(実際は維持することで目一杯)、健康の推進(すでに不健康ですが)に努めたいと思っています。
作成日 : 2018-10-15 10:55:22
-
つくばオフ会
全国各地でCP非公認のオフ会が開かれていますが、ついに私の住む茨城でもオフ会が開催されました。 新潟のパジさんが出張でつくばにやって来るという情報をMinnieさんがつかみ、ランチ会を企画運営してくれました。 平日だったので、仕事を中抜け(会社には外回り行ってきま~すと報告)して参加させていただきました。 着いて驚いたのは参加人数の多さ。少し遅れて到着したのですが、細長いテーブルにズラリと並んでいるCPメンバー。 茨城だけでなく、東京、神奈川、群馬など遠路はるばる参加してくれた人も。 総勢19名でスペイン料理に舌鼓みを打ちながら病気のことや家族のことを話題におしゃべりに花を咲かせました。 とにかく皆さん元気。 「私ステージ4なんだけど~(全然そう見えませんが)」「抗がん剤が効かないんだけどさ~(あっけらかんとし過ぎだろ)」「大腸集まれ~(部位で呼ぶな)」参加者が女性が多かったから当然なんですけどね。(男4名、女15名)ほぼ女子会でした(笑) 数少ない男性メンバーであるとしさんと「商業高校の同窓会だね」と話しておりました。 来月は都内でオフ会を予定している噂も。また参加したいと思います。 昨日参加された皆さ~ん。オフ会の詳しい内容や付け足したいこと、どんどんコメント入れていってください!
作成日 : 2018-10-04 07:16:11
-
緩和ケア研修会に参加して
先日、緩和ケア研修会に参加しました。 緩和ケア研修会とは、国の指針に基づき開催され、がん等の診療に携わる全ての医療従事者が緩和ケアの基本的知識を習得できる研修会です。ですので医療者しか参加できません。 研修内容は、がんによる疼痛や呼吸困難などの身体症状・せん妄などの精神症状の治療方法やオピオイドの使い方や告知のロールプレイやチーム医療のロールプレイなど見ているだけでも面白い内容でした。 受講者は医師、歯科医師、看護師、薬剤師、理学療法師、ソーシャルワーカーなど多岐に渡り、年齢は比較的若い方が多かったです。 私はサラリーマンなので受講資格は無いのですが、このプログラムの中に「がん体験者の声を聞こう」というお題目があり、医療者の前で自らの体験を話してほしいと依頼があり、参加させていただきました。話すと言っても、最初に与えられた時間は10分。さすがに自己紹介で終わってしまうので、先方と交渉して15分の持ち時間をいただき話してきました。 話す内容は予め考えてはいましたが、せっかくの機会だったので、朝から会場の一番後ろに椅子を出してもらい聴講させてもらい、その内容を踏まえてお話しさせていただきました。 で、感想ですが、思っていた以上に医療従事者達は患者とのコミュニケーションに悩んでいるということに驚きました。 告知のロールプレイなどは、若い参加者が多かったせいか、患者役の迫真の演技に押され(?)動揺を隠しきれない告知だったり、ひたすら難解な医療用語で防御するものの、最後は患者役にやりこめられる告知だったり、様々な課題が見えていました。 参加者も一様に「患者の気持ちにならないといけないんだけど…」と話していたのが印象的でした。 私も講話の中で、「患者は体も傷ついてるけど心だって傷ついてるんだ」「患者は医療従事者の言葉を神のお告げレベルで聴いてますよ」とお話しさせていただきました。 自己紹介のスライドで自分の闘病中当時の血液検査の結果やCTの画像を出したのですが、医療者にとってあまりの衝撃画像だったらしく「ドン引き」され、初めて会場全体が「ドン引く」空気を肌で感じる貴重な体験をさせていただきました(笑) この研修会、全国のがん拠点病院等で行われています。今後も依頼が増えそうなので、「もっと患者を大切にしろよ~」と若い医療従事者を洗脳していきたいと思います。
作成日 : 2018-09-27 11:08:31
-
【宣伝】茨城がん体験談スピーカーバンク
宣伝ばかりで、ごめんなさい。 先日こちらの日記で「新しく組織を立ち上げたよ」と宣伝させていただきました、とっしーです。 新組織を立ち上げ、とりあえず発信が必要だろうと思い、ホームページでも作ろうと考えました。しかし、私はIT音痴。 web会社を経営している友人に相談するため上京しました。 私はホームページとは何ぞや?と基本的なことを聞き、彼の会社に運営含めて手伝って(丸投げ)もらえればいいなあと甘い考えをしておりました。 ところが。彼は「ホームページは外注するものじゃない。自分で作れ。」「触って覚えろ。」等々アドバイスをしてくれ、結局彼の言うままにホームページを作ってしまいました。(なんだかんだ彼が作ったのだが)その時間たった2時間!秋葉原の喫茶店でジュース2杯飲んでる間にできました。 ところが。「ホームページは製作より継続した運営が大事」「今は多くのツールが必要」と言われ、facebookやTwitterやYouTubeと連動させなくてはいけないと始まり、やったことのないTwitterまで開設するはめに。 さらにはフォローを増やせ、フォロワーも増やせと具体的な目標数値まで示され、鬼の督促(笑) というわけで、頑張って更新しますので、よろしかったらサイト覗いて下さい。 フォローして下さい。拡散して下さい。 ホームページ https://iba-gan.jp Facebook facebook.com/ibagansb Twitter @ibagansb お願いごとばかりですが、宜しくお願いします。
作成日 : 2018-05-25 00:30:07
-
【宣伝】組織を作ってみたよ
新しい組織が立ち上がりました! 今まで茨城県内でがん経験者による講演活動を行っていたグループがリニューアル。患者会から独立しました。 昨年はグループで年間30件くらいの講演活動を学校や企業等で行っていましたが、今年は前年をはるかに越える引合いをいただいております。 で、なぜか私が代表に(笑) 先輩方を差し置いて僭越ながら頑張らさせていただきます。 といっても資金の問題やイベント企画の問題など様々な課題もありますが、今回集まった約20名の同志達と解決していければと思います。 時代の流れか需要が多いこの仕事。圧倒的にサバイバーが足りません!当面は茨城限定の活動ですが、もし、人前で自分の経験や思いを伝えたい方いらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしてます!
作成日 : 2018-05-21 11:58:22
-
アクション宣言
先日開催されたCP東京オフ会では大変お世話になりました❗ ついこの間お会いした方から初めてお会いした方まで、色んなつながり、出会いの場をいただいたことに、この場をお借りして感謝申し上げます。 さて、そのオフ会のワークショップで各自、「アクション宣言」を行い、その成果を日記で発表しようという宿題?が出ました。と、いうことで早速私のアクション宣言と成果をお知らせします。 私のアクション宣言は「料理のレパートリーを増やす」です。 うちは共働きで、私の方が帰宅が早いので、平日の夕飯の買い出し&準備は私の仕事です。もともと料理が好きな私は喜んでやっているのですが、奥が深いんです。 まず娘の小学校の給食と息子の保育園の給食をチェックし、かぶらないこと。そのために献立表は手帳に張り付けています。 そして栄養が片寄らないこと。どうしても私が肉好きのため、肉料理ばっかになるのですが、そこを我慢して煮魚にしたり野菜メインにしたり無い知恵を絞ります。 最後に予算。これ結構重要でいかに抑えられるか。同じものを買うにしても、いつどこのスーパーに行けばいいかチェックします。 こんな生活を2年続けているのですが、おかげさまで、だいぶ料理の腕は上達し、物価に対する感覚も主婦並みになりました。 私の誕生日の時に娘からもらった手紙には「いつもおいしいごはんありがとう。」と書いてあり、ちょっと複雑な気分になりました(笑) とある本で、「ご飯の品数が多い方が子供の成績が良い」と書いてあり、要はバランス良い食事を心がけましょうということみたいです。 今まではせいぜい作っても、おかず2品くらいが限界だったので、あと1品は増やそうと思い宣言しました。 というわけで、今日の晩御飯をアップします。 ご飯、豚汁、いわしのパン粉焼きカレー風味、ホタテのマリネサラダ、もやしとピーマンの和え物、ひじきの煮物です。これに納豆がつきます。 ちなみに、ひじきの煮物は「セブンプレミアム」、豚汁の野菜の具はすでに下ごしらえ済みで販売されているもの、いわしは既に下処理済みのもので作っています。 最大の問題は継続できるかですが、ゆるく頑張りたいと思います?
作成日 : 2018-04-24 23:17:44
-
1/2成人式
娘の授業参観に行ってきました。 小4の娘のクラスは「1/2成人式」を行いました。 生徒一人ずつ親の前に出て、作文を読みました。内容は、 ①生まれた時の私 ②今の私 ③20歳の私 ④親へ 以上の流れで読み上げるのですが、発表する子の赤ちゃんの時のスライドを流したりするので、親からすると感極まって涙腺崩壊状態続出でした。 さて、うちの娘。 「小さい頃はおせんべいが好きで、たくさん外で遊びました」→そうだね。今でも外遊び好きだもんね。 「今の私はプールを頑張ってます。長所はメンタルの強さです」→確かに。プール頑張っているね。気持ちも強いもんね。 「20歳の私は看護師になっています。私のお父さんは25歳の時がんになりました。今は元気ですが、がんで大変な思いをしている人たちに寄り添える看護師になりたいです。」→言っていることは立派。ん?看護師になりたいのは知っている。でもその情報、授業参観で言っちゃう⁉生徒だけでなく、親もいる前でパンチの効いた情報放り込んできよった! さすがに、教室が若干どよめきました。 確かに娘はキャンサーフォーラムに連れていったり、多くのサバイバーの方に会ったりしているので「がん」に対し全く抵抗を感じていないのですが、普通に「うちのお父さん、がんですけど何か。」と言っちゃうメンタルの強さには脱帽です。 おかげさまで親の方が動揺し、最後の親への感謝の言葉が頭に入ってきませんでしたが、今のところは子育て間違ってないかなとも思いました。
作成日 : 2018-02-22 23:42:55
-
【報告】ネクストリボンプロジェクト
先日も日記にさせていただきましたが、本日2月4日は「ワールドキャンサーデー」です。 その中で朝日新聞社と日本対がん協会の記念事業として「ネクストリボンプロジェクト」を立ち上げ本格始動しました。 そのプロジェクトの一環として、「ネクストリボン2018」というイベントが開催されました。1部のプレゼンイベントと2部のシンポジウムに分かれており、そのうちの1部に参加したので、簡単に報告させていただきます。 プレゼンには、ぐっちさんはじめ文筆家の松さや香さん、タレントの向井亜紀さん、女優の古村比呂さん、タレントの小西博之さんが登壇しました。 我等がぐっちさんは、トップバッター。 CPを立ち上げた経緯から現状について、そして将来に向けてのビジョンなど話してくれました。ナオさんの最期の日記や、ナオさんのご主人からぐっちさんに送られたLINEなども紹介され、観客の中にはハンカチ片手に聞いているかたも多数見られました。 さて今回のプレゼンは皆さん色々ありまして。 古村比呂さんは出だしから涙ぐんでおり、いきなりの再再発の告白。まったく非公表の話だったため会場はざわつき、Yahoo!のトップニュースにいきなり上がってました。 向井亜紀さんは、さすがに話なれてますが、制限時間15分を大幅にオーバーするだけでなく、ド下ネタをぶっ込んできて(笑)会場が「水を打ったような静けさ」に包まれました。 小西博之さんは、キャラのまんま(笑) 欽ちゃんから教わったことなど、元気に愉快に話してくれました。 終了後はCP仲間でランチオフ会。 オフ会については他の方に報告をお譲りするとして(笑)有意義な一日を過ごすことができました。 あまりにもざっくりとした報告ですが、追記される方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します!
作成日 : 2018-02-04 20:59:02
-
【宣伝】第二回がん体験談フォーラム
昨年もこの場で宣伝させていただいたのですが、今年も開催することになったので、勝手に宣伝させていただきます。 サバイバー達が自らの体験を語るイベントです。今回はストーマの方と乳がんからの転移を経験した方の話しです。 昨年は私も登壇し、入院生活や陽子線治療の話しなどし、おかげさまでその後、様々な学校や団体から講演依頼をいただくようになりました。 今年はパネラーとして登壇することになり、立ち位置的には「オチ」をもとめられるポジションみたいです(笑) 開催場所が水戸なので、気安く「来てね」とは言えませんが、偕楽園の梅のシーズンとも重なるので、興味がある方は是非お待ちしております。
作成日 : 2018-01-12 12:30:14
-
はじめてのスピーカー体験
私の勝手な活動報告です。 地元、茨城で「がん体験者スピーカー」の応募があったので、是非と思い申し込みましたが、今日地元の患者会の集まりがあり、早速自分の体験を話す機会をいただきました。「模擬発表」という形で、病気になってから退院するまで、そして今の自分と将来に向かっての話を約20分話しました。もちろんCPについても勝手に宣伝させていただきました。 率直な感想は、「難しい!」です。 普段私の仕事が、営業なので、適当なことを話すのは慣れてるのですが、事実をみんなに分かりやすく伝えるには、まだまだ修行が必要だと感じました。 聞いてくれた方たちが50~70代くらいの心の広い高齢者の方だったので、最初のうちは「若いのにすごいね~」とか「大変な経験をしたね~」という感想が多かったのですが、徐々に細部にわたりツッコミも入り、間のとり方やしゃべるスピードなど、自分でも気づかなかったことなど含め、多くのありがたい意見をいただきました。 さらに今回、某国営放送(N〇K)の取材も入り、カメラとガンマイクを向けられた状態で話すという経験をしました。 明日は県で主催しているピアサポーターの養成研修会に出席します。また色々な出会いや、気付きなどがあるかと思います。 ひたすら行動あるのみと信じて。
作成日 : 2016-10-19 23:19:47
-
勝手に活動報告
以前、この日記で、地元で「がん体験者スピーカー」に応募した話を書きましたが、その続報です。 先週、地元の患者会の有力者と県検診協会の担当者と食事をする機会を作り、いろいろ会話してきました。 お二方とも、がんに対してもっと知識を深めるべきだと、役所などに働きかけており、少しずつですが広がりを見せているとのことです。 しかし、一方で、こういった活動がボランティアの域を出ないとの話もあり、課題は山積みとのことでした。 私もがんに対する思いなどを話し、CPもしっかり宣伝させていただきました。 来年2月に、がん体験者発表会を水戸で行うとのことで、私もお手伝いすることになりました。 昨日は、地元新聞の記者から「がんと就労」についての取材を受け、いろいろな話しをしました。その記者はCPを知らなかったので、説明したところ、私と同世代ということもあり、興味津々でした。早速パンフレット等渡しておきました。 自分でできること、少しずつ継続して活動していきますので、また気がむいたら報告させていただきます!
作成日 : 2016-10-12 20:02:24
-
お初です。
初めての投稿です。 地元紙に載ってた「がん体験談スピーカー」募集に応募した私は、初めて会合に参加しました。 今回のお題は「中高生のがん教育のありかたについて」で、県教育庁の方のレクチャーを受けました。 がんに対する正しい知識と命の大切さについて主体的に考えることができるようにすることが教育目標らしく、そのためにがんサバイバー達の力が必要であるとのことでした。 しかし、その反面子供たちに「がん」について理解してもらうには、興味がなければ食いつかないし、難しい医療用語を並べたところで、スピーカーの独り善がりになってしまうので、体験談を話すといっても奥が深いと感じました。 私自身、病気になったこと、それを克服したことは意味があると思っており、そこで得たことなどを発信したいと常々考えているので、今回の会合はいいきっかけになったかなと思いました。 また、続報等あれば、この場をお借りして報告したいと思います。
作成日 : 2016-09-21 23:27:25